全2件 (2件中 1-2件目)
1
米津さん主題歌!松村北斗君主演!これは米津さん、SixTONES好きの私には外せない!と見に行ってきました。ちなみに私は、アニメ見てない人です。いやぁ~、役者さんみんなお上手。小学生時代の子役お2人はとっても自然で将来が楽しみですね。私は読解力が弱いのと視力が悪いのとで細かいものが見えてなかったのもあり他の方のレビューを読んで「そういうことか!!」と後で答え合わせ状態💦原作はどうなのか知らないけど種子島時代の様子はもっと観たかったなー。彼がどんな人なのかわからない。そういうつかめない、遠い人っていう思いを疑似体験をした感じでした。(その森七菜がめちゃハマってた。)終わって色々思い出して反芻してます。じっくり響いてくる映画かも。いや、せつなかったね。でも、希望がありました。そして、主題歌とても良かった♪
2025年10月20日
コメント(0)

ネタバレにならないように配慮しておりますがヒントになる可能性も否めません。ちょっとでも気になる方はこれより下は読まないようにご注意ください。待ってたよ、SCRAPーーーー!地下謎、復活です!嬉しくて早々に行ってきました。今回は仕掛けがいっぱいでした!!個人的に手荷物になろうがやっぱりスマホオンリーの謎解きと比べて断然楽しいです♪ではネタのことは書けませんが私なりの注意事項とか感想をちょいちょいと書きます。1st Mission・終了時に答えをサイトに入力するのですが このときに、「4th Mission のある作業ができなかったときに見る箇所」が一緒にあるようです。 心に留めておくとよいです。(←私は見てないので未確認ですが💦) ちなみに、私たちはこの作業がうまくできなかったです。 相方が存在を思い出して見ることになりました。2nd Mission・選択駅で難しい謎の駅を選んで、どハマってしまいました 結局、途中であきらめ違う駅を選択しなおしました💦 今回は時間制限もあるので、時間がかかりそうだったら あきらめて違う駅にするか素直にヒントを見ることをお勧めします。 3rd Mission・晴れてて外で解くなら、レジャーシートがあると快適かも・そこそこの作業が発生するので、雨ならとっとと建物内に行け・シールは、慌てずよく考え間違わないように貼ること・次の場所へ移動するミッションは慌てず落ち着いてやるべし じゃないと駅を行ったり来たりする羽目になる←我々 4th Mission・着いたら既に暗くなっててやりにくいのなんの スマホのライトを照らしながらやったけど懐中電灯とかあったら尚良いかも。・ある作業がうまくいかなかった場合は 1st Missionで心に留めておいた場所を見よ5th Mission・ここもレジャーシートあると良いかも・3rd Mission、4th Missionと比べると比較的簡単・このMissionのANSWER入力でいつでもどこでも解ける問題まで到着 入力したらスクリーンショットを取っておこう今回の謎解き、なんといつでもどこでも解ける問題までに10時間半もかかってしまいました(自分たちの老化もあるかもしれません)歩いた距離は12000歩くらいですボリュームはホントすごかった転売対策と分かってはいますが購入した日にしかできないというのはマイナスですねぇ。なんとかなりませんかねぇ。時間制限があると焦ってしまうんです。それに夕方にしか買えなかった場合終了がかなり遅くなるよ謎解きの内容に不満がないだけに「その日限り」っていうのがホント残念。来年また開催された時には(←開催期待してます)何か解決策が見つかっていることを祈ります。とはいえ頭を使って心身ともに疲れてとっても充実した謎解きDayでした
2025年10月12日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
