アフィリエイト道

アフィリエイト道

PR

Profile

nano2009

nano2009

Comments

楽天うさぴ @ Re[1]:■yahoo打撃から復活(01/03) ひいろ1964さん、わーわーわーw お元気…
ひいろ1964 @ Re:■yahoo打撃から復活(01/03) うさぴさーん、おめでとうございますぅー…
楽天うさぴ @ Re:うさぴさんどうしてるのかなぁ?(01/03) Ayapiyさん 超超ご無沙汰です、お久し…
Ayapiy @ うさぴさんどうしてるのかなぁ? ブログも更新されなくなって久しいですが…
楽天うさぴ @ Re:やはり(01/03) エスさんこんばんは! うw自己買いボ…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年11月28日
XML
カテゴリ: アフリエイト
物販で稼ぐには狭義ワードです。と前回書きました。ある言葉のどこ


実績がない初心者さんほど狭義に

です。「先週からアフィリエイト始めました」「全然売れません」という
方が、いきなり広義なサイトやを作ってるのをよく見かけますが、

逆です

そういう方こそ狭義にです。SEOのテクニックがあり、文章力のある人は
広義でもイケますが、初心者がそれを真似しても、うまくいきません~。

前回のさくらんぼの例 で言うと、「グルメ」から作っては×なのです。

・・・で、前回、 亜写さん もおっしゃっているように、

キーワードとして強調するというより、全体の「テーマ」として考えます。

狭義 ●まず 「佐藤錦」  を作り、佐藤錦の専門ミニサイト完成
   ↓
 ↑ ●次に 「さくらんぼ」 その他の種類追加で、さくらんぼ専門サイトを
   ↓
 ↓ ●さらに「フルーツ」 メロンなど追加で、通年の需要にしてフルーツ専門サイトを
   ↓
広義 ●そして「グルメ」  スイーツ・お肉など追加でまとめてグルメサイトに

これはあくまで例ですが、こんな感じで、まずは欲張らずに狭義からです。
イメージは、ミニサイトの集合体が合体していくような、下から上へ作って
いく感じです。(なんか書いてて、意味不明です、精進したいです・・・)

え?逆でもいいんじゃないの?


トップページを作り、その下のページをコツコツ作れればOKです。

ただし「アクセスがない・売り上げがない」状態でです。その状態で、
スイーツ・お肉・お魚・・・・と何十ページも作って行ければです。

ワタシはムリでした、サイトを作って1ヶ月め、「グルメ」を作ったもの
のアクセスがない。スイーツ・お肉・お魚・・・と作るはずの予定が、


【青森県産さくらんぼ】紅秀峰化粧箱2L/3L混載1kg スイーツしかないページは、「グルメサイト」とは
呼べるはずもなく、アクセスがあったとしても、
中途半端なページ。それなら、「さくらんぼサイト」
を作った方が、まだマシでした。

SEOに強く、文章力もある実力者は、広義サイトで
最大のチャンスをものにできますが、実力のない人
は、狭義サイトで確実にいくのがいいです~。

ここで、プログラムのできる方は、手間をかけずに狭義サイトがどんどん
作れるため、非常に有利ですが、ワタシごときが簡単に習得できる技術
ではありません~。男らしく(?)あきらめるしかありませぬ。

前回は、こんなTBとコメントをいただきました、ありがとうございます。

*************************************************************

●元気メガネ男子さんより
>ビッグキーワードでがんばるより
>ニッチキーワードでページ数を多くして勝負する

bbellさん より
>ギャラリーが何百人やってくるより、欲しい人が
>数人きてくれれば いいだけなのよね

*************************************************************

まったく同感です、なにがポイントかと言うと、

狭義ワードでたくさんページを作ること

その理由は、それほどテクニックがなくても、

検索上位につきやすく、購入意欲の高い人が来てくれるから

これです。テクのない職人型の人は「ど根性」がないと、厳しい。だけど
効率がよくないので、効率をあげるには、今からプログラムを覚えるより
も、成約率をあげる工夫をしていくのが、最大の処方箋だと思っています。

あ、あまりにも狭義にすると、チャンスを失うことにもなるのでご注意を。
このさじ加減が難しく、面白いところでもあります~。狭義サイトで小さな
成功を重ね、そこから学んで、いつかはっ!の精神でいます(笑)

今回は、キーワードを単一語としたときの基本的な考えを書きました。
キーワードの考え方として、もっと応用の効く、複合ワードという考え方も
あります。それはまた、もうちょっと経験してから、別の機会に~。

「アフィリエイトランキング」  ←お役にたてましたらお願いします。

*************************************************************

12月3日に 「アフィリエイトカンファレンス」 があります。

初参加でちょっと不安、友達がいない、道がわからないっ!
という方に、「カンファレンス・ビギナーズ倶楽部」という企画が
あります。あ、道がわからないのはワタシだけですね、ゲフゲフ。

この「カンファレンス・ビギナーズ倶楽部」の詳細は、担当の
「ママさんアフィリエイターを目指そう」藍玉さん のサイトで♪

*************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月28日 22時38分36秒
コメント(58) | コメントを書く
[アフリエイト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: