■9位 陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙~ NHK
何といっても、山本耕史君です。時代劇で姿がいい。キャラも優しくて謙虚で、剣の達人と絵に描いたようだ。しかも、毎回殺陣がある。格好良すぎます。もう一人、「平成の吉永小百合」の壇れいさんに、見とれていました。中越典子、原田夏希のNHK朝ドラ女優も楽しみでした。中盤の本筋と関係ない吉野紗香さんがゲストの「あだっぽい女」の短編が印象深かった。長屋の江戸人情を感じました。最終回の壇さんを負ぶって歩くシーンも良かった。自分も若いと負ぶって歩きたいよ~~~
■12位 さくら署の女たち EX
時々、ぼんやり見ていました。1話ものなので、ネタやゲストで好みは分かれる。3話渡辺いっけいさん、4話東ちづるさん、5話有森也実さん、6話大谷直子さん、7話川島なおみさん、8話片岡鶴太郎さん、それぞれ、ちょっとヒネリがある刑事ドラマでした。何と9話は安倍総理辞任で、土曜朝に変わりました、凄い。