上昇気流に乗って

上昇気流に乗って

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たか1717

たか1717

Calendar

Favorite Blog

11月25日☆サンタ・カ… New! ブルーシャ西村さん

そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
仕事も遊びも!顔晴… ccyamabunさん
なにが見えてる? umisora1897さん
私のブログ 伊弉諾 龍さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:楽になった。(07/27) tesco price cialiscialis once a day bei…
http://buycialisky.com/@ Re:八事山興正寺(09/12) cialis dosage 10mg vs 20mgcialis viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:自分のこと好きですか?104(09/01) viagra cialis over the countercialis re…
http://buycialisky.com/@ Re:自分を見つめる 其の五拾四くらい(10/01) buy daily cialis onlinecialis effective…
http://buycialisky.com/@ Re:一人だけど、独りじゃないかも(03/19) compare levitra to viagra and cialiscia…

Freepage List

2010.06.23
XML
カテゴリ: その他諸々の事
最近気になるのが「スピリチュアル」と言うモノの誤解です。

「スピリチュアル」というと、光あふれて~、綺麗で~、苦しい事無くて~、楽しいことばっかりで~、ポジティブで~、素晴らしい全てのモノ。
天使とか神様とかガイドとかと繋がって、楽して導かれていくモノ。

勘違いしている人が多い んじゃないかな。

いや、それ、絶対的に違うから。

時には苦しかったり、辛かったり、迷ったり、立ち尽くしたり、大変だったり、哀しかったりドロドロしていたりネガティブなモノと向き合ったり。
そう言うことも大事な要素なのですが。

外からのね、足の引っ張りとか、依存させようとか、そう言うのは避けていいと思いますよ。
でも自分の中のそれらから逃げようとすればするほど、歪んでいくから辞めた方がいいと思います。


それがライトワーカーだと信じている方もいますけど、それは違います。

自分の中の闇やネガティブの対処をせずにいて、何が「光の仕事人」なんでしょうね。

人によってはヒーリングやチャネリングを武器に、依存を植え付けていたり、エネルギーコードをつけて、エネルギーを奪っていたり、自己判断が下せないように洗脳したり、危ない方に導いたりしていることもあります。

それって悪いカルマを積んでいるんです。
そんな事をする人たちがライトワーカーでしょうか。

自分の中の怒りや恐怖や呪いや恨みや嫉妬や苦痛をどうにか出来ず目をそらしている人が、他人のそれらをどうにかできるのものなんでしょうか?

出来ないですよね。

それなのに私たちは「特殊能力」があるだけで、すごい人だと信じ込んで崇めちゃったり、色々しています。
実際に私はすごいから崇めろ、みたいな人もたまにいますが。

そんなことよりもっともっと、目を見開いて、周りの様子を見て判断する必要があるんじゃないかな、と思う訳です。

私たちは「優しい疑いの目」を持つ必要はあると思います。


盲信するのでなく、多角的に見る為に、今見えている事だけが全てと思わない事が大事だと。
ただ単に見えているモノを全て否定して疑え、と言っているのでないのです。

「確かにそうだけど、本当かな?」
「その他に見え方はないのかな?」

という柔らかい視点でちょっとだけ疑ってみる。


純粋な「愛」であることもあるけれど、そうでないモノが見え隠れしている場合もある。

見えない世界な分だけ、絶対は無い、そしてある。
なのでちょっとでも「あれ?」と思ったら、距離を置いて眺めてみる。

それだけで大分また見え方が違う。

スピリチュアルの世界を素晴らしい桃源郷と誤解したままだと、とんでもない落とし穴に落ちる。

まあ、でも、落ちてはい出さないと分からない事もあるしね。
その場合はガイドやハイヤーさんたちも手を出さないで、見ているしね。

蟻地獄に落ちない限り、道はあるしな。

でも蟻地獄に落ちない様にはした方が良いので、変な誤解は早めに失くした方がいいと思います。

それと人の言う言葉を表面だけでなく、その奥にあるモノを読み取ろうと知る力も必要かも。
じゃないとあっちこっちの人の言うことに翻弄されるだけだから。

とにかくまずは誤解をしていたら、それはさっさとやめた方が良いです。

辞めれないならば?

まずは浅い初歩的な穴に落ちて思い知るのが早いかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.23 19:47:51
コメント(3) | コメントを書く
[その他諸々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: