PR
Calendar
Comments
「朝は自宅から舘山寺まで」「昼には運命的な出会い」
今日は晴れだ、連休は天候が不順らしい。
朝はCS3400で9時に家を出て、一時間で舘山寺
温泉の「鞠水亭」前のベンチまで行きました。
片道18kmでした。暑いので、帰りました。
平均時速20km/hです。11時は家に着いた。
交通量の多い道を車の横でも走るためちびった。
昼寝して、新しい自転車を探しに、自転車巡りの旅にでた。
一度、前まで行って入れなかった○チヤさんに入った。
お客がいたので、やはり躊躇していた。
ただ、おばあちゃんは奥にいて、自分を見つけた。
それで戸をあけることにした。
ブログの「○さおさん」「bu○chiさん」から
年配の客も多く、家庭的な店ですと教えて貰った。
店では、60歳くらいと若い人が座って話している。
自分はてっきり、店の人だと思った。実は客らしい??
おかみさんが、話を聞いてくれた。
前も書いたように4つの候補を考えていた。
その中で実車があるといいな~~と思っていた。
ない時は納期などの状況を知りたかった。
インターマックスXライトは・・納期聞いてみますか?
話が進むので、断った。
そこで、ジオスのグレス、レジェロはどうでしょうか?
カタログを見せてくれた。ジオスは初めて扱った
外国の自転車で、旦那も乗っていました。いいですよ。
もう、前向きなのだ。これまでの店と全く勢いが違う。
○ソノイさん、○つかさん、まだ、知識が不足して
いたからか・・本気度が濃くなかった印象かな??
まったく、迫ってくるものがなかった。
それに比べると・・・凄かった。
そこに何と50歳前くらいの男性がやって来た。
旦那さんのようだ。それで話が変わったが・・・
さらに勢いがある。ジオスで話が進んでいく。
しかし、股下を測定した。一応自分で72cmだと
調べたが、店で調べても、同じだった。
そこで、72cmに0.875をかけて63cmが、
サドルの高さとして勧めています。
それで、ジオスを見ると、フレームが50cmが
一番小さいものになる。そうすると、フレームのトップから
サドルが13cmしか高さがない。ほとんど、
シートピラーが入り込んだものになる。グレスでは
シートポストが上が太くなっていて、全部いれられない。
ちょっとサイズ的に無理がある。
そこで、レジェロという話になる前に・・・
サドルなどの説明でキャノンデールのシナプス
カーボン3の実車がsix13と一緒に並んでいた。
自分の候補の4番目の自転車だった。しかも、サイズは
47cmでぴったりだ。これは運命かも知れないと思った。
車重は重くて8kgを越えるが、カーボンで
シマノ105だが、これでも十分だと説明された。
後はアルテグラなのだ。シナプスとランデブのブログの
「コ○ジー」さんと同じで知っていた。格好いいのだ。
結局、色や格好なのだ・・ミーハーです、笑い。
お客は次々来たが、小物を買いに来たようで
おかみさんが対応していた。客同士でも話しているのだ。
この独特の雰囲気には馴染めませんね~~笑い。
旦那さんは、展示車だから、俄然頑張りだした。
決め言葉は、もう完売して注文してもない。
10%引きで27万です。この二つで落ちました。
予算の35万からは、かなりのお釣りだ。
これまでの自転車で実車を見られなかった。
カタログで注文するのは怖い。名古屋行って実車を
探しに、自転車店周りを予定していたのだ、爆。
実車はブレーキ・ギアレバーが外してあった。
ペダルを付けて、心拍・ケイデンス付きサイコンも
バーテープも貼る。それで、今からやります。
明日、うちは休みなので、20時頃にはできるでしょう。
ただ、サイズのあうシューズが切れていた。
それで帰った。かみさんは不機嫌だった。
夜、19時過ぎに電話があって引き取りに行った。
20時前には着いた。しかし、最後のサイコンの調子悪く。
ケイデンスと心拍が出ない。色々やるがスピードしかでない。
ローラ台に乗せてみたが駄目だし、心拍も付けて見たが、
駄目だった。結局時間も遅くなり、初期不良と言うことで、
外して自転車を受け取った。
ペダルは片面で5300円だ。
サドルを青いものに変えた。12000円だ。
バーテープは青で14000円だ。
サドルバッグもキャノンデールのものがあった。5000円だ。
バイクパンツでナリーニで5800円だ。
スペアのタイヤチューブ630円。
カーボンのボトルケージ3400円。
思わず、予定より安かったので色々衝動買いした。
旦那も小物を売れるとき売っておこうという感じだった。
結局、靴と、サイコンを除いて30万を越えた。
家に帰って、収納のために、ミノウラのバイクタワー3100を
9200円で落札した。2台の自転車を同時に
飾っておくことができる。それも、振り込んでおいた。
7月15日は自転車記念日だ。
うーやん★浜名湖1周 3回目 パンクを… 2006.08.12
うーやん★7月の自転車のまとめ その1 2006.08.10
うーやん★シナプス浜名湖1周 2回目 ポ… 2006.07.30