お、おっさんブログじゃ

  お、おっさんブログじゃ

PR

プロフィール

どないなっとんねん

どないなっとんねん

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月23日
XML
カテゴリ: レース

第40回記念防府読売マラソン大会参戦記その2 です。副題は『こんなスロ~ペ~スでええのんか?』です。 

前の 第40回記念防府読売マラソン大会参戦記その1 からの続きですな。

そして、いよいよスタートの時刻が。最後のトイレでオシッコを全部出し切って、ランパン、ランシャツ、薄いゴミ袋で作った防寒ベスト(丈は短め)、Garmin Forerunner 405&秘密兵器のレースペース表、オークリーのサングラス、ニューバランスのキャップ、シューズはもちろんアシックスのターサーJapan&ランデザインのインソール、ファインクロスの手袋とアームウォーマー、そしてアシックスのレーシンググローブを重ね着して、その中に塩飴4個ずつとアームウォーマーにも買っておいたPowerBarを1個ずつ入れて準備完了!!

ということで、今後のために今回 携行した補給系サプリ を列挙しておくと、

  • 塩飴、合計8個(重ね着した手袋の間にそれぞれ4個ずつ)。
  • PowerBarを2個(アップルと梅味、アームウォーマーに入れる)

買うたもの-02

10分前ぐらいにスタート位置へ。ランパン、ランシャツ+ゴミ袋ベストやと結構寒いです。スタート位置は完全な最後尾。屈伸したり、ジャンプして体をほぐして号砲を待ちます。そして パチッ!と号砲がいきなり鳴る 。何かしょぼい音やったし。10秒前ぐらいからカウントダウンして欲しかったけど、まあいいか。

流石に渋滞です。めちゃんこゆっくり 。徐々に前に出ようとするも人がいっぱい過ぎてなかなか思うように走れません。競技場を出てもまだゆっくりペース。しばらくそのペースで行くも、このままでは遅過ぎやということでちょこっとずつ前に出始める。そして 1km地点に到達。タイムは5分5秒!!! ま、マジですか?遅すぎですよね?サブスリー狙てたんと違たっけ?????

いきなり黄信号が点灯です!!

渋滞してるので抜きにくいけどジグザグ走行したら抜けるかも。でもそういうのは後々こたえてくるし、無理も禁物やし。ちょっと焦ったな。でも最初の5kmはウォーミングアップやから少々遅くてもええで、ということで、気持ちペースアップしながらもジグザグ走行はしません。

抜くときは前のランナーの間をちょっとずつすり抜ける感じです。強引はいけません。ぶつかったりしてお互いに怪我の元やしね。

ペース上がってきたかな?2km地点のラップは、4分18秒!!うーん、イマイチ上がらんのぅ。そして3km地点のラップ、4分19秒!!!あれ?そろそろ上げていった方がええのでは?この辺ぐらいからやっと自分のペースで走れるようになってきた。それでは先に今回のガーミンのデータを貼っておきます↓

20091220-防府読売マラソン-012

3キロのスプリットが13分50秒ぐらいかかってた。これはいくら何でもないでしょ~。遅すぎです。ようやく人がばらけてきてやっと自分のペースで走れるようになる。この辺りから上りのある区間と向かい風区間を除いて多くの区間で自分の走りができたと思う。もっともペースはサブスリーペースやったりちょっと上回ったりしたけど、上りと向かい風の強いところでしっかり粘れたのが良かった。

そして5kmに到達!!5km毎にタイム計測してくれてます。昨日Webにアップされてた5km毎のタイムで整理しておくとこんな感じです↓

  • 5km     22.40
  • 10km    43.43 (21.03)
  • 15km   1.05.16 (21.33)
  • 20km   1.27.01 (21.45)
  • 中間点  1.31.43
  • 25km   1.48.34 (21.33)
  • 30km   2.09.52 (21.18)
  • 35km   2.31.27 (21.35)
  • 40km   2.54.09 (22.42)
  • FINISH  3.03.50 (09.41)

調子は全然いい、どんどん走れそうな予感。でも最初の5kmはこれでよいと言うことにして、徐々にペースを予定してたレースペースに持っていくことにした。レースペースはガーミンに貼り付けてある↓

防府読売マラソン用のレースペース表

いきなり 最初の5kmで1分50秒のロスは痛すぎる 。でも焦らずに行くしかない。でそのまま走ってて 10km通過!!タイムは43分43秒!!ということは、約2分のロス ですな。このままいったら中間点で1時間半上回ってしまうで、どないしょ~。と思うも、とにかく予定の5km21分ペースでの走りをするように頑張る。 

いよいよ三田尻大橋にかかる。このレースではここと植松の跨線橋の2箇所が主なアップダウンで他はほぼフラット。ただこの二箇所のアップダウンを行きと帰りの2回通るので、合計4回大きめのアップダウンがあることになります。とはいえ、上りの後は下りがあるので、上りは無理せずに下りで追いつくいつもの作戦で何とか乗り切った。

防府駅方面に近づくにつれて沿道の応援も賑やかになってくる。周りのランナーさんも元気、おっさんも元気。みんな快調に走ります。

JRの高架をくぐり抜けて走って、防府天満宮の参道前を左折。しばらく走ると昨日のラーメン屋さんがあった。うまかったなぁ~と思い出しつつ走ってると昨日の受付と歓迎の夕べのあったアパホテルが見えてきました。この辺も大勢の応援がありがたかった。

そしてしばらく行くと 15km地点です。タイムは1時間5分16秒! これって5月の金太郎マラソンのタイムよりも悪いですよ。大丈夫かな~。予定では15kmを1時間2分40秒で行くことになってましたけど???

この時点で2分36秒のロス です。まだ全然遅れは取り戻せてません。ホンマに大丈夫かいな。

この続きは 第40回記念防府読売マラソン大会参戦記その3 でどうぞ!

ほな、

追記

そういえば15kmぐらい走ってたら前にえらい髪の毛の長いランナーさんがいてて、あれもしかしてあの例の?と思い、抜きながらそれとなしに横顔を見たらやっぱりあのお方、そうです 福田六花さん でした。

走り終えてからうどん食べ終わって歩いてたら、六花さん屋台の前で並んではった。今回お見かけするのは初めてですが、ランナーズで何度も写真で見ているせいか、親近感がわいてきますな。走ってる時も走り終えてからも声はかけませんでしたが...。

ほな、

おっさんの力走にクリックしてもらえまっか?↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月24日 08時37分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

詳しい JogNote ここ

おっさんのベスト記録

1km:3:17('09/11)
3km:12:07('09/01)
5km:19:13('09/10)
5000m:19:41('09/7)
10k:40:19('09/11)
15k:1:04:46('09/05)
20k:1:22:56('10/01)
Half:1:26:24('09/11)
30k:2:08:47('09/11)
Full:3:03:50('09/12)

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: