うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
喰いタン★★★★ 7話

楽しいわ、そして教育的で、思わず納得した。
何より、学校給食、学校の幽霊、宝石事件、3題話じゃないが、
オチが心温まるよね~~~。久しぶりに嬉しいドラマだった。
それに学校の先生が北川弘美さんです、嬢王から、先生です、嬉。
意外と、チープさに慣れると、評価、大アップです。

(超簡単あらすじ)

忙しい親の代わりに出て貰う。これは探偵と違いますね・・笑い。
当日は探偵事務所全員だ・・・喰いタンは勿論、マイ箸で参加する。


ところが、父兄で、好き嫌いを認めろと父兄が先生に文句を言う。
残してもいいし、栄養はサプリメントで、強要するのは良くない。
最近は何でも自由なので、家庭の事情が優先する。
クライアント至上主義ですね・・学校も商売なのか??
教育は商売で、給食はファミレスと同じなのか? 
アレルギーと好き嫌いは違うぞ。家が駄目なら、学校で食べるように頼めよ。
好き嫌いなく食べれることも大事だと思うが・・・古い人間でしょうか?


先生は、好き嫌いの食育に燃えているのだが・・
そう言われると困ってしまう。京子が代わりに一般論で
作ってくれた人に感謝してとか(忘れた?)、大事さを述べる。
喰いタンは理屈ではない、「食事はおいしく」。
そして、もったいないお化けが出るかも、信じていますと言う。


学校では、野菜園で野菜が抜かれたり、兎小屋が壊されるなど、事件が起きた。
また夜警で、幽霊が出たことも噂になる。
「もったいない」お化けだと、噂になった。
クラスで喰いタンを名乗る一が調査を押しつけられた。黎ちゃんも言うから・・

夜、涼介と一が回ると、学校の七不思議で、ベートーベンが笑う。
しかも、「もったいない」の声とほうれん草が机にあった。
ついに自由参観なので、毎日給食を食べに来る喰いタンは調査する。
犯人は先生だと見抜いた
。しかし、ジャムパンや兎小屋はやっていない。
「もったいない」お化けで、子供が好き嫌いがなくなることを考えたのだ。

その頃、警察は殺人事件の被害者が2年前の宝石強盗と分かって探していた。
涼介はパソコンで被害者が一の学校の卒業生だと分かった、当然の展開です。



喰いタンが毎日給食に行くと、小早川君は人参を食べれるようになった。
「もったいない」お化けが怖いし、楽しく食べる喜びを知ったのだ。
次々と嫌いな物が食べられるようになった。ちょっと感動しました。
しかも、小早川君だよ、脚本家でのエールの交換でしょうか?


夜、一は一人で、いや、お化けが見える猫のみゆきを連れて・・・学校へ行く。
しかし、 喰いタンは宝石泥棒が独り占めして学校に隠した。
それで仲間割れした、強盗の残りが学校で隠し場所を探していると推理する。
すると、一は危険だ・・喰いタンと涼介が向かい、五十嵐にも要請する。
学校では、一は男を見つけた。気づかれたが、喰いタンが間に合った。
講堂で、喰いタンのマイ箸での格闘が始まった
。それなりに楽しい、笑い。


そして、喰いタンの推理で宝石は先生の野菜園に埋めてあった。
箱がさびて、土が酸性になって、植えた野菜が生長不良になっていたのだ。

そこまで喰いタンは見抜いていた~~食べるばかりでなく、作る事も知っていた。 最後に事務所で、京子が涼介と一の嫌いなピーマンづくしを作った。
一は今回のことで食べてみた、すると食べれたのだ。おしまい。

(みどころとコメント)
★五十嵐も別の日に黎ちゃんの授業参観に行けた。
 桃が行くように気を配ってくれた、優しいエピソードでした、涙。
 京野さん、少し体重を減らして、男らしくしたのかな・・
 おじさん的には、ふっくらした京野さんの方が好きです。
★先生の北川さんが、嬢王の後だが、可愛いですね・・満足です。
 おじさんも、毎日先生と給食を食べたいです、爆。
★「もったいない」お化け、懐かしいです。
 そこから、学校の花子みたいな学校の怪談になって、結構怖かった。
 夜の学校は本当に怖いですね~~当直などご苦労さんです。
★一君の須賀健太君、声変わりですか、声がガラガラですが・・・。
 子役の壁にぶつかったのか、注目ですね。

とにかく、単純でベタだけど、怖くて、ほのぼのして良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.26 01:52:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: