うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.11.27
XML
カテゴリ: 月曜ドラマ

のだめカンタービレ★★★☆   7話  平成18年11月27日(月)放送

新しいメンバーで展開だ。
黒木役の福士君は、のだめに惚れたか?
それは発展していくのかな?
原作も、このあたりまでしか読んでいない。
これから、どうなるか? 期待していいかな??

のだめは、江藤と付き合うことになって、
こちらはちょっと大変だ。
どっちも、普通でないから・・・笑い。
どう発展していくのだろうか?
できれば、のだめもオケに入っていくといいが、
ピアノは交響曲にピアノないゾ。

主人公の千秋は、オケで居場所を見つけるが、
オケメンバーはそれぞれ、コンクールを控えていて、
オケは単なる興味と経験のためだ。
千秋は、峰と同じく本気になっていくのに・・
オケを完成することで、
本気のオケになっていくといいのですが?

とにかく、原作をこの後見ていないので、
ストリーも楽しみにしています。
でも、千秋とのだめのエピソードが
うまく絡まってこないと集中できない。

前半のシュトレーゼマンがいた頃の
ドタバタは結構楽しかったな。
評価は少し落としときます。すまん。

でも、クラシックはいいですね。
ブラームスは、堅苦しいが、
いい曲です。一時好きだった。
一応、4曲持っていますが・・・
結構聴いていたが、今は忘れている。
ドラマばかり見ていては、クラシックは聴けないよ。

(あらすじ)   個人的な覚え書きです、間違い容赦

のだめ(上野樹里)の担当教師が、
落ちこぼれ専門の谷岡(西村雅彦)から、
エリート学生担当の江藤(豊原功補)へと変更になった。
江藤は、のだめと千秋(玉木宏)が連弾していたラフマニノフの
「ピアノ協奏曲第2番」を偶然耳にし、自らのだめの担当を申し出たらしい。
のだめは「おなら体操」をやっていたのだ。江藤「幼稚園でない、
おれが選んだ生徒だ」。のだめ「真剣にやっと!!」と
怒り返す。ハリセンを振り回して怒鳴りまくる江藤の
高圧的な態度にキレ、彼のハリセンを奪って
へし折ると、練習室を出て行ってしまう。
♪ ピアノ曲 ♪ 谷岡の部屋に
行く谷岡「江藤がやる気で、
権力あるし、面白いと思った、
君の担当は僕でない、頑張りなさい」。
一方、 千秋は、清良(水川あさみ)の提案を
受けて新たに結成したオーケストラのメンバーと、
飲みに出かける
。「名なしのオケ」だった。そのオケには、
森光音大のオーボエ奏者・黒木(福士誠治)やボストン留学から
一時帰国したチェリストの菊池(向井理)ら、コンテストの常連でもある
他大学の有名な学生が集まっていた。千秋と清良以外で桃ヶ丘音大から
参加することになったのは龍太郎(瑛太)、真澄(小出恵介)、
桜(サエコ)だった。 龍太郎と桜は、Aオケに入るという
千秋から提示された条件をクリアし、オケへの
参加を許されていた。
その飲み会の席で、
千秋は、Sオケの飲み会と違い、
落ち着いていた。いや、
30分後は、皆乱れていた。
皆、酒弱い。モーツアルトの
「チェロ」、「バイオリン」、「フルート」の
ソロの曲をやりたがった。 千秋は「オーボエ協奏曲ハ長調」を
やろうと皆に提案する。ソリストはもちろん黒木だ。
そんな中、のだめは、
裏軒に行くと、マスターは新しいメニューを見せるが、元気がない。
龍見は峰に電話するマーボを食べなかった。そして、フラフラと
歩いている。千秋は、のだめの様子がいつもと違うらしい、
と龍太郎に教えられる。龍太郎の父・龍見(伊武雅刀)
からの情報だった。不安を覚えて帰ろうと
する千秋だったが、オケのメンバーに
引っ張られて、二次会に行く羽目になってしまう。

菊池は人妻に送ってもらっている。彩子は、千秋の
現状を知らなかった。大河内も顔を出すが、
千秋は、この曲では、峰とサエコ、真澄たちの出番はない。
ソナタ形式の曲なのだ。黒木がオーボエをふく。 千秋--力強い、
揺るぎない演奏だ。皆、腕も、勘もいい。このオケはいい--
。演奏者も
千秋を高く評価している。峰は、皆がうまいことに感心する。
清良「女々しい」と言う。彩子は来て、会場を
取ったのだ。東京シンフォニーホールだ。
佐久間と河野が宣伝をする。
裏軒ではR☆Sオケと名付ける。
佐久間「○▽~~~」。河野
「素晴らしい曲だ」と言ってます。
シュトレーゼマンの最新曲のCDを渡す。
裏軒から、料理をもってのだめに食べさせる。
のだめ「 モーツアルトは、ピンクだ 」と食べて、喋る。
千秋「自分の勉強は、付き合ってられないから・・・」。
のだめ「差し入れ持って行く」。千秋「来るな、遊びでない、
日本でできる唯一のことだ、なれ合いはしたくない
」。

千秋の指揮だ。 千秋--ピンクよりいぶし銀だ、
華やかさ、暖かさがあったほうがいいかも--

のだめが差し入れを持ってくる。千秋は、
つまみ出す。のだめ「あいさつを・・
妻だから」。千秋「レッスンだろう、
変だぞ、何を隠している」。
そこに、黒木がくるが、
「取り込み中なら」。
のだめ「差し入れです、
練習頑張ってください」。
千秋「はかせてやる」。
黒木「千秋君の彼女? 名前は?」。
千秋「のだめぐみ」。 黒木は覚えた、ラブ。
清良のバイオリンを聞いて、峰「先生になってくれ、
好きだ、清良のバイオリンが・・」。パンチで峰は倒れる。
でも、清良もラブ。黒木も、清良も、ピンクのモーツアルトになった

のだめが、学校で江藤から逃げている。谷岡先生から、
江藤先生になったと言われる。谷岡「やる気のない
生徒にやる気を出させる教師でない、
のだ君が嫌がるなら、
やらせたくないが、
のだ君が変わってきた、
見てみたい、個人として」。
千秋はのだめの練習帳を見つめる。
のだめが来て、一緒に帰ろうと言う。
千秋「担当はハリセンだろう」。のだめ「他は出っている」。
千秋「向いていない、子供になめられる、先生になれない」。
のだめ「幼稚園の先生になる」。千秋「親なら、お前に
預けたくない」。のだめ「もう、絶交です、一人で
帰る、別居です、離婚です」。 千秋--演奏者
向きなのに、本人が望まないと、自分の
ことを頑張るしかないってことか--

のだめが帰ると、黒木がいて、
差し入れのお礼を言う。
スズランを持ってきた。
黒木「純潔、お礼」。
黒木はリードを削ろうとする。
黒木「手のかかる子ほど、可愛い、
地味と思われがちだ」。のだめ「オーボエ好きだ」。
黒木「ピアノ?」。 のだめ「好きです、でも・・黒木君は、
プロとか上を目指しているのですか? 音楽やって、
うまくいくと嬉しい、上を目指すは音楽を
楽しむことだと思わない?
」。

千秋が帰ると、江藤が追ってきた。
江藤「お前の女は変態か? レッスン
受けられないのか?」。千秋「変態です、
でもあなたもハリセン持っている」。 千秋--
何で逃げている--
。江藤「ハリセンともお別れ、
見込んだ生徒を投げ出したりしない」。千秋「とりあえずですが」。
のだめは、フィギアで釣られて、レッスン室に入る。そこで、
江藤「逃げるな、ハリセンを捨てた、俺は変わった、
普通にレッスン受けてくれ」。のだめ「お願いが」。
☆おなら体操協定☆を結ぶ。すっかり、
のだめのペースになってしまう。
おなら体操を踊る江藤先生。
のだめの扱い方「弁当、まずは自由」。

江藤「千秋が一番心配している」。のだめ「先輩~~」。
ここは楽しかったですね、笑いどころです。
千秋は図書室で曲を探している。彩子「ホールの構造図」。
千秋「海外にいけなくても」。千秋の部屋でのだめがいる。
のだめ「何で・・飛行機が怖いのですか」。千秋!!。
のだめ「やっぱり」。千秋「やれるところでやる」。
シュトラーゼマンのCDを鳴らす。
ブラームス交響曲1番、
20年はかかった。しかし、聴くと
無駄でなかったことが分かる。千秋「これだ」。

楽譜を探す。スコアを見て、鉛筆でマークを入れる。
千秋「無駄にできる時間はない」。オケに、公演日を言う。
オケメンバーが遅れてくる。 峰「コンマスが遅刻だなんって、
気がはいってない」。皆「将来がかかっている」。「刺激的だし、
千秋君とやれたら」。「コンクールもある」。峰「金が入れば続けられる、
このオケなら、永遠に続けられる」。メンバー「戻る」。
清良「ウィーンに」。「オケメンバーより
ソリスト希望だ」。思いは違っていた

千秋「ブラームス!!」。
♪第1番♪ ふざけるな、
何故、皆、峰を笑う? 俺だって・・
千秋「今日はもういい、コンクールが終わるまで
練習はなしにしよう」と指揮台を降りてしまう。追いかけた
のだめは階段で転んでしまう。その時、千秋は飛行機事故の恐怖を
フラッシュバックだ。千秋は、のだめを見る。千秋「俺は
初めての飛行機事故・・人間・・」と立ちつくす。

オーボエ奏者・黒木(福士誠治)
チェリストの菊池(向井理)


TBSの「離婚妻探偵」

そして、今見ています。
離婚した女優の登場に笑いました。
お気楽なドラマですね。
ストリーが進まないので驚いているぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.27 22:32:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: