うたたね通信社 ~活字中毒主婦の日常~

うたたね通信社 ~活字中毒主婦の日常~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

山村まひろ

山村まひろ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Favorite Blog

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

あやしいふるほんや… はるる!さん
夕焼け雲 朱音!さん
真理を求めて 秀0430さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
やっぱり本が好… Re-kaさん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
おはなしパレット☆ミ… モコ*モコさん
★cafe@pori… chibiporinさん
2007.10.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 月末月初は月次処理があって通常でもけっこうバタバタするんですが、9月は中間決算月でもあるので、さらにバタバタしております。

 うちはちっちゃい会社なので、試算表の作成などは親会社の経理の方がやってくださるのですが、毎日の入出金や売上・仕入のデータの入力などは私の仕事なのです。
 売掛金の管理と仕入台帳の管理、在庫管理、現金の動きと銀行預金の出入の管理、などなど・・・。

 去年の8月に勤め始めたので1年たったけど、簿記や経理事務の勉強はしてないもんで、こういう半年に1回とか年に1回とかの作業は、前の資料を見ながら首をかしげつつ・・・という感じなので、かな~り大変。

 作業自体は大した量じゃないんで、わかってる人がやればそれほど面倒でもないんだろうな~っとは思うのですが、実際問題としてやってるのは私で、私しかいないから、気軽に「これ、どうするんでしたっけ~?」と聞く相手もいません。
 だもんで、気が重~~~い。

 でもまあ、入った当初、ほとんどが「手書き」「手計算」だったのですが、今年の春に経理ソフトが入ったのと、手書きされてた表をどんどん「エクセル」で作り直して行ったので「計算」だけは楽になりました。

 ってことで、お昼休みも終わるので、作業に戻りま~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.11 14:50:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: