PR
Calendar
Comments
雑多なことを日記風に書きます
どうでも、いいけどWiiを買った
8日金曜夕方に仕事の帰りに、
ショッピングセンターの本屋に行った
いつもは通らないオモチャ売り場を通ると
Wii入荷25000円とあった
レジの机にWiiが3台あった
金を持っていないので、何度か逡巡する
レジの人に聞くと、ありますよ
Visaカードで購入できた
この日は、生徒諸君、特急田中3号もあった
しかも、週末で疲労がたまっていて、開けなかった
-------------------------
土曜は、雨だった
自転車も走れない
そこで、 午前中はかみさんと社会保険庁に行った
土日営業で、9時30分からだが、
何と25分には開いていた
それで22番で夫婦で一緒だ
その時点では10番が相談していた
待つこと40分ほどで、仕切られた職員の前に座った
年金番号が分かっていた 端末で調べると、すぐに分かった
平成6年に国立大学から出て民間に就職した
厚生年金は切れ目なく、加入して支払っていた
大学は共済になるのだ
それは統合されていない
60歳の時に、共済に問い合わせして
証明書を貰ってもらって、判明するそうだ
共済なら心配ないだろう?
ただ、大学は、いつから入っているのだろうか?
給料明細はないし、最初は研修、医員とかで
身分が分からない
昭和55年から外の当時、町立病院に就職して
地方公務員になったらしい? 身分など興味なかったのだ
昭和58年に国立大学に戻って国家公務員になったらしい?
その後、大学から1年ほど、外の市立病院に勤めていた
それらは、上手く繋がっているのか不明だった
それも、含めると60歳までは30年以上支払っている
大丈夫だろう? 今の職場が倒産しない限り定年なく働けるらしい
かみさんは65歳、いや、生きている限り働いて欲しい
しかし、自分は60歳でやめたいよ
ただ、 幾つまで生きているか?
年金もらうまで、生きていたね、笑い
年金は貯金ではない
保険で世代間での補償だ
被保険者であって、預金者ではない
-------------------------
昼過ぎにWiiを開いた
やはり、ソフトがないと、何もできない
近くの電器店で「Wiiスポーツ」4100円?と
「初めてのwii(リモコン付き)」4700円?を買った
リモコンはかみさんと、一緒にやるためだ
そこで、「新幹線でGo」があった
売り場のおねえさんに聞くと
専用コントローラは限定販売でない 買いだと言われた
それで、夕食前に昨日のショッピングセンターに行った
何と、 もう1台残っていた 土曜なのに・・・
かみさんに電話して、買いたいと言ったが、却下だった
「山陽新幹線でGo」10470円で購入した
本当にコントローラが付いていた、嬉しい
夕食後、早速、新幹線の運転に挑戦した
各駅停車で新幹線を運転した
2区間は、停車地点より前で止まってしまった
不合格だった しかし、88点で合格もあった
新幹線は単純だ 速度も30km、70km
220kmで、思い切りマスコンを動かせばいい
気持ちいいですね~~~
すっかり新幹線運転手になった
他の路線もでるのだろうね?
プレステでやったときは、マスコンとブレキーの
コントローラが高くて買えなかった○△のボタンの操作では、まったく駅に止められなかった
いつも、失敗だった、笑い それでやめたヨ
夜は、 スポーツでボーリングをやった 110点くらいだ
同じフォームで投げるが微妙にボールが変化する
しかし、本物と違って指は痛くならない、笑い
12時頃に、かみさんがやったら
何と160点を取った ユルイボールを投げているのに・・・
--------------------
喰いタン面白かった
何と、一が夢の中ながら江戸時代にワープしてしまう
そこにも、聖也がいて、鼠小僧だった
遼介と京子は夫婦だった
五十嵐と桃子は、岡っ引きと与力くらいかな・・
一緒だった 時代劇だが、まるで時代劇風でない
まんまだ、そのユルサが嬉しいです
しかし、江戸時代ではコメは食べられない 京子が作る物は粟ばかりだ
一は食べられない
そんな姿を見て京子は、白米のお握りを一に差し出す
米の事情を知って一は涙する
鼠小僧は、米を盗んで独占しようとする
越後屋(酒井敏也さん)と悪代官(平泉成さん)の
悪事を知らせるために、手配中にもかかわらず
捕まって越後屋の不正をしらせた
もちろん、鼠小僧はご用となる
鼠小僧は金の箸を持っていて
生の米をかじる そして、昨日盗まれた米だと
見抜くのだ ありえない~~
そんな鼠小僧の勇気をしって、
一はクラスのいじめっ子の悪戯に立ち向かった
黎ちゃんの「いくじなし」に耐えきれず
最後は、京子ちゃんのだし汁のお茶漬けを
黎ちゃんと一緒に食べた めでたし めでたし
それにしても、江戸時代に比べて
今の日本は過剰だ 短絡的だが、
やはり至上主義の悪影響だろうか??
NHKの「かあさん」は凄かった
ちらちら見ていただけだ
向田邦子さんのドラマの世界みたい
セリフに全霊がこもっている
重い、凄みの世界だった
正座してみないと、失礼にあたるみたいだ
ライアーゲームは「密輸ゲーム」でチーム戦だ
まだ、理解できないので、後で、まとめて書きます
エリーの吉崎さんの冷たい唇、素敵です
今回は秋山が活躍しないで
きのこ頭二人が活躍だ
一方、新キャラの鈴木一真さんは重要人物らしい?
LGTの狙いが気になります
---------------------
日曜は、午前中は雨で、自転車に乗れない
朝から焼き付けたDVDーRにタイトルを
プリンターで印刷した 40枚以上プリントしました
3女の結婚式の映像もDVD-Rに焼き付けて
印刷しました それだけだ
----------------------
今は、 通勤用の新しいMTBと
孫の映像を取るのに、ビデオカメラが物欲の対象だ
ボーナスが少しだけど、出るかな?
職場は減収が厳しく大変だ、でないかもしれない
しかも、15日は学会だし、
16日は北陸の父を見にいきたい
20日に孫が来るらしい
それで、父もひ孫を見たいようで、
静岡にやってくるらしい
忙しいな~~~ とりとめなく書きました