うたたね通信社 ~活字中毒主婦の日常~

うたたね通信社 ~活字中毒主婦の日常~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

山村まひろ

山村まひろ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Favorite Blog

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

あやしいふるほんや… はるる!さん
夕焼け雲 朱音!さん
真理を求めて 秀0430さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
やっぱり本が好… Re-kaさん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
おはなしパレット☆ミ… モコ*モコさん
★cafe@pori… chibiporinさん
2008.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 高校生の息子は3年生になってから家庭科の授業があって、何週間かに一度、調理実習があります。
 工業高校なのでほとんどが男子。
 息子のクラスなんか女子が一人もいないのでオトコばっかり。

 今日はピザを焼いたそうです。
 けっこう美味しくできた、と言ってました。

 りんごをウサギさん型に切る、というのが全員の課題になってたらしく、オトコノコばっかりが寄り集まってりんごをウサギ型に切ってたんだって。

 それを、ちょっと一歩引いて眺めたら「笑いそうになった」そうです。
 自分もその一員なのにね~(笑)

 何回か調理実習をやってきて、いろいろ失敗する班もあったらしいけど、続けていくうちに「作り方をよく読んで順番どおりにやらないと失敗する」ということがわかってきて、みんな気をつけるようになったため、失敗する子が減ってきたとか。


 手を入れると口がパクパク動かせる「マペット」ですね。
 カエルとウサギのどちらかが選べるとのことで、息子はカエルを作ったんだって。
 今、先生に提出して点数つけられてるところだそうですが、持って帰って来たら私にくれるって言ってるので楽しみです♪
 左右対称に出来上がらなかったから、なんかゆがんでるらしいけどね(笑)

 透明人間になって、調理実習とかこっそり見に行きたいよね~。
 あー、でも笑いをこらえるのが大変だね、きっと。

 *******************

懐かしの学校レトロファスナーフック








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.19 21:35:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: