うーやん★テレビドラマ

うーやん★テレビドラマ

PR

Calendar

Profile

うーやん56

うーやん56

Favorite Blog

りんごミュージック アップルロールさん

Comments

背番号のないエースG @ Re:うーやん★エースをねらえ 奇跡(09/23) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
***@ はぁ? やっぱダメだな。頭が良い悪いなんて関係…
奈良高雄@ Re:うーやん★警視庁捜査一課9係 9話(06/14) お前馬鹿か。女同士が叩くわけねえだろう…
バトルロワイヤル@ Re:うーやん★刑事一代  前後編(06/21) 大学のミス研で「渡辺謙以外で誰が印象に…
zakk fetfield@ Re:うーやん★東芝炊飯器の故障 F01 修理する(06/06) ありがとうございました。 こちらも無事に…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.06.25
XML
カテゴリ: 月曜ドラマ

ER12★★★★

今回は、特別版だ  作り方が違った
最初から、リンクと車椅子・・
この映像が素晴らしい

そして、生化学のネイト教授の話だけで終わった
何と、アビー、コバッチュ、ニーラ、プラットも
教授を過去に診察していて、関わっている

プラットが診察したときは、
グリーン先生の告別式だった
懐かしいです・・涙です

ニーラは、その時は「外科は傲慢で嫌いです」
そう言っているのに・・・今回は
ネイト教授の気管切開のドゥベンコの助手で登場だ
そんな伏線があったのだろうか?
今回、撮り直したのだろうか? 不明です
大きく成長したのですね・・・

一番はアビーです
何と、アビーが医師になれたのは、
ネイト教授の励ましがあったのだ
それを覚えていて、アビーは
今度はアビーがネイトを激励するのだ
同じく賭けを持ち出して・・・
そこらの作りは、見事すぎて、出来過ぎじゃ~~

でも、ATPについて、激しく講義する教授は
本当にエネルギッシュで素敵です
確かにATPは生体が生きる根源だ
エネルギーそのものだ
自分も講義で知って感動した
それを思い出した

ALS患者の終末は、どう考えるか?  重い問題だ
十分に理解できるだろうか?
生化学の教授でも、終末の姿は変わっていく
最初は、徹底抗戦だった
それが、今回の肺炎でERに運ばれた時、
意識レベルが落ちていて、分からない
「いいよ」、どちらとも解釈できる
OK、もう、いいよのNoでもある
気管切開して、覚醒したら
「呼吸器を外す」
これにはアビーも愕然とする
しかし、アビーは諦めない  徹底抗戦だ
10$の賭けを出して、アビーの勝利だろう
多分、ネイト教授の考えも、前向きに変わるのだろう

フランも良かったです
人間の出会いは不思議なものです
尊敬から、愛情に・・そして、同士愛に~~

とにかく、集中した感動の回だった

(あらすじ の ようなもの)

かすんだ背景、車椅子の患者
ここはスケートリンクだ
係員「ここは危険です」
意識混濁で徘徊していた
救急車でERに搬送される
54歳でブレスレットからALS患者のネイトだと分かる
SpO2は89%で酸素5L
レイが診察して、肺にはクラックル音が聞こえる
レイは、指示を出す
車椅子が、誤作動、操作してしまう
ネイト「治療は必要ない、外に出してくれ」
コンピューターのスピーチ・システムによって、会話ができる
レイは「酸素レベルが落ちている、蘇生術を希望しますか」
ネイト「いいんだ、家に」
サム「呼吸が止まったら、機械の繋ぐか」
ネイト「薬・・・私は筋萎縮症だ、心も明晰だ」
レイ「神経科に相談する」
カルテが出てくる 
サム「ニーラと、みたの」

2004年、ネイト「リン酸化に感謝すべきだ」
ニーラにネイト「熱いよ」
呼吸器を付けている
ニーラ「エールで生化学をうけた、
先生の業績は素晴らしい、引用させていただきました」
しっかり生化学の教科書的な記載を述べる
ネイト「パブリッシュしたのか、
こんなゴミため、もったいない、整形か」
ニーラ「外科は傲慢で嫌いだ」
家で教授を介護しているフランがきた
フラン「言葉が分からなくなってきている」
主治医もやって来た
ニーラにネイト「自分の進路をよく考えろ」
アビーがやってくる
主治医が来ている
アビーがやって来た
アビー「先生」
ネイト「勲章をもらった」 鼻の吸入システムのことだ
主治医「スピーチセラピーをしている」
セラピスト「ブレスレットを付けないと」
主治医「就寝時につけてください」

現在、フランがきた「ヒゲをそって、ちょっと居眠りしていたら・・」
コバッチュがやってくる
コバッチュ「挿管と人工呼吸器をどうするか、
この病気の終着点かもしれません」
フラン「苦痛のないように」
アビーが来て「挿管する、呼吸を助ける」
フラン「勝手に決めないで」
アビー「声帯に粘液が詰まっていた」
喉の粘液を取る

IVHを確保した
ネイトは意識が戻らない
アビー「先生は、幹細胞の治療が始まるまで頑張る、
あの時、気管切開に同意した」
フラン「戻らないまま、生きること?」
栄養チューブが詰まっている
2002年から、替えていないのだ

回想で、ネイトはステーキを食べている
そこで、詰まらせた
ERでは診察医「誤嚥はない、栄養チューブが必要だ、
カロリー摂取が必要だ」
ネイト「考えておく」 スタッフの少ないERだ
教授は診察するプラットに聞く
プラットに「グリーンがなくなって、
告別式に出ている」 
あの日にこんなことがあったのか?
グリーン先生を思い出して涙しそうだ

ネイト「生意気だ、腕はいいのか」
プラット「すぐに、ノースウェスタンに変わる」
ネイト「おめでとう」
ネイトは泣き出した、感情の表現が大げさになる
ネイト「感情失禁だ、NGFを1年注射した、
マウスでは効果絶大だが、人間には効かない、
フランには迷惑をかける」

現在、ネイトは少し、覚醒した
アビーは肺機能を調べようとする
機械は、正常の32%だった
アビー「先生、肺の機能が衰えて、
効果的なのは、気管切開です、
機械に繋ぐが、肺炎を治すのには・・・」
ネイト「いいよ」
アビーは同意したと言うが・・
フラン「違う」と否定する 
続けて、
フラン「35%になれば、ホスピスの適応だ」
アビー「肺炎が治れば・・」

アビー「先生は意志を表明した」
フランと対立する
気管切開で、ニーラとドゥベンコが来る
出血が多く、頻脈になった
輸血もする
ドゥベンコ「ささいなトラブルだ」

2001年、ネイトは若手研究者に遺伝子の話をする
ネイト「単純だよ・・」 
しかし、その時、階段から落ちる
ERに運ばれた
フラン「休講にして・・」
コバッチュ「車椅子にした方が・・
電動バッテリーで、エネルギーを他に使う」
ネイト「障害者にするのか、大統領は俺は幹細胞移植研究を
切ったが、俺は希望を持っている」
コバッチュ「移動は、彼女の運転ですか、
いつから、一緒ですか」
ネイト「 フランは助手だ、群を抜いた成績だ、
1年で離れなかった、大昔に一度、
危なかったが、私は留まった、
家族を顧みる暇はない、科学最先端の研究に
休日はない、私の愛妻は仕事だ、
不平を言わない

モルヒネの副作用で嘔吐した

現在に戻って、出血箇所が分からない
アビー「ちょっと、回り道してるだけ」
出血源を見つけた
ドゥベンコ「無名動脈を傷つけた」
アビー「珍しいことだ」
気管切開はうまくいった
しかし、ネイトは目を開けない
アビー「鎮静剤のせいよ」
サムは気管切開の処置をフランに説明する
サム「ヘルパーを派遣する」
フラン「すぐにやめる、私がする、
ズル賢い人に手抜きされるよりいい」
アビー「先生」
フラン「帰っていい?」
アビー「不測のことが起きたから、今夜は病院で」
フラン「21年、最初は研究の助手だけど、
1999年の秋、講演することになって、
終わって、やっと休暇をとれた、
ビーチサイドのホテルだった、あの時は
バラ色で、甘い香り、数週間後に分かった」

その後の事だ、ネイトは検査した結果を話す
ネイト「ALSだ、薬の効果や新しい治療もある特別のチームを作ってくれる、全力でこの病気と闘う」
この最高の幸せと、絶望が見事です

ネイト「タートルネックが着られなくなった」
アビー「入院して貰う」
ネイト「切開は反対」
フラン「命を救った」
アビー「このおかげで長生きできる」
ネイト「顔の動きが出来なくなると、
全てが閉じこめられる、悪くなる一方だ、もうたくさんだ」
アビー「体力は戻って・・・」
ネイト「呼吸器を外せ」
アビー「できない」
フランも沈黙で見つめる
ネイト「じゃ、うちに帰る、ポーカーだ、ビールだ」
アビー「病院でもできる、帰れる状態じゃない」

ネイトは車椅子で走り出す
アビー「呼吸療法士」
ネイト「必要ない、今夜呼吸器を止める」
アビー「治療が必要だ」
ネイト「生きる屍で意味はない、もう疲れた」
アビー「ホーキンは40年戦った」
ネイト「私はホーキンでない」
アビー「講義もしている、4ヶ月前に論文も書いた」
ネイト「改善しなかったら」
アビー「約束します、治療しないで安らかにいくようにします、
改善する方に10$かけます、病院に帰るだけ」
ネイト「君には驚いた」

1999年
ネイト「呼吸する、全てはATPのためだ、
7300カロリーだ、人間のあらゆる動作、
すべてがこのATPだ、君は何kgだ、
81kgのATPを消費する」
生徒「リサイクルする」
ネイト「そうだ、君はAだ、300回もリサイクルする、
ATP酵素はロタリーエンジンだ、人は燃料で動く、
今日はここで終わる、明日は」
アビー「1年のアビーです、クラスをやめる、
生化学も落ちたのです、休学して、進路を見直そうと
生化学、解剖学、覚えきれない」
ネイト「丸暗記が失敗だ、スポーツは?」
アビー「バレーがクルミ割りでは右から2番目をやりました」
ネイト「生化学は、アデニンは・・バレーだ
メッセンジャーRNAを探す」と踊り出す
アビー「サインをいただけるか」
ネイト「この日に、来ればいい、賭けようか、
通る方に10$、諦めるな、戦い方を伝授してあげる
大丈夫、君ならできる」
アビー「ありがとう」

アビーはリンクでスケートを滑る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.26 00:41:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: