やぎの晩酌日記 ~焼酎・ワインときどきお酒~

やぎの晩酌日記 ~焼酎・ワインときどきお酒~

PR

Profile

やぎ1019

やぎ1019

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
応援お願いします。
2013/03/16
XML
カテゴリ: 焼酎

今回は春限定で鹿児島で行われている。

春薩摩、旬あがり 

なんか各蔵元がこの時期のために一つの貯蔵タンクだけで作っているので、飲みやすく仕上がっているみたいです。

ふつうの焼酎だと、原酒を少しずつ混ぜて作るんですが、これに関しては、それだけっていう感じらしいです。

ほかのサイトを見てみたら、女性にもおすすめしていました。

 このイベントで出ていた芋焼酎の蔵元の数はなんと 14

さすがにすべてを買うことはできないので

今回はこの二つを買ってみました。

rblog-20130316090234-00.png

利右衛門の白麹仕込み

ほとんどのラベルがそうだったんですが、

ほんとに春といったらサクラですね。

味はおすすめしていた通り飲みやすいですね

すっと入ってくるので、またまた飲みすぎてしまいました。

一口目はそうでもないんですが、後味として芋の香りが漂ってきます。

rblog-20130316085729-00.png

次はこれ、

実はまだ空けてないんです。味は後日に報告したいと思います。





↑芋焼酎で春限定を検索するといくつか出てきますよ。参考までに。

黒伊佐錦が飲みたい。


にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/17 10:03:19 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: