PR
Keyword Search
Comments
今日,1月3日は2006年の初仕事.雨上がりのロサンゼルスはすがすがしい朝のなか,僕は会社へ出勤した.「さあ,今年もがんばろう!」と会社へ出勤.事務所の入口付近で,僕は上司に新年の挨拶をしているなか,先週からはじめた 新人の経理の女の子 が事務所に入ってきた.
「あけましておめでとうございます」
お辞儀をしながら,その女の子は新年の挨拶をした.
「あけましておめでとう!」(上司)
「おめでとう.今年もよろしくお願いね!」
っと僕が軽く挨拶したところで,彼女が切り出した.
「あの~,お話があるんですが...」
「おう,どんな話だ.ここじゃ,(場所が)まずいのか?」(上司)
「順序としては,まず先にお話をしなければならないと思いますが...」
と彼女は口ごもる.「やがいっ,もしかして悪夢がまたよみがえるのか...」僕の血圧は上がった.
「場所は気にしなくていいから,話してみなさい」(上司)
彼女は,もうしわけなさそうにお辞儀をしながら言った.
「あの~,この採用はなかったことにしてください」
いきなりの~,
ダーイ・ドーン・デン・がぁえーし! (なんか,ねるトンを思い出す)
■ 失恋した気分
これが今日の朝の出来事.
彼女は先週の27日から働きはじめて,まだ3日.辞めたい理由を聞いたのだけど,それがよくわからない.僕や上司に「なんか問題でもあったのか」と聞いたのだけど,「人間関係だけはまったく問題なかった.それは信じてください.」という.どうやら「こじんまりとした職場環境」がどうたらこうたら・・・,と言っていたが,そんなこと面接の時に伝えていたつもりだった.
他の会社から条件がいいジョブオファーをもらったと僕は推測したい.彼女は「次の仕事は決まってない」といっていたので,「次の人が見つかるまでアルバイトでも働いてもらえないか」とお願いしたら,「これ以上,迷惑かけられない」ということで断られた.結局,辞める2週間前の通知(2 Weeks Notice)をしてないということで,3日分の給料は支払いせず,今日辞めてもらうことになった.
彼女が帰ったあと,僕と上司は落ち込んだ.
「僕ら,なにかまずいことでも言っただろうか?」
上司は首をかしげながら僕に聞いてきた.この3日間を思い出しても,彼女に対して失言をしたことはない.ただ今から思い出せば,仕事を教えている途中,彼女は「電話しなければならないことがある」といって,何度か外にでて携帯で電話していた.
おそらく,他の仕事が見つかったのだろう.僕は上司にそう言った.
「それだったら,いい条件がみつかったから辞めます,と言ってくれたほうが,よっぽど(気分が)楽だよな」
今日の午前中は,気分がのらず,仕事に集中できない.僕の心は,失恋をしたときのようなブルーな気分.いい子だったのにな...
新年いきなりの, ダーイ・ドーン・デン・がぁえーし!
まあ,落ち込んでもしょうがない.今年もがんばろう!
P.S. 日記を読んでいただいている方.新年あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いします.
2007年のテーマ 「継続」 2007.01.14
2006年 テーマ「挑戦」 2006.12.18
「英文レター文例集サイト」 Yahooカテゴ… 2006.08.26 コメント(3)