やぎの晩酌日記 ~焼酎・ワインときどきお酒~

やぎの晩酌日記 ~焼酎・ワインときどきお酒~

PR

Profile

やぎ1019

やぎ1019

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
応援お願いします。
2013/03/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

梅酒や日本酒が好きな方は知っているでしょう。

八海山で浸けた梅酒。


知らない方は試してみるといいですよ。

市販されているチョーヤなんか大手のものよりも日本酒の甘味とさっぱり感があって私は好きです。

甘いお酒があんまり得意ではないんですが、ついつい試したくなります。

ちなみに八海山の梅酒がこちら。

rblog-20130319073927-00.png

梅酒を浸けたことがある方はわかると思うんですが、基本的には焼酎で浸けるんですよね。(市販でホワイトリカーなるものが売っています。) 

今回は八海山がベースなので少し日本酒ベースの梅酒の中でもさっぱりした感じがありました。飲み口がさわやかなので、ロックじゃなくても、瓶ごと冷やしてストレートで飲んだらいいと思います。←どっかのサイトでも言ってました。(実際そっちのほうがおいしいです。)

日本酒ベースの梅酒はほかにもあって

私がほかに飲んでおいしかったのは景虎の梅酒


こちらが景虎の梅酒です




にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/23 09:18:11 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: