2005/04/11
XML
カテゴリ: 放送大学日記
一昨日、放送授業をパソコンに取り込んでiPodに転送した。


放送大学のフランス語1は、「15回の授業で基本文法の前半を終える」と言うだけあってなかなかハイペース。
いきなり今までの私にはない語彙が出てきたり(^_^;
基本の会話の内容は(まだ第1回だし)わかるけど、スキットのト書きの部分まで含めれば、今の私にとってはかなり高度に勉強出来そうです。心がけ次第ですね…。

ま、とりあえず本文だけはキッチリ消化しなければ。(初回から弱気)
内容は懐かしい感じなんだけど、この辺がいつまでたっても引っかかるところなので、見直すには良い機会だと思います。

 * * *

Une rencontre


 gardien (gardienne) 守衛
 garder 預かる、監視する
 le bassin 噴水
 dedans 中に(副詞)
 la carte de l'identit? 身分証明書
 suffire 十分である、足りる
 le porte-monnaie 小銭入れ (porte- で 運ぶ、持つの意味)
  札入れは le portefeuille
 Voyons voir! まあ待てよ、まあまあ(話し言葉)


 不定冠詞→ ある… いくつかの…(不特定)
   un sac un portable une carte une bouteille des num?ros des cl?s

   le sac le portable la carte la bouteille les num?ros les cl?s





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/12 11:47:01 AM
コメント(2) | コメントを書く
[放送大学日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:放大:フランス語1-1 復習(04/11)  
PひよこP  さん
こんにちは!

ちょっとお聞きしたいのですが、放送大学ってラジオでも聞けるのですか?
私たちのフランス語の先生が、放送大学で日本語講座を受けるということで、テキストを買ったのですが、テレビもラジオも持っていないので、ラジオを買って聞くと言っているのですが…??
(2005/04/12 12:18:51 PM)

Re[1]:放大:フランス語1-1 復習(04/11)  
PひよこPさん

こんにちは(^_^)
放送大学は、テレビ授業(UHF)とラジオ授業に分かれているのです。
で、今調べてみたんですが、「日本語1」というのはテレビ授業なので、ラジオを買われても聞けないと思います。
(もっとも、テレビの授業として作られたものだと画面がないと解らないのではないかと…)
(2005/04/12 12:36:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

日々のはなし<別宅> yamo_bさん
58歳からの挑戦=… はっちゃん82495さん
フランス語を独りで… France5さん
言葉の庭 無糖ブラック666さん
なおの日記帳 Nao1024さん

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: