サッカー1956オヤジの日記

サッカー1956オヤジの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サッカー1956オヤジ

サッカー1956オヤジ

Calendar

Comments

Andy56 @ Re:ランコどうかな・・(05/20) 鹿島戦の時の様な得点シーンをもっと観た…
SEIRO1956 @ Re:ランコどうかな・・(05/20) おひさしぶりです。 まったく、同感です…
Andy56 @ Re:福田の考え(05/13) 阿部ちゃんに頼り過ぎの所はありますね。 …
温サポ @ Re:福田の考え(05/13)  キープできるトップがいない。 セルに…
温サポ @ Re:名古屋に勝った・・・(04/28)  残留まで勝ち点21(笑  10人に責…

Freepage List

2011.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
京都の久保の延長後半の勝ち越し点

さらに試合を決定する4点目のアシスト

う~ん18才とは思えん・・・

これで決勝はFC東京と京都の史上初の

J2対決・・・

J2の選手のプレーは見ていて気持ちがいい

全員が動く、そしてプレスが早い、

浦和も見習ってもらいたい、

このままではJ2に落ちても上がってこられないかも



それだけは勘弁してもらいたいが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.29 17:45:49
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:18才 久保いいなぁ~(12/29)  
SEIRO1956  さん
まだ、18歳になったばかりという久保、すばらしかったですね。あの落ち着きは、何???と。どんどん若い選手が出てくるのがうれしいです。

試合の感想は、まったく同感です。京都サンガのフィジカルと失うものはなしのがむしゃらプレーには、J1にないものを感じました。 (2011.12.29 18:14:29)

Re:18才 久保いいなぁ~(12/29)  
Andy56  さん
元旦は隠れFC東京サポと化して国立に行こうかなぁ・・・(笑
それにしても今年のキーワードは「J2」でしたね。
柏もJ2から上がって来ての優勝,天皇杯もJ2対決!
J2の威力を感じる1年でした。

若い選手が出て来るのは嬉しい事ですね!
(2011.12.29 21:34:23)

Re:18才 久保いいなぁ~(12/29)  
温サポ  さん
 大事件ですよ。チェアマンのお怒りが目に見えるようだ。
 いっそナビスコ杯はJ1、天皇杯はJ2にしたらどうか? J2がACLを戦うとは思わなんだ。

 浦和のドリブラー達は、守備は免除されている?
(2011.12.29 22:08:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: