やぎの晩酌日記 ~焼酎・ワインときどきお酒~

やぎの晩酌日記 ~焼酎・ワインときどきお酒~

PR

Profile

やぎ1019

やぎ1019

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
応援お願いします。
2013/05/12
XML
カテゴリ: 焼酎
閻魔といえばこちらを想像するかたが多いんじゃないでしょうか。




俗に赤閻魔!!

老松酒造株式会社 さんが出している麦焼酎

一般に販売されいている種類は3種類でそのほかに限定で下しているのが2種類あるそうです(こちらは初めて知りました)。

一般的な赤、すべて麦麹を使用した黒、蒸留方法にこだわった緑が販売されている方です。

さらに、ゴールド、プラチナとあるらしいですが、私も見たことがありません。

今回私が飲んだのはこちらの2種類です。

rblog-20130526222259-00.png

商品名:黒閻魔

原料:麦麹



蒸留方法:減圧

用量:750ml、1.8L

アルコール度数:25°

rblog-20130512212442-00.png

商品名:常圧閻魔(緑)

原料:大麦、麦麹

麹:黒麹

蒸留方法:常圧

用量:750ml、1.8L

アルコール度数:25°


まずは黒ですが、麦麹、黒麹をだけを使用した『全量麹仕込』を売っているだけありますね。

飲んだ瞬間にぐっとくるキレのいい口当たりと、黒麹仕込みの独特のどっしりとした味わいがあります。




飲んだ順番が黒から飲んだので、最初の口当たりは軽く感じました。

なので、もう一度しっかり味わってみました。

こちらの特徴は口当たりがまろやかなこと、それにマッチした口に広がる麦の香りのよさですね。

蒸留方法がどうっていうことは今まで気にしていませんでしたが、今回飲み比べてみてよくわかりました。

口当たり、香り、コクの出方など色々と違うもんですね。
























にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村 ←応援よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/01 10:35:26 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: