上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

11月25日☆サンタ・カ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2009.01.05
XML
カテゴリ: その他諸々の事
現在は不況と言われています。
ちなみにそれは車などの製造業及び関連事業に関してはまさにその通りで、本当にこの一年どうなるんだろうか…、と考えずにはいられません。

でも同時にどうもいまいちピンとこない人もいるでしょう。

実際に求人誌では数は少なくなっている、と言えども相変わらず多くの求人情報が載っています。
(実際に間口はそんなに広くないでしょうけど)

介護市場、飲食店などでは今はよい人材確保のチャンスとばかり動いていたりします。

つまり皆が一様に不景気なわけではない、ということなのです。

もちろん国のメインの基幹産業である製造業はモノが売れないので不況です。

しかし今回の一番の問題は製造業に携わっていた人たちがスムーズにそのようなサービス業に移行できない、という点にあるように思います。



これが10月あたりからそれとなく話が出ていたらどうでしょう?
今回ほど多くの人数が路頭に迷うことがなかったかもしれません。

もちろん製造業に固執してやはり今回のように行き先に困る人は出たとは思いますが、これもどの大問題になることはなかったと思います。

また派遣の方ももう少し世界の経済状態に注目して、何も言われなくても危機感を感じ、先に動いていたらここまで困ることがなかったようにも感じます。

そういった面も含めて、今回の不況が妙に実感乏しく感じられる一因に大企業が急激に物事が動いた点も挙げられます。

それと同時に何かがなんか違うぞ、と感じる面もあるのです。

一番がこの間からずっと感じているのが今回の不況をメディアがこぞって煽っている感じがすることです。
そうして世界不安を大きくしようとしているように感じます。

ですからその煽りに乗らず巻き込まれずあわてずに、でも状況を見定めることが必要になっていると感じます。

もちろん今まで通りの経済はまかり通らなくなるかもしれません。
だからといって絶望する必要はないし、新しい何かが生まれるならそれに移行したほうが良いと感じるのです。



不必要に不安がる必要はありませんが、シビアに物事は見極めていきましょう。
そうすれば落とし穴を避けることは可能のはずなのですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.05 21:47:10
コメント(0) | コメントを書く
[その他諸々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: