PR
Calendar
Comments
3年B組金八先生★★★☆ 7話 平成19年11月22日(木)放送
今回は、旅一座のシュンがほとんどメインだった
何と言っても、旅一座の演技が見ものです
渡辺さんの女形、結構、うらぶれて良かったです、笑い
シュンの女形、これは綺麗だわ・・・
口が常に、開いている 魅力ですね
まあ、それだけで評価アップです
シュン役の坂井太陽君、ネットで調べても
一座の男の子でないのですね
本物かと思うほどでした
演技に感動しました 注目していきます
父と子ということで
最初に金八と幸作だ
幸作が、教育実習でさくら中学にやって来た
こんなことは実際ありうるのか?
身内の学校は避けるものかもしれない??
でも、何と言っても、母校だから許されるかも・・・
ドラマ的には、これで、感激です
冷静に見ながらも、尊敬し合う父と子
それに対して、シュンの父との関係
さらに来週のモンドとまだ見ぬ父の関係
おおきなテーマになりそうですね
旅一座は大変かもしれない
人気で儲かる一座もあるだろうが・・
座長の父は、女形がやめて大変だ
旅一座、社会のためになるか?
そんなこと言われると・・・
歌手だって、野球選手も、無意味だ
野球で誰が勝とうが、世の中のためになるか?
突き詰めると、社会のためになる
それは何か?? 疑問は深くなる
そこで金八先生が示した物
それは「便所掃除」の詩だ
一部では有名な「便所掃除」の詩に圧倒された
ネットで検索して、全文を示す
タイプでは一部しかフォローできなかった
金八先生の言うとおりだ
やりたくない、でも、誰かがやらないといけない
それをやること、それは、意味あることだ
直接的な言葉で、インパクトを強くする
それは、議論があるかもしれない
ジジイは、この詩、感動しました
「男はつらいよ」で松村達雄さんが、朗読したようだ
反響が大きかったようだ
(概略)
■ 金八の息子の幸作が
教育実習でさくら中学にやって来る
シュンが赤ん坊を連れて学校だ
旅芸人の一座の座員の赤ちゃんだが、
風邪で止む得ず、連れてきた
座長は女形がやめたので、自分がやる
しかし、息子にやれ、と頼む
息子シュンは高校に行って、音楽をやる
夜、ギターで駅前で歌っているが
モンドが来て、音楽で踊る
モンドのところにフロリダの父がイラクに行く
一度、会いたいのでフロリダに来て欲しい
モンドは、今までいなかった、関係ないと断る
■幸作、だらしないが、尊敬している英語の回文を示したりする
幸作は、早速、モンドを当てるが
気持ち悪いと保健室へ
「父が好きとは信じられない」
幸作は、金八に相談する
モンドの父は、すぐにアメリカに帰ったのだ
シュンの父が、金八に女形をやらせたい
相談にきた 父「音楽の才能はない、言い聞かせてくれ」
金八「できません、高校は夢だ、何度も話し合ってください」
父「話し合うといっても・・・」
金八「納得のいく形で」
そんなとき、座員がシュンのところに来る
父はぎっくり腰になった
父「芝居はだめだ、団体が入っている、
今日だけ踊ってくれ、皆の生活がかかっている」
シュン「無理だ、3年も踊ってない」
舞台が始まる シュンは踊る
こりゃ、綺麗です
お客は、もぎりのチップだ
座長は、袖で見ているぎっくり腰は芝居だったのだ
終わって、モンドの踊りのところに行く
モンドが音楽プロデューサーがいると言い
シュンの歌を聞いて貰う
シュン ♪君を忘れない、曲がりくねった道を♪
音楽プロ「あなた、才能ゼロ、すべてがバッド、
音楽の世界、なめないほうがいい」
■シュンは授業でも、ぼんやりしている
質問されるが、わからない
街をあるくと、夢様とおばちゃんに迫られる
同級生に見られた
舞台に帰ってくる
男「山梨に帰って、葡萄作る、潮時だ、昨日のお礼だ」座長「あいつも、目がさめる」
昨日の男は、父のやらせだ
シュン「化け物だ、なくてもいい仕事だ
ずっと、虐められた、でも悔しくない、
恥ずかしかった、かあさんも出て行った
全部、あんたのせいだ」
一方、モンドも父の手紙で悩んでいる
金八「何か、あったか、幸作先生の授業で・・
モンドにしてはめすらしい、話してくれ」
金八が登校時、下痢だ
公園のトイレに入るとシュンの父は掃除していた
父「シュンにこてんぱに言われた、
男が化粧して、化け物だ、世の中のために
ならないと言われた、こっちの仕事は役にたっている」
金八「男の子は父に反抗する時期がある」
シュンがクラスに入ると
皆が、「こっち系か」とはやす
二人は喧嘩だ 保健室に連れられる
金八「トモハル、お前が悪い、親の仕事を言われたら」シュン「オヤジが悪い、あいつは糞だ」
■金八は公園のトイレを見る一輪差しに花が置いてある
金八は、補習をやる
詩集JRで働いている人です
浜口国雄さんの詩集だ
毎朝、駅のトイレの掃除をしていた
神経までしびれます
朝までくさくなります
ババクソがかかっている
怒っているところで美しくならない美しくするのは、僕の仕事だ
静に水を流す
ババクソに水を流します
心臓の爪の先まで・・・
シュン「読みたくない」金八「立って読みなさい」
--乾いた糞はとれません、
タワしに・・・汚水が顔にかかる唇にもつきます
エロ文、落とします
朝風がつぼから
金隠しの裏まで拭きます
社会の悪を流す
------------
金八「身勝手に汚して逃げる人がいる
綺麗にする人もいる
誰かが綺麗にしてくれる
その誰かが社会を機能している
昔、先輩の3年B組で便所掃除した
誰かやればいい
全部終わって、綺麗になったら万歳した
その時、トイレは詰まった
でも誰かが掃除した
皆から注目され拍手される
それがいい決まっている
シュン「自分のために自分を表現された」
金八「誰かのために働く人が、本当に働く人だ
自分だけ気持ちよい人は、汚す人かも知れない、
黙ってやる人が個性に輝く人だ
シュン、君のお父さんは、個性的な人だと思います」
シュン「だったら、着物着て、踊ってみろ」
金八「やってやる」
生徒が見に来る
止めて、見たい、と様々だ
警察官も見に来た
金八が、女形で着物着て、浪花節だよ人生」
♪飲めといわれて♪父が横で、指導する
金八は、腰を痛める
金八「お父さん、大衆演劇の神髄を見せてくれ」
シュン「僕がやる」
舞台で、シュンが踊る 夜桜お七だ
♪さくら、さくら、いつまで待っても来ぬ人を♪
生徒は見とれる 女子も驚いている
生徒「シュン、最高!」「この前、笑ってごめん」「俺と付き合って」みなみ「本当にシュン!?」 大興奮だ
帳面のHPにシュンの書き込みだ 高校に行きたい、音楽で夢を与えた
女形もいい仕事だ 充実した感じだった
先生の女形の才能ゼロだ
土手で、シュンの横でモンドも踊っている
モンドの手紙はバッグに入ったままだ
来週はモンドの番かな
駿(坂井太陽)
紋土(カミュー・ケイド)
--- 便 所 掃 除 濱 口 國 雄
扉をあけます
頭のしんまでくさくなります
まともに見ることが出来ません
神経までしびれる悲しいよごしかたです
澄んだ夜明けの空気もくさくします
掃除がいっぺんにいやになります
むかつくようなババ糞がかけてあります
どうして落着いてしてくれないのでしょう
けつの穴でも曲がっているのでしょう
それともよっぽどあわてたのでしょう
おこったところで美しくなりません
美しくするのが僕らの務めです
美しい世の中も こんな処から出発するのでしょう
くちびるを噛みしめ 戸のさんに足をかけます
静かに水を流します
ババ糞におそるおそる箒をあてます
ポトン ポトン 便壺に落ちます
ガス弾が 鼻の頭で破裂したほど 苦しい空気が発散します
落とすたびに糞がはね上がって弱ります
かわいた糞はなかなかとれません
たわしに砂をつけます
手を突き入れて磨きます
汚水が顔にかかります
くちびるにもつきます
そんな事にかまっていられません
ゴリゴリ美しくするのが目的です
その手でエロ文 ぬりつけた糞も落とします
大きな性器も落とします
朝風が壺から顔をなぜ上げます
心も糞になれて来ます
水を流します
心に しみた臭みを流すほど 流します
雑巾でふきます
キンカクシのうらまで丁寧にふきます
社会悪をふきとる思いで力いっぱいふきます
もう一度水をかけます
雑巾で仕上げをいたします
クレゾール液をまきます
白い乳液から新鮮な一瞬が流れます
静かな うれしい気持ちですわってみます
朝の光が便器に反射します
クレゾール液が 糞壺の中から七色の光で照らします
便所を美しくする娘は
美しい子供をうむ といった母を思い出します
僕は男です
美しい妻に会えるかも知れません
---------------------
うーやん★猿ロック 5話 2009.08.20
うーやん★任侠ヘルパー 3話 2009.07.23
うーやん★ふたつのスピカ 6話 ネタ… 2009.07.23 コメント(1)