『ビジョン実現への道』

『ビジョン実現への道』

2004.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「がんばれー!」「ハイ、がんばります!」

「自分なりに、がんばっているんですが・・・」

などと過去のわたしはよく言っていたし、
よくこの言葉を使っている人も、私の周りにいた。

しかし、これほど「一時しのぎ」に便利な言葉はない。

ヘタをすると「その場だけ」の「取りつくろい」の
「場当たり」的な言葉にもなり得る。

これほど「曖昧な言葉」はないなと思う。

それは


『とらばーゆ』の営業マンをしていたときだ。

私は異業種のヨガインストラクターから
営業マンに転職したが、企画営業に
面白みを感じていた。

名刺獲得キャンペーンというのがあり、
何度も1位になった。

お客さんに接触し名刺をいただいて、
その名刺の数を競うというキャンペーンだった。

新規営業は得意だった。

そんな時に、営業会議で

上司が新人営業マンに



「ハイっ、がんばります!」
と新人営業マンの威勢のいい返事。

しかし、本人が、がんばってもがんばっても
成果がでない。

上司


新人
「自分なりにがんばっているのですが・・・」

上司
「そうか、まあ今回はわかった。でもお前、がんばれよ」

新人
「ハイ、がんばります!」

と、
とりあえず「がんばります!」で、その場をおさめる。

それで、みんな、「がんばってるのなら仕方ない」と、
その場は何とかなくわかったように気になり、新人の
様子を見ようということになった。

しかし、月末になると、目標数字には到達しない。

がんばりますと言っていた本人が
自分で自分をイヤになり、辞めていく。

「そりゃこれだったら自分で自分がイヤになるだろうな」
と思った。

過去のわたし自身がそうだったから。

そんな新人さんを何人も見た。

営業の世界は厳しい。

そこで、わたしは考えた。

「実体のない頑張りだな」と。

がんばりますということばの問題点は
「気合い」や「意気込み」や「やる気」や「根性」だけは
表現されるが、抽象的であり、何も「実体がない」ことだ。

がんばらなくても、いいから
「具体的で現実的な行動」が必要なのだ。


広辞苑によれば

「我意を張り通す。」「どこまでも忍耐して努力する。」
「もともと頑張るは当て字。我に張るからの転じられたもの」
だという。

わたしは思う。
わたしたちが「がんばります」という時、たぶん
「一生懸命やります」「努力します」という意味で
使っている。

要は、
あまり「考えずに」使っているのだ。「実体もなく」。


ある人は
「がんばってください」という言葉が「好きではない」
という。

あるいは、知人から「がんばらなくてもいいんだよ」と
言われたことがあったそうだ。

「がんばらなくてもいいんだ」と思った途端にホッとした。

その方によれば、人から言われれば言われるほど、
自分を責めて「しんどくなっていた」という。

とくに精神に病を持つ人には厳禁だという。

わたしは、それもそうだなあと思った

「日本人のよく使うことばだな」と思う。

とくにスポーツの応援だとよく耳にする。

スポーツの応援の場合は、
「がんばれー!」「ハイ、がんばります!」と
言いやすいし、なんだか「やる気」になり、効果的だと思う。

言ったほうも言われたほうもスカッとする。
お互いに後腐れがない。

しかし、仕事や生活の場合はどうだろうか?

わたしは言葉尻をとらえて、そこを指摘したいのではない。

私の真意は

「がんばってもいいし、がんばらなくてもいい」

それはその人の自由だから。

その人にとって心地がよいほうを選べばいい。

わたしはいつも思う。

がんばるのもいいことだと思う。

人間、必死に努力するのが必要な時も、ときどきある。

徹夜してでも、食事を抜いてでも、何が何でも納期に
間に合わせないといけないこともある。

ポーッと気を抜くことが必要な時もある。

それはその時々の自分の状況に合わせればいいだけだ。

大事なのは

「がんばります」という気合いを入れた後、

「現状を少しでも良くするため」の、
「現実的」で「具体的」な「行動」をするだけでいいのだ。

「具体的に私は~をする」だけでいい。

がんばらなくても、いいから
「具体的で現実的な行動」が必要だ。

さらに「達成可能な目標」でないと意味がない。

高すぎず低すぎない「できる目標」が大事。

「見栄」「世間体」「その場のとりつくろい」で
立てた目標は意味がない。

ほどよい目標でないといつまでたっても「達成できない」

自分で立てた目標に着手日と期限を書き入れて。

具体的に~をいつから行っていつまでに終えるのかを
決めて行動する。

そして、その行動を「すぐやる!」こと。

「がんばります」をいうだけより遙かに生産的だ。


また、私は、人には
「がんばってください」とか「がんばれよ」とは
言わなくなった。

わたしが言われた時「どうがんばったらいいの?」と
思ったから。

それよりも「応援しています」に切り替えた。

なんだか、そのほうが爽やかだ。

わたしは、わたしとご縁のある方々の

「人生のひとり応援団」でありたいから。


1.自分に対しての「がんばります」は

  「具体的かつ現実的に行動する」。

2.ひとに対しては「応援しています」に。

以上の2点を、
これからの私自身の自戒としよう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.30 08:06:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

れおなるど・てんぷう

れおなるど・てんぷう

Favorite Blog

【今日の氣づき・・… New! おぎゃりん☆さん

VISION NAVIGATION visionaviさん
のりのりライフへの道 のりのりわくりんさん
小さな目標 アッシュGOGOさん

Comments

れおなるど・てんぷう @ Re[1]:【希望と勇気】(06/21) おぎゃりん☆さん こんにちは! いつも…
おぎゃりん☆ @ Re:【希望と勇気】(06/21) れおなるど・てんぷうさん こんにちは…
れおなるど・てんぷう @ Re[1]:【復旧しました!】(06/14) おぎゃりん☆さん こんばんは! いつも…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: