マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO @ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO @ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO @ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

2015.12.08
XML
カテゴリ: スタートレック




スタートレックネクストジェネレーションに登場したアンドロイドのデータ少佐。

彼は非常にユニークなキャラクターで感情を持たないアンドロイドとして設定された。

そして彼には『兄』がおり、同じくアンドロイドで、全く同じ姿をしたローアと言う兄だった。

このローアと言う人物は非常に興味深い。

tng153_03.jpg

データと同じく高い知性と強靭な肉体を持ち優れたアンドロイドとして設定されたのだが、いかんせん経験がないことから非常に人格が未熟だった。

未熟な人格が災いし彼の住んでいたコロニーで結局彼は嫌われてしまう。

あからさまに自分の優れた能力をひけらかす為だったのだ。

それにより周りの人たちのコンプレックスを逆なでする形になったのだが、その意味が分からずに最終的にコロニーの人たちから嫌われてしまうというキャラクターであった。

そして彼を作ったスン博士が彼を分解し「後々修理する」と言うつもりでいたのだがローアの放った結晶生命体の襲撃によりその思いは夢と消えた。

テレビによく出るロボット・アンドロイドは必ず高性能のコンピューターを装備し、人間の都合の良い協力者として登場することになっている。

しかしこのローアと言う存在は人間に近い本当のアンドロイドというものがどういったものになるのか?という可能性をついたと言う意味で非常に興味深いキャラクターになった。

素直すぎる人格に個性がないという部分と、人格的な未熟さと正直すぎる部分が表現された実に興味深いキャラクターでした。

しかし、彼の思いとは逆に彼はどんどんと犯罪行為を行う様になってしまう。

高い知能指数と共に、未熟すぎる人格の起こすトラブルが大きな問題=犯罪となっていくのだった。

日本のアニメ・特撮には登場しない『大人の世界の未熟なアンドロイド』 という部分を非常に良く描いています。

彼を修理できるなら、修理してあげたくらいに未熟なローア。

彼を見て初めて気が付く人間の問題点でもあったのです。 

ローアこそ、人間の縮図と言っていいのかもしれませんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

見たら…押して~♪


送料無料!プラッツ 1/6 新スタートレック 「データ」【20P05Dec15】


スターリングクラブ ステイアライブ20 [緊急時 非常用持出袋 防災 防犯]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.08 09:07:32
コメント(2) | コメントを書く
[スタートレック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: