サッカー1956オヤジの日記

サッカー1956オヤジの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サッカー1956オヤジ

サッカー1956オヤジ

Calendar

Comments

Andy56 @ Re:ランコどうかな・・(05/20) 鹿島戦の時の様な得点シーンをもっと観た…
SEIRO1956 @ Re:ランコどうかな・・(05/20) おひさしぶりです。 まったく、同感です…
Andy56 @ Re:福田の考え(05/13) 阿部ちゃんに頼り過ぎの所はありますね。 …
温サポ @ Re:福田の考え(05/13)  キープできるトップがいない。 セルに…
温サポ @ Re:名古屋に勝った・・・(04/28)  残留まで勝ち点21(笑  10人に責…

Freepage List

2009.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
後半達也を投入してなんとか、勝ってよかったが

課題はたくさんありますね、

まず、パスミスが多すぎるし(今日はとくにピッチが滑っていたが)
そしてゴール前までカウンター気味にいくがゴール前では時間がかかって
しまうし、2列目が反応してないから横パスやバックパス、これでは点は入らない
もっとシンプルに簡単に早くしないと強敵には通用しないと思うし

実際に前半は千葉のほうがシュートの数は少なかったが決定的の場面も
多かった

千葉のミスにも助けられた前半だったが後半達也が入って裏がとれるように

感じはしなかったし、これではまだまだかな、という気持ちで見ていました


ようやく2点目が入ったがこれもセットプレーからだしやはり流れの中からの
得点を期待したい、

それにしても高原はキーパーとの1対1の場面をはずしましたね、
本来ならあのような場面では得意でしたけど、まだまだなのかな


残念ながら今後の試合が楽しみという内容ではなかったですけど
上位の勝点が伸びてないのでかすかな希望をもっている!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.03 18:21:29
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:達也かな、この試合は(10/03)  
King-Y  さん
そうですね。勝ったけれど課題は山積みです。相手の決定力の無さに助けられました。 (2009.10.03 21:39:46)

Re:達也かな、この試合は(10/03)  
そうですね~
あとちょっとって感じなんですけどね~
(2009.10.03 22:26:52)

Re:達也かな、この試合は(10/03)  
SEIRO1956  さん
阿部のFK、お見事!!でしたね。
高橋の得点も、すばらしかったです。これで、自信も復活かなと。

ただ、高原・・・だけが気になりました。
高原のことが、僕的には、一番ショックでした。 (2009.10.03 23:22:14)

Re:達也かな、この試合は(10/03)  
Andy56  さん
きょうは仕事だったので,画像を観たのはスポーツニュースの得点シーンのみです。
達也が入ってからの内容が良かったのかなぁ??
パスミスは最近の試合で気になっている事です。
スピードを上げないとパスコースも直ぐに消されてしまいよね。
(2009.10.03 23:55:29)

Re:達也かな、この試合は(10/03)  
温サポ  さん
 内容は酷いものでした。 もう内容は言っても仕方ないのかな?とも思うようになってきた^^;

 ミニゲームばかりだから、フルピッチで距離間がつかめないままに試合に入る。
 だから、試合開始直後は一塊になっている。 時間の経過で広がっていくが、ほとんどの試合で終盤になってから。

 エジが得点できないのは、右足で蹴れない。左にするまでに時間がかかって止められる。
 高原は独りよがりが多く(以前の伸二と同じ)、回りと連携が取れない。

 サイドが攻め上がっても中に誰もいないことが多い。

 ミニからフルピッチになって、距離感がつかめないから、パスミス連発。 ミニなら直ぐ後ろに選手がいるが、フルピッチじゃ選手はいない。

 トラップが下手。 ほとんどがピタリと止められない。 そして運動量が足りない。 走らなくてもミニなら良いが、フルピッチじゃ無理。

 1年間、土台を作ったが土の土台だから、直ぐに崩れる。
(2009.10.04 08:25:40)

Re:達也かな、この試合は(10/03)  
温サポ  さん
 今日の勝因は、千葉にあったと思います。
 手こずっていた深井を下げてくれたことで、息をつけたと思います。
 達也がチェイシングをすることで、エジもやるようになり、攻撃されるコースが限定されてきたのもありました。
(2009.10.04 08:53:54)

Re:達也かな、この試合は(10/03)  
korchin  さん
そうですね。ゴールはみんな素晴らしいゴールでしたが、内容には?マークが付きますね。

達也が入るとやはりスイッチがはいりますね。前線からのチェックも厳しく行ってるし・・・ (2009.10.04 13:03:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: