なまけもののナチュラルエコライフ

煮洗い~しみぬきの方法~


たくさんの洗濯物をきれいさっぱり真っ白にするにはやっぱり煮洗いが一番です。
娘が赤ちゃんのときはよくおしめを煮洗いしました。

煮洗いの方法
1お湯をたくさん沸かす
2せっけんを1さじと酸素系漂白剤1さじ入れる
3せっけんが溶けたら洗濯物を投入
4ぐつぐつと10分煮る
注意:色物にはあまり向きません。何枚か色落ちしてしまったものがあります。あとTシャツなどで上から絵柄の接着してあるものはダメです。はがれてしまいました^^;。
お鍋はアルミはダメです。さびてしまいます。ホーローなどがおすすめ!

せっけんは高い温度の時に本当の力を発揮するのでお湯にしてあげた方がきれいになるのは当然ですね!どうせ使うなら、せっけんのチカラを存分に引き出してあげましょう(^^)

そうそうもっともっとエコバージョンで、米のとぎ汁で煮洗いという方法もあります。義母のお母さん(大きいおばあちゃん)に教えてもらってやってみましたが、これがびっくり!ホントにきれいになります。

パックスナチュロン 純粉石けん

パックス 酸素系漂白剤



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: