上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

お便り☆マイナスイオ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2008.05.03
XML
カテゴリ: その他諸々の事
なかなか進まないお掃除というかお片づけ。
頑張ってスペースクリアリングをしたいと思いつつなんでこんなにモノがあるんだろう、と思ってます。

でも最近やたらまたお掃除&お片付けしたい病が出てきたのでチャンスはチャンスです。
先日何故か突然洗面所お掃除はじめちゃったしね。

私の場合100%は目指さず、とにかく気が済むまでやるってとこにポイントを絞ってます。
まずここだけ、とか壁だけはしっかり拭くとかそんなことですが。
だから集中力が無くなったらお終い。
1日で100%目指そうとするとツライからね。

本日はなんとなく使っていて、場所をとっている容れ物を二つ処分しました。


うん、なんだ、この容れ物無くても全然問題ないじゃない。
細かい容れ物があると便利だと思っていたのですが、私の場合逆にスペースをとるだけのように感じてます。
もちろん引き出しの中の仕切りは必要ですが、不必要に買う必要は全然無いんですよね。

容れ物があることによって逆にガラクタが溜まっていくような気もします。
なのでまず容器を処分。
次に中身を点検して処分できるものは処分する。

中身を処分してから容れ物を捨てようとするから何時までたってもなかなか捨てられないんですよね。

昔は物が溢れたら容れ物を買って収納してました。
本当は今ある収納を整理して要らないもの捨てるほうが大切だったのに。

今はまず中身を点検して処分するようにしています。

こうやって色々処分していると、本当に必要なものって結構少ないって感じますね。


それでもなかなか処分できないものはある。

でもそれはそれでOK。
捨てたくなった時に捨てればいいんです。

そうやって肩の力を捨てることが一番のスペースクリアリングのコツかもしれません。

さて、明日もお掃除できるといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.03 22:06:17
コメント(0) | コメントを書く
[その他諸々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: