全244件 (244件中 1-50件目)
毎日暑いなぁ・・・・土砂降りの後は、ピーカン。。。うだっちゃうよ、これじゃあ・・・
July 15, 2008
コメント(0)
蒸し暑い・・・なんだこの湿度は・・・憂鬱だ。
July 7, 2008
コメント(1)
夜勤勤務中ですが… なんかいい仕事ないかな…嘱託じゃぁなぁ…
July 5, 2008
コメント(0)
今日は、雨降りだよ・・・
July 4, 2008
コメント(1)
なんだか知りませんが、探偵の資格をとりました・・・何かの役に立つかしら・・・
July 3, 2008
コメント(1)
国道4号平泉バイパスがいよいよ開通するらしい
July 3, 2008
コメント(2)
楽天もやってみようかと思います!他でもやってるんで、不定期になりますがよろしくです!
July 29, 2007
コメント(1)
すっかりご無沙汰しています!ちょっとまた時間ができてしまいましたので、書いていければと思います!実は違うところで、ブログ書いてました!興味のある方は、どうぞごらんください!トヨタ 新型ハイエースのブログ 225ライダーの部屋です。http://minkara.carview.co.jp/userid/215101/profile/
December 7, 2006
コメント(2)
みなさんの元気ですかね???すっかりご無沙汰しておりますm(__)mブログにかけないことも、とりあえず片付きました・・・もう2ヶ月も経ったんですねぇ・・・季節も、夏から秋へ変わりましたし・・・楽天のブログは変わりないですね!!だいぶ皆さんおいでにならなくなられ多と思いますが、もしよかったら、また見に来てください。
October 5, 2006
コメント(4)
すっかりご無沙汰です!土曜日の都南花火大会に行ってきましたが・・・例年より多く打ち上げたようですが・・・い・ま・い・ち・・・・例年よりつまらなかったです!しっかりせいっ!!ここのところ、連日30度を越す暑い日が続いてますねぇ・・・暑くて何もしたくないです。車も10日ころですが、台風きそうだし・・・何かいいことないかねぇ・・・
August 8, 2006
コメント(2)
グダグダしている間に、納車間近となってきました。すでに、車体番号が7月29日に出て出荷となっています。こちらの拠点に到着するのが明日とか?それから、バンパー塗ってもらって・・・10日ころに納車してもらう予定です。今まで乗っていた車から荷物を降ろさなければならないし・・・あー、間に合うかなぁ・・・
August 1, 2006
コメント(1)
もういいや!!とりあえず8月になっちゃいました。気になることは、かける日がきたら書きますよ。気分を入れ替え、また書いていこうと思います。心配してくださった方々、すみません。
August 1, 2006
コメント(0)
書いちゃうとまずいんですよ・・・いろいろと・・・皆さんにご迷惑かけちゃってますが、今しばらく待っててください・・・きっと公開できると思います
July 31, 2006
コメント(1)
こんにちは。皆さんご無沙汰です。だいぶ、放置していますが・・・まだ何も、すっきりしません・・・はあー。。。
July 30, 2006
コメント(1)
会社の奥さんが、寝込んでしまっています。問題の爺さんはケロッとしています。終わってる、この会社・・・
July 27, 2006
コメント(1)
とてもブログに書ける状況ではありません。公表できる日がくるのでしょうか・・・
July 20, 2006
コメント(2)
オーダー中の、レジアスエースですが・・・今日、ディーラーから連絡があり、「7月31日駆り出荷予定です」とのこと。多分、盆前には納車できるのでは?とのことでした。あらら、オーダー(契約)から、ほぼ1ヶ月で納車できそうです!!!喜んでいいのでしょうかねぇ・・・???
July 18, 2006
コメント(1)

またまた、いつもの仕入先のお兄ちゃんから携帯にTEL・・・いい電チャリ(電動自転車)入りましたぜッ♪おいおい、いったいうちに何台売る気やねん。先日のも治しちゃったし、その前にも3台ありますよ・・・その上、おとといも長男坊主のマウンテンバイク買ってきたし・・・(どちらもまともな値段じゃないのは、当たり前なんですが・・・)えっ?どんなやつ??平成14年式。バッテリーも充電できますし乗ってないんじゃないかというくらい綺麗です。とのこと。んじゃ、自分のとこで売れよ!っていったら、お願いしますよぉーと、きました。えーい、買ってしまえ!在庫(いや、かみさん用)は、売ってしまおう!リサイクル屋の店頭に並べちゃえ!19,800円で売れないかな・・・電動自転車の新車も安くなってきたからなぁ・・・【送料無料】沖縄・離島は除くナショナル・タウンビビお手頃価格で新登場!!電動自転車これ安いんじゃない?
July 16, 2006
コメント(2)
38回目の誕生日です・・・38歳です・・・何やってんだろ?38にもなって。とりあえず今は、サラリーマン。いつやめてしまうかわからない、リサイクルショップ。子ども3人、妻一人。お金がかかるときなのに。車なんか買ってる場合かしら?いい加減落ち着きたいですねぇ。生涯、一箇所の職場というのは、無理かもしれませんが、落ち着きたいものです。この歳で、会社都合による退職2回。勤務した会社5箇所目。何やってもうまくいきませんなぁ・・・
July 16, 2006
コメント(0)
リサイクル屋ねたです・・・昨日、4日ぶりにくそ親父が会社に来ました。何事もなかったかのように・・・挙句、買ってきたものを返すとのこと。交換会で買ってきて返すなどという言語道断のことをするとは、この業界に長くいるうちですら、聞いたことがありません。当然交換会自体では、保障つき・保障なしの商品はありますが大まかに言えば、”見た目”勝負です。当然、プロの中古品屋の集まりですから、狸の化かしあい状態です。見破れるか・見破れないか・・・・視力の落ちたくそ爺がいって、思いっきり鴨がねぎを大量に担いできている状態でしょうよ!返すといっても、30kmも離れた隣町までもっていくんだとさ!!え?誰が運転するかって????決まってるじゃん!うちでしょ!あー、憂鬱・・・・
July 12, 2006
コメント(1)
とりあえず、注文書書いてから、すでに2週間・・・何の音沙汰もありません・・・この調子じゃ、お盆前にはこないなぁ、きっと。やっぱり買ったのにすぐ来ないと・・・購買意識が薄れますねぇ・・・自分で、かったの??????という気持ちになっちゃいます。ディーラーに、電話でもしてみるかぁ・・・
July 11, 2006
コメント(2)
毎日雨で、ジメジメしてますね・・・大好きなバイクも乗れず、外はジメジメ・ムシムシ・・・うちの中は、エアコンでとりあえず寒いくらい。気分もすぐれませんが、天気もすぐれませんなぁ・・・早く夏空になっていただきたいものです!昨日久しぶりに、ピザの食べ放題に行ってきました。630円(?)でシェーキーズというピザ屋です。デパートにあるんですが、いつも学生とかサラリーマン・OLでいっぱいです。高校が近かったり、大学が少し遠くにあったり。好条件といえば好条件。昔(?)は、もう少し食べれたような気がしますが、最近あまりたくさん食べれない・・・歳かなぁ・・・焼肉食い放題にいっても、あんまり食べたくないような・・・どこかわるいのか?健康には気をつけよう・・・
July 11, 2006
コメント(0)
かれこれ中古品屋に行き始めて、早1年・・・やっぱり訳あり中古屋は、訳ありです。ここのところ、中古屋の親父の話を書いていませんでしたが、さすがに、おとといは、腹が立ちました。それまでも見てみぬ振りをしていましたが・・・法律に触れることは、平気でやってるし、勝手気ままにやっているのも見てみぬ振り・・・おとといは、中古屋の交換会(中古業者が集まって、自分たちの商品を持ち寄りセリ方式で販売していく)がありました。先月も、90年式くらいの29インチBS内臓TVを2台で1万以上で買ってきました。おい!ホームセンターとか量販店でいくらでうってるかしってんのかぁ!!って感じでした。で今月。おととい。通院してから、早々に帰ってきたかと思ったら、あっという間に交換会に行ったとのこと。今日はない買ってくるのかと思いきや・・・・15時ころ来ましたよ、電話が!トラックもってこい!って。デカねーちゃんを、先発で行かせて連絡を待つと・・・なんと!11万くらいでごみのやまとのこと。さすがにねーちゃんも、怒ったらしいですが、反撃ののろし・・・店の中がらがらじゃねーかぁ!仕入れの値段が安すぎるから、客がこねーんだぁ。兄ちゃん(おれのこと)のやり方が悪いっ!!!!!!ほー、ずいぶんぶっちげれているようです。今までは、ごみでも何でも一軒丸ごと買ってきていくら、見たいな買い方していたらしく、倉庫の方は、ごみの山!2回もかけて片付けました。産廃(いきつけの)や呼んで、計40万強・・・あんたたち儲かってんの??????あっ、そりゃ地域一番 誰に聞いても、あっ、あの桁違うくらい高いリサイクル屋でしょ!売れてんの????と、絶対いわれます。100人中100人間違いなく。そもそも、俺が来た時点で、客からの買取の電話もならんし、店頭持込の買取も皆無。予想以上にひどい状態。それにしても、売り上げだけは今の3倍もあったりするし。仕入れていた金額なんぞ10倍以上・・・経費も3倍以上・・・うちは、あまりでかい買い物はしません。店のキャパというものもあるだろうし、ごみの山と化しているとっちゃんかっちゃん中古屋が多いこの世の中でいかに目新しい変わったものを、格安で販売するかと思っています。だから必然的に安い仕入れ、となります。でも、売値が安いんだったら、もってきてくれる人も多数います。それを、くそ親父!15年も前のブツ買いやがった上に、いくらで売るの??? と聞けば・・・うるせぇー!スクラップ屋に持っていけばいくらか金になるだろっ!えーなりますとも!!キロ数十円にはねっ!!2万も出して買って、500円で捨てるの???ばぁーかじゃねーの???俺は15年もやってるから、キャリアがあるんだっ!!よく言うよ!だから、最後にごみの山ができて、ごみの行き場がなくなるんだろっ!!だから余計な金 かかるんじゃねーの??そりゃ、昔はよかったでしょうよ!産廃だって、捨てるのにあんまりうるさくなかったろうし、バブルはじけたころは、何でもありゃ売れたでしょうよ!!店にも立たない、客と話できないやつが、仕入れてきたものが売れるのかよっ!!需要がわからんやつが、仕入れしてどうすんだぁ!!!さすがに、ブログを書く気にもなりませんでしたが、ちょー、頭にきたので、あえて書きます。そりゃ客も来なくなるよ!今日も外は雨だし、あそんでよ!!
July 9, 2006
コメント(1)
さて6月末に契約した、レジアスエース、ワイドのハイルーフバンですが、いつ納車なんですかねぇ・・・ディーラーでは、7月の受注に入れるので受注からほぼ1ヶ月くらいでは?とのことです。盆前に届くか?盆あとか??どっちでもいいんですが、買うと決めたのにこないとなると購買意欲が低減しますねぇ・・・というわけで、・・・パーツを某オークションで物色中・・・もちろん今回は、ワイドハイルーフがほしいがためにグレードはDXのやすっちい装備車両・・・というわけで、後部座席下から、荷室までのカーペットを購入!メーカー純正品の値段を調べると・・・(グランキャビン用ですが・・・)7万くらい????・というわけでオークション。特装車用の、座席穴等あいていない1枚ものカーペットが・・・1万円(新車取り外し品)。送料約4,000円。ラッキー!!次!ワゴンワイド用リアバンパー!バンですから足掛けステップがついていますが、ワゴンタイプはフラットです!おっ!!こっちは100円スタート!2,001円で終了。送料4,000円。新品は・・・・バンパー高いのよ!んー、車両よりパーツが続々入荷中!さて次は・・・・????あとは、左ミラーを購入するか、ワゴンメッキミラー両方を買うか?あっ!でも、あまりいじると車検のとき大変だな。あくまでも、ノーマル重視で。車高下げたいなぁ・・・
July 6, 2006
コメント(1)
今日も雨が降っています。今日は月曜なので休みです。いつも、山菜取りに出かける日なのですが・・・雨でいけないじゃん!!!!もう七月。初夏から、夏ですので、山のものもそろそろ終わりかなぁ・・・今年は、思いがけずに山ウドがたくさん取れて苦い思いをしました。とりすぎました・・・ワラビも食べたし、ウルイも食べた。とりあえず、旬のものは食べたかな?うちでは、保存なんかはしません。旬のものは、旬の時に食べます。季節のものを季節に。
July 3, 2006
コメント(1)
あっという間に、2006年も半分が終わっちゃいましたねぇ・・・皆さんは、いかがお過ごしですかぁうちは、特に何もありませんね。あえて言えば、昨日車の購入を決めたくらいで・・・んー、ローンレンジャーじゃのう・・・なんだか今日から、値上げされるものがあるようですねぇ。タバコとか、ガソリンとか・・・タバコは吸わないから、どうでもいいですが、ここのところガソリン(軽油)の値上がりは、異常ですよねぇ。軽油が100円を越したことなんて、記憶には殆どないしレギュラーガソリンは、ハイオク状態だし・・・うちは、軽油(ディーゼル)車両なので、若干いいんでしょうが、とはいえ、最安値のときの2倍。こうなると、B.D.F(バイオディーゼル燃料)は、大流行のようです。だって、うちの知っているところは、リッター80円。これならいつもどおりより、ちょっと高いか。位ですし、環境にいいし・・・そうそう、新型ハイエースって、BDF対応なのかなぁ??国産で、正式にBDF対応の車両はあるんかなぁ。メーカープレスは、正式な軽油をお使いくださいとしか言わないみたいだし。低硫黄軽油ってなんだろ??それより、外は雨です。いやです。からっと気持ちのいい青空とお日様をみたいものです。
July 1, 2006
コメント(1)
結局、ハイエースを買おうと思っていましたが、レジアスエースになっちゃいました。販売店が、トヨペット店か、ネッツ店の違いと、エンブレムの違いだけです。型式も一緒のようです。ただし、レジアスエースには、グランキャビン等のワゴン車の設定はありません。あくまでも、商用”バン”のみです。最終的には、トヨペット店でもネッツ店でも同額・どう条件で買えたと思いますが、後のことを考えて、ネッツ店での購入となりました。というのも、トヨペット店のサービス工場の問題です。以前知り合いの、エクシブを車検に出したところ、車検対応スプリングに交換していたのに断られた経緯があります。また、うちの特装状態の、プラドとかホーミーのワゴンを貨物に変更した車両も車検が受けれないのです。というより断られます。多分、検査員の違いだとは思いますが、だめなものはだめということです。ちなみに、どちらの車両も陸自のラインで確認をとって、きちんと車検を通している車両なのですが・・・ということで、ネッツ店での購入です。やはり、架装しようと思っていますので、後々車検のたびに元に戻せとか言われても面倒ですし・・・すでに、架装の構想をしています。荷室の床にコンパネ・クッションフロアを貼ろうと思います。サイドパネルもどうしようかと思います。中に、断熱材とか入れようかなぁ・・・あと、ラジオレスだからコンポもつけないと・・・ナビもほしいしなぁ・・・後部座席は、子どもたちが遊べるように15インチくらいのモニタとゲーム機(ドリキャス?PS2?)をつけたいし・・・あとは、別に貨物だからいいか。結構、荷物をたくさんつめるのは便利ですよ!リサイクル屋に勤めているから、いろんなお客さんの車に荷物を積んだりしますが、あとちょっと足りないとか、そりゃ無理だろ!という車が多いです。そんなときは、いつもでかい車でよかったなぁと実感したり・・・でも、なんでもない日は、一人乗りだから、殆ど空気を積んで走っているようなもんです。さて、納車まであと何日かしら?
June 28, 2006
コメント(2)
交渉の部分が飛んでしまっていますが・・・結局、購入決定しました!正式名称メーカー トヨタ自動車車 種 レジアスエースグレード スーパーロングバン DX ハイルーフ・標準フロア型式 KR-KDH225K-LRPDY駆動方式 4WD塗装色 シルバー マイカメタリック オプション装備品 LSD 寒冷地仕様 フロント&リアクーラー リアヒーター ACアクセサリ電源 タイヤハウスカバー プライバシーガラス 前後バンパーボディ同色塗装 ラジオレスこんなとこかなぁ・・・納車は・・・・???8月くらいかなぁ???とのこと。あー、まだまだ来ませんね。一番選んでいるときが楽しいですね!
June 27, 2006
コメント(1)
あついです!明け方まで降っていた雨がうそのようなピーカン天気です・・・というより暑い!!外仕事は、こたえるぜ!!脱水してしまいそう。スクータこさえてますが、死にそうです。
June 23, 2006
コメント(1)
さすが梅雨ですね!毎日スクーターいけるかどうか心配なので車で通勤していますが・・・早朝は土砂降りだったり、日中はピーカンになったり・・・寒かったり、蒸し暑かったり・・・・どこぞのオヤジさんは、いまだストーブをガンガンたいてるし・・・クールビズなんてどこ吹く風・・・灼熱地獄です。。。省エネとか、エコとか関係ないですねぇ・・・残り少ない人生でしょうけど・・・少しは、子孫のこと考えてみていただきたいです・・はい・・・さて今日の天気は、曇り晴れ。降水確率0%ですが・・・電動アシスト自転車を引き取ってこなければいけないので、トランポですね・・・通勤。これでアシスト自転車も4台目。代替わりしたんではなく、全部実働ですよ。バッテリーは痛んできてますが。みんな、電チャリを馬鹿にしますが、本当に楽です!新車もお安くなりましたし、一度試してみる価値ありますよ!でもバッテリーが切れると、地獄です・・・さて、今日も稼ぎますかぁ・・・
June 22, 2006
コメント(1)
朝から雨です。昨日も日中ぽつりぽつりと、雨が降ったりしましたが・・・沖縄は、梅雨が明けたというのにこちらは梅雨に入ったばかり・・・・あー、憂鬱ですなぁ。お気に入りの、スクーターでも帰り雨に当たるんじゃないかと思うと怖くて通勤に使えないし。車だと、通勤時間長いし。やっぱりこの時期が一番いやですね。部屋の中もエアコンかけてても、南下ジメっとしてるし、大好きな発泡酒も寒くていまいちおいしくないし・・・やっぱりピーカンで暑かった日の、一口目は最高なんだけどなぁ・・・・早く、梅雨あけてほしいですね!
June 21, 2006
コメント(1)
さすが人気(?)車両です。今までのバックオーダープラス2台が今月の販売店の予約台数ですがすでに1台しか受けれない状態。ということで、知り合いのセールスマンさんが仮押さえしてくれています。ハイルーフのスーパーロング4WDって月産何台なんですかね?今までの受注だってたまりまくっているようですし、納車まで2ヶ月ということは、大して作っていないんですかねぇ・・・13年前にランクルプラド買ったときも、確か2ヶ月待ちでクリスマスに届いたっけ・・・あれは荒川車体(アラコ)製だったように思いますがハイエース(買うのは多分レジアスエース)は、トヨタ自社工場なのでしょうか?これだけ受注残が発生してるんだから、少しは増産するとかねぇ・・・素人考えですがね・・・買えるかどうかわかりませんが、とりあえず購入する方向で進んでいます。この時期が一番楽しいですね。何つけようかなとか、どの色にしようかとか・・・あっちを改造して、こっちをこうして・・・夢は膨らみますが・・・実際どこまでできるかな。何か最近めんどくさくて・・・若いころは、いろいろ自分でやったのになぁ・・・歳はとりたくないですね。
June 20, 2006
コメント(2)
昨日夕方、似非モンキー いや、Doggy50が到着しました。話では、かなり状態ひどいですよ!とのことでしたが、輸出の集め屋さんが持ってくるのよりは、”超極上”でしたよ。ま、リアキャリアのメッキが、真っ赤にさびているのと、エンジンのアルミが多少粉吹いているだけ・・・こんなもんでしょうよ、普通は。でもめちゃくちゃ、格安ですから文句なんかありません。気になったのは、燃料タンクからキャブまでの間にフィルタが入っていること。フィルタ自体に汚れはありませんが・・・タンクを開けてみると・・・お、薄っすらさびてるかな程度の錆でした。ひとまずほっとしました。さて次は、キック!!おお、キックできた!!次。バッテリー。だめだこりゃ死んでるか?手持ちをつないで、・・・・・・ニュートラルランプも、ウィンカーもつかん・・・(やってもうたか・・・)電装死んでる???その前に・・・ヒューズ確認♪おっ!!切れてるじゃん。手持ちと交換。あれ。だめかぁ・・・・・あー、ついたついた!!!接触も悪いのね。さて、キック!!!!かからん・・・・キルスイッチはどっちが、??????もう一度押して・・・・きぃーっく!!!あっ、かかった・・・なんだ、キルスイッチかよ・・・つまらん、あっけなく始動。試走してみると・・・快 調 あー、いい買い物なのかなぁ・・・ところでこいつの情報って少ないですが、いったい車両とかの情報とか乗ってるサイトないんですかね?本家モンキーとパーツは共通なのかなぁ???いろいろいじりたいからなぁ・・・ロングスイングアーム。エンジン90ccに換装。10インチ化?シートTLタイプに交換?これくらいできればいいや。情報お待ちしてます。
June 17, 2006
コメント(1)
昨日、友人から電話があり、Doggy50 いりませんか?とのこと。Doggy??Zippy チャッピーの親戚か?どこの車両ですか?ってかんじ。調べましたよ!あれ?ホンダのモンキーじゃん!?あれれ、これコピー??確かに中国製は何かに似ているものが多いよなぁ・・・やっぱりデザインは、日本が優れているのか?で、クオリティは、どうなんでしょ?やはり国産の比ではないんでしょうが、使えるのかな?モンキーときっと共通のパーツも多いんだろうなぁ。どうせ、いじくり倒して原形とどめないんだろうからどうでもいいか。フレームさえしっかりしてれば・・・それより、自転車並みの値段だから仕方ないしね。
June 16, 2006
コメント(1)
何か停滞気味の、購入計画ですが・・・上さんが乗っている、車を下取りに出そうと思って査定してもらったのですが、ディーラーでは通常25万とのこと。(でも水増しで28万くらい)ほかのトヨタ系のディーラーでは、20万(車見ないでですが)。それで、昨日集め屋さんの話をしましたが・・・その人によると、うちの車は輸出で30万か32万とのこと・・・何だよ、下取りが一番高いのではないのかよ!!!恐るべし、海外輸出。その辺を知らない人が愛着のある車を運転されるよりよっぽど海外で第二の車人生をおくっていただいたほうが、愛車のためですかねぇ。できるならば、うちも、余生は海外でとか・・・(輸出してもらうか・・・拉致はいやですが・・・)どっちにしろもう少し、あちこちあたってみないとそんしちゃう!やはり大きな買い物ですから、慎重になっちゃいますね
June 14, 2006
コメント(1)
さっき、朝早くから輸出屋さんがきました。家電・農機具を海外に輸出する商品を集めている人です。通称”集め屋さん”です。最近来ないなぁとおもっていたら、なんとうちの携帯電話を間違えていました・・・”おいっ!”何で怒られるんだよ、俺が!!間違ってるのは、あんただろ!!まあそれはともかく・・・昨日は、お嬢さんの誕生日でした。家族そろって、居酒屋に行ってきました。ちょっと変わったところということで・・・モンキーズキッチン 大通りはなれ島というところに行きました。前のべべドールのところです。上田に本店がありこちらは、 こちらは大通りはなれ島です。子どもたちには、新鮮すぎたようです。上さんは、カクテル飲み放題。うちはビールの見放題。あー、二日酔いだ・・・あれ・・・・誰が主役だったっけ????
June 13, 2006
コメント(1)
ネッツにも昔、ランクル プラド KZJ78を購入したときの営業の知り合いがいることを忘れていました。あっ、でも、”ハイエース”じゃなくて、”レジアスエース”なんですよね、ネッツ店は。さくっと、商談メモを出してもらったら、下取り・値引きともにトヨペット店の同級生の方が多いです。ネッツ店の知り合いは、店長ですからおいそれと簡単に値引きできないのかなぁ。でも、裏情報として、ハイエースは、当地域では30万も値引きは出ないらしいです。販売店でのオーダー待ちが、どこも3~5台ほどは常時待っている状況で、ディーラー次第では、3ヶ月待ちとかのところもあるようです。3ヶ月も待ったら、季節変わっちゃいますよねぇ・・・ところで、この車体は純粋なトヨタ自動車での製造でしょうか?関東自動車とか荒川車体(ふるっ!!)とかの下請けとかで作っているのかなぁ・・・でも、オーダー待ちがかなりあるのにラインの増産はないんでしょうか?それとも、ワイドハイルーフは、手作りとかで、生産を簡単に増やせないものなんですかね・・・誰か、製造してる人いませんかぁ?????車両自体は、グレードもへったくれもないので、色と、オプションの選択だけです。今のトランポもジャンボタクシー改貨物車ですから、架装の事は何とかなると思います。DXの内装でもぜんぜん快適そうですが、リアのシート関係、ドアパネルなんかがちょっと貨物ですね。豪華絢爛タクシー仕様から見ると、軽のバンみたいにしか見えません。フルトリムとまで行かなくても、トリムの選択ぐらいあったらもっと売れるのに・・・お次は、色ですが今は白のホーミーなので、今度はシルバーにしようか、紺にしようか??友達の旦那がシルバー買っちゃったからなぁ・・・(関係ないか)やっぱりシルバーか、紺がいいと思います。理想は、紺の車体にゴールドメッシュのホイールを履きたいですが予算がないので、洗車が楽なシルバーか・・・あー、買うまではこうやっていろいろ悩み尽きないんだろうなー。荷室は、コンパネ貼ってとか。まず注文しないと!8月納車できるかな??
June 10, 2006
コメント(0)
あれ?いつから、6月の第2土曜になりましたっけ?ちゃぐちゃぐ馬コ。滝沢村の蒼前神社から盛岡の八幡宮までの約15kmを着飾った馬たちが大行列です。今年は何でも88頭の馬たちが練り歩くらしいです。馬産地だったころの感謝の気持ちを込めてのお祭りでしょう。そんなことはあまり考えたことはありませんが、とにかく大きな馬が目と鼻の先を鈴の音を響かせて歩く姿は、すごいものです。関係機関の資料をリンクしときますので見てくださいね。http://www.odette.or.jp/citykankou/ka_c_fe_ch_i/2005/umakko.htmlhttp://www.odette.or.jp/citykankou/ka_c_fe_ch_i/2005/umakko.html
June 10, 2006
コメント(0)
今日は朝から雨降りです。昨日中古品屋の、配達で200kg級の商品を2回も配達に行きました・・・さすがに・・・体痛いです・・・力の配分があわないおねえちゃんとだと疲れます。それより何より・・・中古品屋の交換会で・・・爺さんかってきましたよ。90年の29インチと92年の29インチ・・・2台で11,000円・・・これで買ってきてどうするの??はー、今日は1日休もう・・・
June 9, 2006
コメント(0)
こちらでも、入梅間近なのかはっきりしない天気で肌寒い日が続いています。スペで通勤するにも、寒いですよ。親友のスペもタイヤ交換して快調のようです。破格値の台湾製でしたが、タイホンダ指定のようで若干やわらかいも、好グリップのようです。うちのスペのフロントも換えないと・・・今日は中古品屋の市内交換会(業者オークション)の日です。オヤジは行こうと張り切っていますが、無駄なものの買い物が多すぎるのでいつも、行くなととめられています。でも、本人曰く「物を買ってこないと売れない」まあ、正論。ホームセンター時代のバイヤー研修とかで月初の在庫金額で売り上げが決まると言われたことがあったけ。逆に殆ど仕入がない状況で今の売り上げを作っているのもすごいと思いますが・・・
June 8, 2006
コメント(0)
以前から、現トランポの日産 ホーミー君(E24) ジャンボタクシー上がりですが・・・やっぱり最近ガタが来ました・・・15年落ちですからねぇ。エアコンも効かなくなったし、クーラントももれてきてるしオイルもにじんできてるし、マフラーも穴あきそうだし・・・そうそう、雨漏りもしてたり。うちにきてから、5万キロくらい走りましたかねぇ。4年くらいで。治して乗ろうか、代替か??替えるとしても、ハイルーフ・スーパーロング系の車両に乗ってしまうと適当なのが見つからない。なんせ、ジャンボタクシーだから内側はフルトリムだし、蛍光灯ついてるし。治すとしても、結構かかりそうだしなぁ。今後もあちこち痛んでくるだろうし・・・上さんの、ランクルプラドも13年選手だし、2台とも限界かも。そこで、中古のハイエースを見てみるも・・・高い・・・10年落ちでも結構の金額。買えるわけはないが、とりあえず新型でも見てみるか。知り合いも買ったとかいってたし。えーと、ハイエース200系 ・・・スーパーロングの、ハイルーフ・ワイドは・・・?DXしかないのか・・・あら?ベース車両だと250万くらい?ワゴンは買えないだろうし。350万以上だもん。バンだから、装備は悪いですけど、皆さんも街中で見たことあると思いますがあのデカさ!!圧巻です。そういえば、トヨペットに同級生がいるのでちょっと聞いてみました。商談メモによると・・・60回均等 ボーナスなしで・・・月々5万・・・・買えるか・・・・もぉ???あっ、下取りありですがね・・・なんか、よくわからん中古をかって修理に悩むより新車がいいですが・・・皆さん、どうですかね?この金額だと買いませんか?でもなぁ・・・、納車2ヶ月待ちらしいです・・・
June 7, 2006
コメント(1)

アフィリエイト何か最近気にしたこともなかったのですが、ふと、成果を見てみると4月と5月に成果あり・・・片方はスイーツ系のようです。女性のお客さんかな?でもうちで紹介した事ないんだけどなぁ???でも、女性の方も見てくれることは非常にうれしいです。ねたが、バイクとかリサイクルとかで、いまいちつまらないので恐縮してしまいますが・・・昨日は、休みでしたが、山菜取りに山に行ってきました。ワラビはそろそろ終わりかな?って感じでした。ウルイでも採ろうと思っていましたが。。。山に入ってみると・・・(いつもと違うコースで入ったら迷うとこでした)うわー、山ウドだぁーということで、リュックいっぱいと、スーパーの特大袋にひとつ採ってきました。殆ど近所とかにおすそ分けで終わりなんですがねぇ。週1回ですが、自然の中を歩くってことはきぶんいいですね。(えっ、自宅が山の中だろって???そうですが、なにか?)まぁー、とりあえず、あくの多い三菜のあとは、おいしいスイーツでもお召し上がれ!おいしそう!黒胡麻ベイクドチーズケーキはいかが?
June 6, 2006
コメント(0)
中古屋の親分とおかっつぁんがいなかったので、実に平和でした・・・いつも平和ですがね・・・そうそう、昨日は面白いことありましたよ!!中古屋の買取で、隣の”区”まで行ったときでした。”区”内に入ると・・・おおおおおお!!向こうから、うちの大好きな原付二種 125ccスクーターヤマハ トレーシー125が、走ってくるではありませんか!!こんなやつです。http://bbs1.on.kidd.jp/?0110/50スッげー古いスクーターなのですが、いまだ国産最強かも。当時はRZの心臓をもったスクーター登場!見たいなキャッチフレーズだったように思います。まあ、そのときはすれ違って終わりでした。まだ、ここら辺にあるんだなぁなんて思いながら、買取に行ってきました。ところが、買取から帰ってきて会社の近くにさっきのトレーシーが・・・???????それも押してるし・・・もしかして故障???急いで会社に戻り、自転車に乗り換えて追跡開始!自転車屋のところまで行き、立ち止まっていました。やっぱり故障だろ?とおもいきや、反転して来た道を戻り始めました。へ?この辺のナンバーじゃないぞ???隣県のナンバーだ?ということは、プチツーリングか?思い切って、声をかけてみると・・・やっぱり故障です。エンジンがかからないとのこと。会社まで来てもらって、ほかのバッテリーをつないでセルを押すと・・・なんだ、かかるみたい。ということは、バッテリー不良か。充電を試みましたが、思わしくないです。充電の間、いろいろお話しをしました。珍しい車両のこと、手間がかかること。同じ車両を持っていると、やっぱり話が盛り上がります。ちょっとした時間でしたが、同じ車両のオーナーにあえてうれしかったです。最後に、そろそろ、処分するような話でしたから、その節はぜひ譲っていただきたいとお話したら・・・よろこんで!!といっていただきありがとうございます。結局、充電では回復しないので、ブースターケーブルでつないでとりあえずエンジンをかけ、そのままとめないで帰るとのことで、さよならしました。んー、無事についたのかな??
June 4, 2006
コメント(0)
昨日愛車のスペーシーのリアボックスを交換しました。それがですね・・・大きすぎました。大は小をかねると思い、知り合いのリサイクルショップになった多分、ジャイロ系の宅配用BOXと思われますが。でかいもんじゃないんですよ。テール見えるか心配ですよぉ。今までのちっちゃいBOXは親友のスペにあげちゃったからないし。こりゃ大型BOXをオークション出して、新しいの買わないと・・・トホホな、買い物でした。
June 2, 2006
コメント(1)
いやー、本当に早いですね。月日が経つのは。もう6月ですよ。6月といえば・・・やっぱ思いつくのは、衣替えか。あまり仕事してると関係ありませんが、朝晩の通勤のときに、学生の制服が変わるくらいですねぇ・・・リサイクル屋ねたも最近滞り気味ですが、また復活したいと思います。実は、かなり暇だったりするんですが・・・さて今日から、改正道交法で放置車両の取締りが始まりますが、オートバイはどうなんですかね?油断していましたが、オートバイも取り締まり対象なんですね。路上放置のみ対象なんですかね?たとえば、歩道上に置けばいいとか・・・さっぱりわかりません。まるでPSEのときとおんなじです!
June 1, 2006
コメント(0)

連休のせいか、あっという間に終わっちゃいましたね・・・5月。今月は、かなりスクーターでも通えましたし、んー、風が気持ちよかった?じゃなくて、寒いよぉ!5月だって言うのに、まだ寒い日がありますし。今まで、トランポとして使っていた、1991年式の日産ホーミー君ですが、ここのところ、クーラント漏れ、オイルにじみ、排気管腐食・雨漏り等老朽化が進んできました。あー、車変えなきゃいけないかぁ・・・欲しいのは、トヨタ ハイエース200系 ハイルーフロングボディのシルバーか紺のバンタイプです。車両価格(ディーゼル車)255万くらいか?一応5年均等ローンで、月5万くらい・・・安定した収入であれば、買えるんだけどなぁ・・・あー、どうしよう??上さんの、ランクル プラド君も13年選手。2台変えるか!!これなら買えるか・・・
May 31, 2006
コメント(0)
5月は、すっかりサボっちゃいましたなぁ・・・どうもゴールデンウィークあけてからってのは、仕事も何事も無気力になります。最近オークションもやってないし。来月は、気を引き締めよう!!書いてないうちにいろいろありました。5月20日小僧たちの運動会当日朝まで雨が降り、延期と思いきやいきなりのピーカンで、蒸し暑いし、日に焼けるしで久々に楽しかったです。同じ日に、上さんのお父さんの60歳の誕生でした。郷土料理のお店で楽しく食べました。8人で38,000円なり。某釣船居酒屋よりずっとおいしかったと坊主たちにも好評でした!テレビが壊れました。98年製の日立のワイドでしたが・・・うちはあまり見ないのですが、上さんはじめほかの人たちは殆ど1日つけっぱなし状態ですからねぇ。そろそろ壊れるかと、3月ころPSEで捨てるテレビをゲットする予定ですがいいものがなくて、そのままづるづるときてたら・・・いきなり、プチッて切れる。でも今はついてるんだよねぇ・・・テレビ購入しました。某全国チェーン大型家電量販店と、東北一円チェーンとで競合させましたら、全国チェーンがあっけなく敗退。それ以上に、某全国チェーンの商品知識のなさ・在庫の管理ができていない・対応が悪い・遅い・そっけないといいところなし。合計1時間ほど、ぶちきれて帰ってきました。映りの汚い液晶テレビや、高価なプラズマしか売る気がないようです。消え行く、大型ブラウン管ハイビジョンタイプは在庫さばいてさようならってっ感じですよ!挙句、納期が10日もかかるのに、地方のチェーン店とどう価格にしかならないとのこと。他店より安くします!うそでした。最終的に購入した、地方のチェーン店はさらに5,000円値引きして即納。やっぱり地域密着型でないと、田舎では受けませんがね。坊主1号が、林間学校に行きました。昨日から行ってますが・・・天気予報は曇りなんですが、夕べも雨のような・・・テント生活とのことですが、これじゃ無理かな?今年は、小学校の行事は、雨にたたられます。と、言う具合にいろいろあったんですがね・・・そうそう、バイクも移動しました。旧愛車スペーシー125JF03は、親友に譲りました。2台でツーリングなんてできれば最高ですね。新旧2台で先日は知りましたが、親友は、楽しそうでしたよ!!それと、もう1台。C50 スーパーカブも嫁いでいきました・・・中古屋の大型ねーちゃんでした。何か熊さんの曲芸状態・・・まあ、いいか・・・変わって、パッソルと、CB125Tがきてます。こいつらも・・・青春時代の車両ですねぇ・・・パッソルは、中古屋の店頭においてますが・・・「外の黄色いカブいくらですか?」と若い子達に聞かれます??あっ、知らないんだ・・・・
May 30, 2006
コメント(0)
今日は、知り合いのバイク屋さんから、ホンダの原付二種 CB125Tを譲り受けました。いつもどおりの、現状車。トランポからおろして、燃料コックをあけ2速押しがけ・・・ボッ・ボッ・ボボボッ・・・・ボロローンあれかかっちゃった・・・でも片肺。おー、オーバフロー・・・あっけなく再生するか??
May 29, 2006
コメント(0)
すっかりご無沙汰になってますが・・・スペイシーは快適です!!1ヶ月半くらい乗ってますが・・・国道のペースもいい感じですし、燃費も30km/Lくらい。ただし最高速が伸びないようです。ベルトが伸びてるのか、ローラーが減っているのか・・・14,000kmの走行ですから、どっちもでしょうが・・・キャブもいいし、オイルもとっかえたし・・・前オーナーの乗り方かな??JF03メットインではないスペーシーは、お友達のところに貸し出しとなります。一通り整備して、今日シートを張り替えればほぼ終了。さくっと、乗ってみてますが・・・やっぱり空冷より水冷か!というくらい静かですし、規制とかない時代ですから(20年も前だもんなぁ・・・)出だしも、JF04よりいいですよ!JF04にJF03のウェイトローラーが合うらしいのであとで、試したいなぁ・・・とはいえ、2台並んでいる姿は・・・2台で、新車価格・・・・おーこわ!!
May 25, 2006
コメント(1)
いやー、すっかり放置してしまいました。忙しさにかまけて・・・うそうそ!すっかり怠けぐせついちゃって!明日からは、また通常通りいきたいもんですねぇ
May 24, 2006
コメント(0)
全244件 (244件中 1-50件目)


