PR
Calendar
Comments
オトコの子育て★★★☆
今回も、ゆるい話だった でも、プチ感動です
過剰さが全くない 医龍とは対極に存在する
本当に、素晴らしい、考えさせられるドラマだ
不思議だな!??
今回は凛子の作文の夢の話
それで、弥生の小学校の時の夢は?
タイムカプセルにして埋めた
それを篤が興味を持って、場所をみつける
苦労しながらも、見つけ出す
意外と綺麗なままなのは、許すとして
弥生が全く覚えていない
「私の店を持ちたい」
それでも、自分のでないと思う
しかし、弥生と名前があった
何と、弥生は自分の夢を実現していたのだ
何という、幸せな弥生なのだろう
思わず泣いていた~~ジジイも貰い泣きです
これだけで、いいのです 脱力ドラマだもの~~
それにしても、篤のいい加減さ
ここまでだと、いいですね、脱力してます
実は、ジジイも超いい加減な脱力人生を送ってます
学校の先生の洋介も「それでいいのかと思います」
おいおい、同調してしまうのか!?
そして、篤の職歴が判明した
育毛剤のセールスをやっていた
成績良かったらしい、納得できる話です
ライターになった理由が100円ライターがあったから、爆
弥生と洋介の絡み
いつまでも、進展しない関係だ
実は弥生と篤の方が相性良かったりして
洋介と竜也父と母との絡み
潰す苺のネタ・・・ジジイも昔は潰していた
酸っぱい苺が多かったもの~~
夢の作文を人生計画にしろ、滅茶苦茶な
クレームの父、東大卒?だったけど、笑ってしまいます
そんな中で、凛子が選んだ夢は
「世界征服」・・凄すぎる
篤の言うことを聞いたのですね
書くなら、デカイ夢がいい
それにしても・・・
子供達は、完全に篤に、はまってます
ジジイも、はまってきた 面白い
(概略)
凛子は学校で 自分の夢の作文だ
書けないと洋介に申し出る
凛子は、夢なんかかなわないと醒めた意見だ
洋介は、心配して弥生に連絡する
篤は、相変わらず適当だ
適当に書け、と助言する小さいときの夢を聞かれて、自分は小説家だ、と答えるが
いや蕁麻疹がでる 嘘~~といい加減の極致だ
真美の夢はプリキュアになること、笑
弥生の夢は忘れた、爆
篤「夢は夜開く、今夜考えろ」 ♪歌い出す♪
■ 弥生はまた、店のことで心配する
元々、バイトで始めた
キョウコさんに憧れて、何となく店長になった
洋介は、子供の頃の夢、そんなネタを提案する
編集長はお見通しだ「否定的なことは言わないこと」
みさよが、NYへモデルで行くのだ
会って話すと、子供からの夢だった
みさよ「あなたと別れてから、運がいいの」
凛子は図書室で竜也から「なりたい仕事」の本を奨められる
弥生の店に洋介は、凛子の状態を報告する
弥生「父親は、頼りにならない、夢がないことは心配?」
洋介「おかあさんが、いないので、心配で」
弥生「用はそれだけ?」
洋介「食事はどうでしょうか」
いつもの、「万作」で食事だ
洋介「洒落た処知らなくて」弥生「やはり、ここか」
予想通り、篤がやって来る
洋介は、篤にライターになるには、どうすればいいか聞く
篤「名刺にライターとかけばいい」
万作「何で、ライターになった」
篤「育毛剤の会社で、インチキで、販売成績が
良かった、ライターになるから、やめたい
その時、目の前に100円ライターがあった」
洋介「篤さんの意見聞くと、人生って、それで良いかと思う」
万作「心に深い傷があったり」とフォローする、汗
弥生「中身も、ヘラヘラです」
■中西家では、将来の夢の作文に父親「フラット化も書いたら・・」
学校でも、予備校教師の年収を羨む
しかし、洋介「大学入れるための目的で、仕方ない」
中西父から「将来の夢の作文の趣旨は?」
洋介「夢を持つのは、人生に前向きになる」
中西父「夢が実現できないと、実現できるのは一部だ」
洋介「先のことだ」
中西父「夢みたい、曖昧でなく、計画で、具体的だ、
人生計画にしたらいい、あくまで、提案です」
弥生の店に、ライバル店が登場だバイトの子に「対策は」と聞かれる 困った
凛子は仕事の本を読んでる
篤が取り上げて、読み出す
凛子は、「キャビンアデンダント」に付箋だ
篤「大変な事だ、立ち仕事で食事の用意、嫌な客にも
笑顔だ、大変だ、男に持てるからいいか、
建築家、収入もいい、5000万の家、
10%として、500万、経費・・
年に何軒も、できない、大変かも」
凛子「もういい」
■凛子「お店屋さんは楽しい」
弥生「楽しい、苦労もある、売り上げ上げないと、
家賃も給料もでない、毎日挑戦、やりがいある」
弥生の母から携帯だ
弥生「卒業文集、ない、タイムカプセル?
結婚、いま、お客さん、切るね」
タイムカプセルの話を、凛子にする
どこに埋めたか? 忘れたら、意味ない
篤「面白い」
弥生「なれないもの、書いてあるだけ」
篤「勝手に掘っていい、好きな男とか書いてある、
手がかりは?」 一家で一致して興味ある
弥生「本人が覚えてないのに・・高速、煙突、地蔵・・」
篤はみさよと豪華な食事だ
しかし、弥生と子供たちがやって来た
皆、注文する
篤「このおねえさんは、夢を実現した
マンハッタンのコレクションに出る、でっかい夢を持とう」
凛子「でっかいばかりでない、弥生さんも
立派に店をやっている」
みさよ「立派だ、在庫管理とか、毎日、コツコツと」
弥生「キョウコさん、私には無理かも」泣き出した
■篤は洋介にタイムカプセルの話をする
手がかりを言って、探させようとする
坂口先生、井上先生も、洋介に弥生と篤の仲を疑われる
凛子は竜也に本を返す「役に立った、有り難う」
洋介は、ネットで多摩川の地図を見ている
桜と地蔵を見つける篤に電話する、洋介「どうして、タイムカプセル探そうと」
篤「面白いし、秘密見つけると、ウジウジ言われなくて済む」
弥生はライバル店の開店に見にいく 弥生「もう駄目だ、品揃えもいいし、値段も安い」
そこに篤「見つけたぞ、勝手に掘るぞ、行くか」
弥生「人の気持ちしらないで、仕事大変です、
凛子ちゃんに仕事楽しいって言って、自己嫌悪です、
そんなもの掘ってる場合でない」
日曜日、一家で待っている
弥生は車できた
洋介もやってきた
しかし、車に乗れない
洋介は、置いてきぼりだ 手を振って見送るが・・
隣の中西母に顔を見られ、家に入れられる
竜也が模擬試験で、車で送りに行ったのだ
苺を出される、砂糖で潰して食べる
洋介はできない
母「私は潰すのが好きです」
そして、ミルクを掛ける
車がナビ操作間違いで、着かない
しかし、多摩川に桜の木の下に地蔵があった
凛子と弥生が堀る
篤は、健太郎、真美と遊んでいる
弥生が見つけた、いや、ツボだった
篤、違うところに、地蔵があった
弥生に携帯する「こっちが正解だもん」
今度は、篤は堀る「強制労働されている捕虜みたい」
何度も掘るうちに、缶を見つけた
弥生「これだ」
篤「開けてみよう」
弥生が開ける
ピヨコだ、ガラス玉、私の夢の折ってある紙だ
広げる、絵があって、私の店を持つこと・・
弥生「覚えてない、これ私のでない」
しかし、隅に弥生と名前が書いてあった
凛子「夢叶っている」
篤「良かったな」
弥生は、泣き出した
篤は凛子に「行ってこい、お前らは遊んでこい」
凛子に「自分の夢見つかったか、無理しなくても
そのうち見つかる、一つだけ言う、夢は他の人を比べるな、
でも、でっかい夢のほうが楽しいな」
弥生「オーダーメイドの店にすることに・・」
竜や「母がよろしくと」洋介「苺、美味しかったですと」
凛子「宿題できました」
--私の夢は世界征服です--
凛子「本当の夢が見つかるまで、大きい方がいいでしょう」
(キャスト)
矢野篤:高橋克典 ・・・仕事より遊び好き。雑誌編集者に勤める
水沢弥生:国仲涼子 ・・・雑貨屋の店長。亡くなった杏子を尊敬
矢島凛子:夏居瑠奈 ・・・篤と杏子の長女。日の出小学校に通う6年生。
矢島健太郎:吉川史樹 ・・・ 篤と杏子の長男。日の出小学校に通う3年生。
矢島真美:遠藤由実 ・・・篤と杏子の次女。日の出小学校に通う1年生。
矢野杏子:夏川真紀 ・・・篤の妻、故人。
丸山洋介:小泉孝太郎 ・・・ 凛子の担任。教育オタクな教師。
弥生に恋心をもっている
坂口恵美:滝沢沙織 ・・・ 健太郎の担任。
井上亮子:西丸優子 ・・・ 夏美の担任。
中西正樹:尾美としのり ・・・東大出身。冴子の夫。
中西冴子:鈴木砂羽 ・・・正樹の妻であり、竜也の母親。教育ママ。
中西竜也:熊谷知博 ・・・ 冴子と正樹の息子。日の出小学校に通う6年生。
凛子と同級生で、恋心をもっている。兄弟はおらず、一人っ子。
斉藤みさよ:青山倫子 ・・・ 篤の元恋人。
田所校長:田山涼成 ・・・ 日の出小学校の校長。
大久保光代:土田早苗 ・・・ 雑誌の編集長。仕事仲間。
大平万作:加藤茶 ・・・ 飲み屋のオヤジ。篤の相談相手である。
うーやん★メイド刑事 1~4話 2009.07.24
うーやん★オルトロスの犬 第1話 2009.07.24
うーやん★コールセンターの恋人 3話 2009.07.17