全450件 (450件中 1-50件目)
力士とアメフトの選手がタックルすると、 どちらが強いだろう。。 そんなことを考えながら、 今日も1日仕事をこなしました😗 今日は会社で人事異動発表。 僕は動きなし。 新人が1人、同じ課に入ってきます✨ 先輩です。 いい先輩になれるよう、 ぼちぼちがんばります😗 明日まで寒いみたいですね。 風邪などひかぬよう、 皆様ご自愛くださいませ。
Mar 25, 2015
コメント(2)
明日は野球の試合です✨ 野球経験はないですが、 ギリギリの若さだけで頑張ってきます😗 スポーツジムに通ってるせいか、 筋肉痛で動けないってことはないですが、 体力は落ちてきた気がします。。 若いって財産! 失いかけて初めて気付く! 世の中そんなものがいっぱい! そんなことを考える27歳。
Mar 20, 2015
コメント(0)
大学のころ、何年間かこのブログを続けていました。 書かなくなって、はや5年。。 ブログから過去を思い返すと、 ものすごく充実してた感が伝わってきます。 今は仕事に行って、 帰ってきて寝る、の繰り返し。 ダラダラしながらもキラキラしてた 自分を思い出すのがやっとです。 今の自分は成長してるのか、 それはわかりません。 今の生活が不満か、 それはありません。 でも昔に戻りたいかといったら戻りたいですし、 やり直せるならやり直したいですね、人生。 でもそれはできないので、 過去をふりかえり、 キラキラしてた自分を思い出す。 そんな時間も必要かなーって。 子供心を忘れないではないですが、 夢を持ち続けるみたいなね! 楽しくいきていきましょう!
Mar 16, 2015
コメント(2)
何年ぶりの日記でしょうか。 皆様お久しぶりです、と言ってみても、 当時お世話になった方々は続けられてなさそうですね。。😑 およそ4年ぶりのログインです。 当時大学生だった自分の日記を見て、 なんだかすごく胸がいっぱいになりました。 ブログっていいですね、 その時の自分の気持ちをストレートに表せるので。 またぼちぼち気ままに書いていけたらいいなーっと思います😊 これからまたよろしくです。
Mar 15, 2015
コメント(0)
お久し振りです。もにーです。覚えてらっしゃいますでしょうか。。入社して3ヶ月半が経ちました。。仕事に慣れてきましたが、その反面で、ストレスと疲れがたまってきました毎日ずっと自転車で走り回り、毎日、仕事後は勉強をして、毎日、先輩社員の雑用に耐えています先輩『コピーとってきて~。』もに『はいっ!』とか、先輩『タコ焼き買ってきて~。』もに『イヤです。』とか、、とにかく疲れました誰しもが通る道なんでしょうが、、やっぱり精神的に辛いですね。。先月の試験に合格したと思ったら、20日にはまた資格の試験です…最近ですね、ストレスと暑さでですね、朝ご飯も昼ご飯も食べれてないんです。。ネクタイ締めたら吐き気がしますし、身体が出社に拒否反応を示し始めました。。7月2日は僕の誕生日でした23歳になりました。その日に辞令式があり、正社員となりましたん~明日からの仕事が憂鬱です休日は過ぎるのが早いですね明日からも皆様がんばりましょうね☆失礼いたします
Jul 11, 2010
コメント(2)
毎日自転車で外を回っていたら、、顔面と手首だけが、、こんがりと。半そでの服を着たら恥ずかしいです最近のことです。仕事中に職務質問を受けました…。スーツを着て自転車で回っていたらです。そんなに怪しかったんですかね。。笑6月6日の資格の試験、自己採点では70点、6割の合格ラインを上回りました日々のドトール通いが生きました笑12日・13日は支店で旅行に行ってきました長野県です工場見学や温泉に行ってきました旅館の夜には宴会があり、新人なので一発芸をやらされましたで、女装して踊ってきました笑ピンクレディーのUFO。(しょこさんもやってたような…。)爆笑してくださいました初めて支店長に褒められました。笑さて、そろそろ疲れました暑いですし梅雨ですし、お客様には毎日怒られますし、さすがに嫌になりますでも、もうすぐ給料日ですしがんばってきます体力にお気をつけください
Jun 20, 2010
コメント(6)
お久し振りです、もにーです仕事の疲れから毎日23時頃には寝る日々。起床は6時ごろです朝の9時から自転車に乗って突撃お宅訪問、12時から休憩、13時頃からまた自転車に…デスクワークもしますが、自転車に乗ってる時間が長いですそして18時前に仕事は終わりますが、勉強のために毎日ドトールへ行ってますだいたい、そんな1ヶ月そして、日曜は資格の試験です。支店長にプレッシャー与えられてます。。胃がキリキリします。。食事がノドを通りません。。顔と手首だけ日焼けしています。。散髪したいです。いっぱい休みたいです。遊びたいです。いっぱい寝たいです。って不満を吐き出してみました明るく生きたいですな最近、怪盗ロワイヤルやってますうーん。。日記の期間が空きすぎて…何を書いて良いかわかりませんとにかく、何とか仕事がんばります
Jun 4, 2010
コメント(4)
GW明けは、京都での座禅でした食事のときは全員が食べ終わるまで正座…朝は5時半起きで、6時から1時間の座禅…。何かものすごく大変でしたそして京都での座禅研修が終わった後、なつかしの滋賀県に行ってまいりましたバイトで一緒だった主婦の方と食事に行ったのですが、当時の仲間が集まってくれて急に行ったのに、7人ほど集まってくれましたそして滋賀のホテルに一泊して次の日に帰りましたそしてこの一週間、ずっと仕事でした…疲れました神経つかいっぱなしで、机に向かいっぱなしで…。今は何もできることがないので、忙しい時はポツンとそんな1週間でした明日からはお宅訪問を行います。。がんばってきます…ゆううつです
May 16, 2010
コメント(0)
昨日は日が変わるあたりまで麻雀していましたふふ、勝ちました、楽しかったですさて、今日は昼1時くらいから…ドトールコーヒーで勉強していました一人でもくもくと…。アイスコーヒー1杯で3時間居座るという…なんて最悪な客でしょう笑でも、資格の試験は来月に迫っていまして…あと1ヶ月くらいですそれに合格できるように、一生懸命がんばります明日は普通に出勤して、昼からは京都で座禅研修です同期のみんなと会えるので楽しみですGW終わりますね…気持ちを切り替えます
May 5, 2010
コメント(4)
やってきましたGW社会人になれば、喜びも大きいですね5月1日、兵庫県の垂水にある、『マリンピア』というアウトレットのショッピングモールへ行きました有名ブランド店がいっぱいあって、見てるだけでも楽しい場所なんですが、社会人1ヶ月目で金欠の僕は…ほんとに見てるだけでした。笑会社の同期のやつと一緒に行ってきたんですが、普段は目立たないおとなしい奴なんですでも、すごくオシャレでいろいろ案内してもらいましたありがとう、田中(実名)。その後、明石に行って、初任給を使って両親にプレゼントを買いました父親には小銭入れ、母親にはキーケースを金欠なので、そこそこの安物ですが、喜んでもらえたのでヨシとしましょうその1日の午後から今日の昼までの帰省でした次に実家に帰るのはいつでしょう…。明日は同期のやつ4人で麻雀をします大学生活とあまり変わらない…。笑あ、実家からギター3本と、テニスのラケットと、麻雀セットを持ってきました仕事のストレスは趣味で発散!!そんな前準備です6日は午前中が出勤で、昼から京都のお寺で座禅ですそんなこんなの仕事は続きますとりあえずがんばりますよ!!皆様も良い休日をお過ごしください
May 3, 2010
コメント(4)
週末は時間が経つのが早くて困ります気がつけば、また明日から仕事ですもうすぐ働き始めて1ヶ月、あっという間の1ヶ月って感じがします働き始めて、より一層、時間の大切さがわかるようになりました本当に時間が過ぎるのが早くて、何もしないまま1年が終わってしまいそうですここで、僕の仕事上の目標を。それは…3年後に係長に昇進って目標を打ち立てていますがんばって…稼ぐぜ…笑でも、お金以上に、いろんなことを経験して、いろんな人と出会って、自分を大きく成長させたいですこれからやる気をもって仕事に取り組んでいきたいっ。心からそう思っています今週末から支店配属…。1ヶ月の研修が終わり、バイクで街を走り回る日々が始まりますがんばろう皆様も体調に気をつけてがんばってくださいな
Apr 25, 2010
コメント(2)
社会人になると週末の過ごし方が大事らしく。僕の仕事は土日が休みでして、その過ごし方が大切です先輩いわく、土曜日は多少無理してでも気分転換して、日曜日はずっと家で休養する、って僕は昨日は同期の友達の家に行ってまして、今日は一日中家にいましたこれからは、どのように気分転換するか。。ギターは実家にあるし、麻雀もできないし、誰かと遊ばないと。。いかんせん内向的な性格ですからね一人遊び大好きです
Apr 18, 2010
コメント(2)
昨日の夕方、一週間の合宿から帰って参りました毎朝6時半に起きてラジオ体操、散歩。。ずっと20時まで研修して風呂、、就寝。。そんな一週間の合宿が終わりまして、、気持ちが晴れております月曜からまた本社での研修が始まりますそんなこんなで入社から2週間が経過しましたが、45人の内定者は全員辞めることなくがんばっております同期の友達もたくさん増えて、なかなか良い感じですこれからも同期と仲良くすごして行きたいです楽天の皆様もこれからもよろしくお願いいたします
Apr 17, 2010
コメント(2)
週末ばんざいまだ働いて1週間くらいですが、週末のウキウキ感がいいですね昼寝もしましたし、とてもゆっくりできた週末でしたそして月曜日からは…「合宿研修」4泊5日での研修です楽しみな半面、、しんどい正直、そんな気持ちです明日は、同期のやつが集まって鍋をします次の日が早起きなので、僕がみんなを起こしてあげようか…と、大学時代の寝坊の常連が言います笑でも、早起きがんばってきます
Apr 10, 2010
コメント(4)
そろそろ入社してから1週間、まだまだ机に向かい続ける研修が続きますてか、絵文字変わってる笑早起きはまだまだ慣れませんが、少し生活に慣れてきました電車での通勤もまだ慣れませんが、社会人って感じがしまして、、自分も大人になったんやなぁ。。と、しみじみ思います来週はずっと合宿研修、GW明けは京都で座禅、仮配属されたら歓迎旅行6月6日は資格の試験、7月も8月も資格の試験、、7月ごろには支店に本配属で、本格的な業務が始まりますこんな感じで忙しい毎日が続きそうです学生は…甘かった。笑予想してた辛さは夏からですながんばりますさっき大学時代のバイトの友人、今は東京の証券会社で働いている友と電話しました毎日5時起きらしく、、大変でストレスがたまりそうな日々でした。。これからも友人と連絡を取りながら、励ましあって暮らしていきたいですながんばるぞー。おー
Apr 6, 2010
コメント(4)
もう帰ってきましたもにーです今はまだ研修中で、だいたい6時前には研修が終わります4月の1日2日は同期の友人と飲みに行ってました飲みに行かなければ、これくらいの帰宅ですこないだの金曜日は同期30人くらいで飲みに行ったんですが、、自分を褒めたいと思います生中1杯飲めた!だいたい4年ぶりくらいの快挙でしたところで、今は研修で勉強ばっかり来週は月から金まで宿泊研修です支店に仮配属されるのは5月からですそれまでは楽そうですな昨日はせっかくの休日なのに、体調を崩してました今日も少しノドが痛い皆様も体調管理にはお気をつけください
Apr 5, 2010
コメント(2)
社会人1年目っていうか1日目のもにーです今日は初出勤朝の8時前に同期と駅で待ち合わせして行ってきました今日は、入庫式に加えて書類の提出、今後の研修の大まかな説明や配布物、そんなこんなで1日目が終わりました。お偉いさんの話もいっぱいあって…少しだけ寝てたのはここだけの話明日から本格的に研修が始まります金融法務の基礎知識と当座勘定規定のお話、それと理事長のお話や作文などなど。あわただしい1日です今日も仕事終わりに同期とご飯に行きましたが、明日も同期と飲み会の予定ですこれが…社会人…!!って大学の始めと今はあまり変わらないか秋くらいから本格的に病みそうですな~。会社がしんどいっていうよりも、お金が足りなくなるって不安がいっぱい。。それと、今日は会社から記章をいただきました。記章ってのは、スーツにつけるバッジみたいなやつで、それをつけてたらその社員と認められます首からぶら下げるカードもいただき、それらをつけて歩いていたら、おぉ…社会人…。ってとりあえず…少し自覚がわきました話がゴッチャゴチャですが、明日もがんばりたいと思います
Apr 1, 2010
コメント(4)
とうとう明日から仕事ですようやく…っていうか、この日が来てしまったというか。。本社まで、電車も使って30分。これからスーツで電車に揺られる生活が…これでまたひとつオッサンに近づくんですかね明日は6時半起きですがんばっていってきます新社会人です
Mar 31, 2010
コメント(4)
朝から免許証の住所書き換えに、警察署に行ってきたとこなんですが、、、その途中、日常の会話の中で恐ろしい一言を聞きましたそれは5歳くらいの男の一言。。。『あぁ…子供欲しいわ~。』…おいっ!!笑なぜか…日本の未来が不安です。。笑
Mar 31, 2010
コメント(2)
昨日は大学の卒業式でした朝から滋賀県南部の大津で卒業式、そして昼から、僕が4年間過ごした地である彦根で、祝賀会がありました卒業式も祝賀会も、いろんな友人たちと会話をして楽しく過ごしましたそして夜は、、、僕が企画したサークルの飲み会いつもと変わらずバカなことをしながら、就活や仕事や恋愛などいろんな話と共に、おだやかな雰囲気で2時間を終えました終わった後、、居酒屋の外で、、僕はこれでもサークルの代表でした大学最後の飲み会の締めの言葉を言った後、、友達の1人が「うぅ…」っと。いつもボケ倒していたタカシという友人で、誰もタカシが泣くなんて予想してませんでしたそれにつられて本郷という友人も涙4年間ずっと一緒にいた仲間ですが、こんな感動の場面は初でした。僕もつられてウルウルしてましたが、バレなかったので、セーフです。笑少しウルウルしながら乗り込んだ電車の中共に過ごした仲間達にメールを送りましたこれで集まるのが最後じゃないとうこと、働き始めても、みんなに呼びかけること、そして、こんなこともメールにしました(ノ_・。)☆メール本文、一部抜粋☆「今だから言える。このサークルを作ってよかったこのメンバーでよかったありがとう」って文章です。本心から書きました。今まで4年間で、こんなクサい文章は一度も送ったことありませんでしたいつもバカなことばかりしてた仲間なので、「アホかっ」「何言うてんねん」ってツッコミが返ってくると思ってました予想はハズレ予想外の長文に温かい言葉☆友人からのメールの一部抜粋☆本郷(本名)「こんなん言うのも恥ずかしいが、俺は一生のダチや思うぞほんまありがとう!!」カワサキたかし(仮名)「こんな素敵なサークルを作ってくれて、主将として頑張ってくれたもにー(仮名)には感謝してるまた会えるのを楽しみにしてるわ」荒木(本名)「最後にひとこと。ほんまにありがとう。お前と友達でいられてよかった。これからもよろしく」他の人は割愛こんな感じで…いつもバカばっかりやってた友人からの、予想外の温かい言葉に、胸がいっぱいです…友情っていいですな(´∀`)とても楽しい日であり、寂しい日でもあり、、友達とは一時の別れもしましたが、かけがえのないものを得られましたいや、得られたっていうより気付いたのかなぁ…??失った後に気付く大切さってやつですかね失ってないですけどね笑また数ヶ月したら会おうぜ!って約束も果たしたので、そのときに向けて、4月から仕事も頑張ります長文失礼しました皆様もよい週末をお過ごしください
Mar 27, 2010
コメント(0)
今日からまた一人暮らし再開です実は部屋はレオパレスなので、家具は最初からほとんど揃っていました滋賀県から持ってきたものは、ソファーとテーブルくらいのもの。一人暮らしは慣れてますが、また環境が変わると不安ですうーむ…。でも、なんかウキウキと不安の中にも希望はいっぱいありますこれから楽しめたらいいですなってな感じの1日目です
Mar 24, 2010
コメント(2)

引越し前夜でございます以前はこんなだった部屋が…今ではこんな感じ…。閑散としてまして…ただ壁の汚れが目立つだけでございます何か前夜ともなると寂しいですなぁ。。今は部屋に布団もなく、パソコンとクッションがあるだけ寂しい夜やねん。(なぜか口語体)カーテンもないので暗く、風情があっていいですけどね旅立ちの 時を待つのは 六畳間じっと見守る 月のゆらめきな~んて言ってみますが、部屋が暗いので月がキレイなんですよ4年間見た中で、1番キレイな月ですな!ってな感じでこの部屋からの日記は最後ですね次に更新するとしたら新しい部屋に移ってからですもっと気ままになるでしょうが、たまーに更新したいと思いますでは、失礼いたします
Mar 19, 2010
コメント(0)

今日は…部屋から「じゅうたん」「こたつ布団」が消えました。。部屋にはすでに、テレビ、、オーディオ、、電子レンジ、、食器類、、コンロ、、いろんなものが無くなり、部屋は机とパソコンと布団のみという状態ですあ、ギターはまだ置いてあった!うー…調理器具が全く無いので、あ、炊飯器もありません。。温かいご飯が食べたい…今日も晩御飯はカップヌードル身体がどんどん不健康になってゆくのを感じますあ、今日はずっと乗ってたバイクを後輩に譲りました「TZR-50」相性は「ちずる」です。大事に乗ってくれよ…後輩よ…。明日は僕の初代バイクを譲りにいきます。さよなら…バイク達。。
Mar 17, 2010
コメント(2)
だいぶ部屋の大掃除といいますか、、引越し準備ができてきましたモノで溢れていたこの部屋も寂しくなり、何か物足りない…というか、心にぽっかり穴のあいた…というか、そんな寂しさがこみ上げてきます引越しまであと1週間、この部屋に残るのはタバコで汚れた壁紙だけ。それもすぐに張り替えられるでしょうけどねでも僕には4年間分の想い、22年間でもっとも濃かった4年間分の想いが詰まっていますもうすぐ離れますが、一生忘れたくない場所ですありがとう、いいお部屋です。風呂無かったけどね。。笑
Mar 11, 2010
コメント(4)
おととい、バイト先のパーティーがありましたちなみに最後のアルバイトは2月28日でしたこのパーティーは僕は今までに幹事側の人間として3回経験していました最初はブリーフ1枚で長州小力の格好をしました。次は先輩方と3人でライブをしました。(粉雪とオレンジのRockバージョンで)その次は総勢30人くらいでライブしました。(嵐のHappinesとSMAPのオレンジ)そして今年は送られる側。。全員の写真入りのアルバムと花束、それと全員の寄せ書きが入ったTシャツ。もらいました何かを祝ってもらえるって嬉しいですね。僕は何かをするほうが多い人なので、してもらったときには、より一層嬉しく感じます人に幸せを与えるっていいですね。僕もそんな人になろうと思いますちなみに、このあと2次会3次会2次会はバー、3次会はカラオケ帰宅したら4時は回ってました次の日に昼まで寝てたのは言うまでもありません。笑大学生のうちだからいいですよね話をまとめると、、、楽しかったです!!小学生の日記か…。笑
Mar 5, 2010
コメント(4)
最初で最後の「のろけ話」です軽くスルーしてくださいな最近、彼女の元へいってきました彼女は東北、僕は関西。彼女は社会人、僕は大学生。会いに行くのには、新幹線を使えば片道7時間、夜行列車では片道10時間。お互いの休みが合わないとか、距離が離れてるとか、そういった障害もあります。でも、全くそんなことは気になりません彼女は僕のことをよく理解してくれていて、とても居心地がいいのですこれはひどいノロケ。笑料理もがんばって作ってくれて、車でいろいろ連れて行ってくれて、ゲーセンに行ったり、おいしい寿司屋さんに行ったり、楽しい5日間を過ごしましたこれから僕も就職して、さらに遠距離になって、休みも全く合わなくなります。でも、そんな神様の試練には負けずに、乗り越えていきたいと思います自分のことを理解してくれる人って中々いないですよねなので、僕はこの彼女を大切にしていきたいと思いますこれはひどいノロケ話だ…。笑
Feb 25, 2010
コメント(0)
昨日は兵庫県の姫路で会社の集まりでした入社の際の書類や寮の書類などをいただきました本来は2時~5時で終わるはずだったんですが、、その後、社員の方との飲み会これが三ノ宮でありまして…6時頃から10時半まででしたその後がまた災難で…電車で帰ろうと思ったら、終電が途中の駅まででして…具体的には野洲駅。帰れなくなったので、夜中の1時からホテルを探しました…。無事に見つけられましたが、思わぬ出費。。そして先ほど帰宅しました会社の人の話では、いかにストレスを溜めないかということ。気分転換は大切だ!!と言っておられました。入社日は4月1日それまで大学生活を楽しみたいと思います
Feb 19, 2010
コメント(4)
今回は「BUMP OF CHICKEN」のオススメの曲をpick up!!!本当にファンの人は、全部いい曲だ!!!もっと好きな曲がある!!!って思われると思いますが、にわかの僕は、有名な曲を少しご紹介『カルマ』→youtube クリック!!この曲は、、なんていうか表現しにくいですが、とりあえず素晴らしい曲です僕が少し前にギターで弾く練習をしてたってこともあって、想いが強いのもだいぶありますカッティング苦手。。BUMPの曲の全部に言えますが、歌詞がとても深いということ。歌詞に「恋」とか「愛」とか簡単に使わないっていうのを聞いたことがあるような。。とにかく深みのある素晴らしい歌詞です『スノースマイル』→youtube クリック!!これも素晴らしい曲です落ち着いた曲であり、真剣に聴き入ってしまいますアルペジオがとてもキレイで、スコア入手したら弾いてみたい一曲ですどうぞ1度お聞きください『メーデー』→youtube クリック!!耳に残るイントロが印象的で、なんとも言えない気持ち良さがあります。って全曲気持ちいいか僕もイントロの部分だけですが弾いてみました。それで満足しましたが。。。笑聴いてみる価値は充分にあると思います他にも「sailing day」や「天体観測」、「車輪の唄」や「花の名」、個人的に「fire sign」など好きな曲がありますが、割愛させていただきます皆様好きな歌ってありますよねその曲を愛してくださいね音楽のある生活っていいですよね
Feb 15, 2010
コメント(0)
おひさしぶりです試験が終わって通信講座の提出も終わったと思ったら、、アルバイト5連勤…。全部オープン(8時半)からでしたそれも終わったと思ったら、この木曜日に会社の集まりで姫路へ行きます。。でも、今日から水曜まで落ち着けるので、何か嬉しい休日ですあぁ~、いっぱい寝ます暖かくなったと思ったらまた寒くコートを片付けたと思ったらまた出してそうこうしてたら、また花粉の時期になりますね身体も大変な時期ですが、皆様ゆっくり過ごしてくださいな楽しいことを考えて過ごしましょう
Feb 15, 2010
コメント(0)
今日、大学で「マネジメント特殊講義」の試験を受けてきましたさほど難しくはなかったのですが、、単位が取れていればいいのですが。。試験中も考えていたのですが、これで大学の教室に来るのが終わりましたさらに言うと、16年にも及ぶ学生生活の授業が終わりました小学校の入学式の記憶なんかすでに無いですが、なんか感慨深いです充実した16年間だったのかなぁ。。ゆっくり振り返らせてください。1994年小学校入学→1年4組。6年のときに児童会長(議長)を経験。 飼育委員。野球大好き。2000年中学校入学→1年5組。ソフトテニス部で主将を経験。 初告白で振られる。初めてギターを握る。2003年高校に入学→1年7組。ソフトテニス部で副主将を経験。 テニスで近畿大会へ。大学受験8つ不合格。2006年大学に入学→経済学部。1回生のときサークル設立、バイトでマネージャー。 徹夜麻雀の日々。留年の危機。2010年大学卒業(予定)。以上、輝かしいところだけ抜粋文章にすると簡単ですが、思い返すといろいろありました今はとても寂しい気分でいっぱいですこの春から社会人です。(予定)僕には大学の途中からの目標がありまして。。「起業」何かを1から作りたいっていうわけで。。元々何か新しいことをするのが好きで、、社会の中に平凡に埋没したくなくて、、つまり、社会の歯車になってたまるか!!!ってことなんですとか言いながら、10年後くらいには忘れてるんですけどね。笑毎日の生活の中で小さな幸せでも見つけたい、そんなことを考えていますこれからがんばりますでも、、もうちょっと学生でいたい。。笑
Feb 4, 2010
コメント(6)
お久し振りです実は今…大学の試験中なんです今回の試験で単位を取れなかったら留年決定。。つまり…内定取り消し。。もう一年分の学費。。それを避けるためにも今回はがんばります今日の16時から「現代社会と法」の試験それと4日には「マネジメント特殊講義」の試験残り2科目…負けられない戦いが、そこにはある…。
Feb 1, 2010
コメント(2)

これ…実は…シチューなんです色合いが信じられないとは思いますが、クリームシチューなんですね、これ。今月は作り置きにハマっていまして、、、最初はカレー、次はビーフシチュー、そして今回がクリームシチューとなってます材料は節約のために少なめ。カレー・ビーフシチュー…牛肉とたまねぎ。クリームシチュー…豚肉とジャガイモ。どうも人参を入れないと色がよくならないですねでも、おいしかったので満足です。カレーといえばスパイスが大事ですが、人生にもスパイスが大事なわけで。笑何か刺激を求めてしまいますねつまり生活に変化を求めてしまうという。僕も何か変化がほしいですね。4月になったら就職してスパイスだらけの香辛料地獄ですが…。笑今のうちにやりたいことはしておこう!!!いっぱい行動しよう!!!そんなことを言いたかったわけなんですあ、シチューおいしかったですなんだこの日記は。。笑
Jan 23, 2010
コメント(2)
さっき時計みたら、1月23日 14:56 7.8℃何か少し嬉しくなりました最近はレポート地獄今日も朝からレポートをしてまして自身の就職活動の中で気づいた業界ごとの大学生に対する態度の違いについて。字数は8000字ほど疲れました最近は更新も遅く、まさに「気まま日記」師走が過ぎて1月になったと思ったら就職準備会社からの連絡が無いにしても忙しいですそしてバイトは月に4日ほどこっちに時間を避けないのでお金が入らない、、でも時間はほしい。。なかなか全部やるって難しいですね最近は趣味に割く時間もなくなってきました今まで遊んでいたツケが回ってきたわけですが、、何か学生の終わりを感じていやですねそれにしても暖かくなったり寒くなったり忙しいですね冬なのに春の予感があって、でも寒さは依然と変わらない。体調が変化に追いつかずに大変です近況報告はこんな感じです特に際立ったニュースは無いですね何かあれば、時間があれば、時間がなくても更新したくなれば、できるだけ頻繁に更新したいです火曜日から試験ですとりあえず留年しないようにがんばります
Jan 23, 2010
コメント(2)
今日の昼間にアンパンを食べて、少ししたら気分が悪くなりましたやはりまだ体調がまだ悪いのでしょうか。。あんぱん恐怖症になりそうです。。昔、からあげに塩をつけて食べた後に体調を崩し、塩恐怖症になりましたが、、もうこんな思いはいやです総合かぜ薬のパブロンに頼ることにします優しさ溢れるバファリンのほうが良かったか
Jan 16, 2010
コメント(6)
年月が経つのは早いですね。。楽しかった記憶だけが残っていきます今の僕は、卒業論文が終わったのはいいですが、新たなレポートや会社の通信講座に追われています。。そんな状況を無視して黒歴史更新→http://mony72.seesaa.net/立派な黒歴史だ。笑でもですね、自分ではまだ良い出来だと思っていますちょっと歌詞にこだわりまして、生きる証拠もないような事由に 栄冠を語っていた微々に目指すところは麒麟児 甘くチョコのように…証拠→しょこさん事由に→ジウニーさん栄冠→エーちゃん(無理あるか…笑)微々→美々さん麒麟→鬼燐さんチョコ→チョコってお世話になっている皆様の名前を入れようと思って8小節に詰めるって無茶をしましたが、がんばったかなぁと。。マイクも変わったし、声質は改善されました、多分。おヒマでしたらどうぞ☆さて、風邪ひきました。。頭がガンガンして、食欲がわかず。。皆様も体調にお気をつけください
Jan 15, 2010
コメント(0)
さて、再び寒さが厳しくなってきた今日この頃。皆様はいかにお過ごしでしょうか。久々にパソコンのデータの整理をしていたら、昔に作ったラップ?が。。たった1年ほど前ですが、素晴らしい黒歴史後悔はしてませんが、反省はしています皆様のお耳をお騒がせしたことを。。その黒歴史をこちらに残しておきます→http://mony72.seesaa.net/皆様はどんな黒歴史をお持ちでしょうか小2の時に先生に向かって「お母さん」って呼んだとか… 大学の試験に寝過ごして受けられなかったとか…あ、僕だけですか…。笑
Jan 13, 2010
コメント(6)
レポートをしてたつもりが、いつのまにか変な妄想を展開していました久し振りに走ったら足がものすごく速くなっていて、日本代表でオリンピックに出場するっていう。。そして見事に世界新記録で金メダルを獲得するが、アメリカの陰謀でドーピング疑惑をかけられて剥奪されるっていう。。以上の妄想を約30分。無駄な時間を過ごしました。。笑今になってよく感じます高校のときの先輩が言ってましたが、20歳を超えたら体力が急激に落ちる…と。。高校生のときは、これが当たり前って思っていましたが、あのときの体力は本当に一瞬でした。。今は100メートル全力で走れるか危ういってレベルですし、少し運動したら筋肉痛がやってくるのが当然となっています。。あのときに戻りたい、、気力も体力も希望も充実してたあの頃に。。って就職する前から言ってたらダメですねしっかり勉強して、いい人生を送りたいです僕にオリンピックは無縁ですが、もう悔いはない!!!って思えるような、そんな人生にしたいです…また意味のわからんことを言うててすいません。笑
Jan 11, 2010
コメント(0)

今日は家でおとなしく料理してましたコンソメスープ簡単かつ野菜を摂れるってことで作りましたうむ、おいしい。ところで、昨日は雪がすごかったんです。。だいたい20センチほど積もりましたかな??この年になって友達と雪だるまを作ってましたもうこうやってバカやることはあるのかなぁ~…っと。寒いながらも楽しかったです昨日、今日はこんな感じですね~。あとギターの録音が上手にできないんですよね~。。やっぱり買わなければならないんです、、専門の機械を。。あとMIDIの編集用ソフトとか…アコギ録音用の専門のマイクとか。。何か卒業に間に合いそうにないですな。。もっと就職まで遊ぶ時間があればいいのに。。そう思う今日この頃です明日は朝8時半からバイトです久し振りに働いてきます~。
Jan 8, 2010
コメント(6)
さっきお風呂に行こうと思って外へ行きました。(安いトコに住んでるので、隣室とシャワー共同のため)そしたら雪が積もっていました全然、音も何もしなかったのに、、、しんしんと雪が降るってこんな感じなんですかねー雪が積もると冬って感じがします。淡路に住んでたときは、そんな感性を持っていませんでしたが、滋賀に来てからはそんなイメージがあります寒いし不便だしデメリットも多いですが、きれいですし積もると嬉しいですねあ、さっきこのブログのアクセス履歴(足あと)を見てみたら、「***.google.com 」がずらーって並んでました!!だいたい6日の20時くらいからです。何か怖いっていうか…すごいっていうか…誰なんだろうっていうか…どこの業者だ…っていう。。変なサイト覗いてないですよ、僕うん、わからん。。アクセス記録が積もってゆく…雪のように。うん、全くうまいこと言えてない。。笑
Jan 6, 2010
コメント(6)
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします今年は僕にとって大きな1年になりそうですようやく学生から社会人となり、大きな変化が訪れる1年です辛いことも数多くあると思いますが、小さい幸せや楽しいことを考えながら暮らしていきたいですでも苦難に屈せず立ち向かっていきたいです。がんばりましょう、2010。でも今は残り3ヶ月弱となった大学生活を、いかに楽しむかに集中したいと思いますというわけで、そろそろ寝ます。今年もよろしくお願いいたします。
Jan 4, 2010
コメント(6)
21日に無事に卒業論文を提出しましたそして、その夜にバイトの忘年会に行ってきました楽しんできた次の日は…バイトに行った後…彼女のもとへ東北のほうへ行ってきましたが…何といっても寒い…。積雪も約1m。。どこへ行ったとかそんなことは特に何も無いですが、楽しく過ごせた4日間でしたいっぱい楽しい想い出もできました就職したら、こんなにまったり会えることはないでしょうけど、会えるときにはしっかり楽しみたいと思いますそんなこんななX'masでした来年も楽しかったらいいのに。。さて、もうすぐ年越しですねもうすぐ実家に帰省して、のんびり年越しいたします明日は丸々1日休みのもにーです久々に、のんびりとギターを弾きながら過ごしますちょっとだけバンプオブチキンにはまってる僕…。では、失礼します~。
Dec 26, 2009
コメント(2)
今ようやく…20000字という卒業論文が仮にも完成しました「淡路島の観光事業‐明石海峡大橋の架橋効果‐」もう当分はWordを使いたくないです。。グラフもあって、A4用紙にして26枚という論文なので、読むほうも相当に大変だと思いますあぁ…これで年末に向けて穏やかに暮らせる…と思うと、ようやく心が落ち着きましたこれからは、しっかりと卒業を目指してがんばろうと、そしていっぱい遊んで、悔いを残さずに社会人になりたいと思いますさて、いっぱい寝ます。寝るの大好きおやすみなさい…
Dec 20, 2009
コメント(4)
やっと卒業論文が半分の10000字に到達しました。。淡路島の観光事業を、明石海峡大橋の架橋の効果を中心に調べてるんですが、なかなか順調に進みません今は淡路島の観光を沖縄県の観光事業の数字と比較するってことに取り組んでいます沖縄に行きたくなってきましたさて、明日も朝の8時半からバイト。終わったら卒業論文の作業に戻りますいつもどおり、同じ毎日です。。雨が終わったと思ったら、これからまた寒くなるみたいですね~。。僕の周りでは新型インフルエンザにかかる人が続出です皆様もお気をつけください。。僕も風邪が長引いて、この状態が当たり前のようになってきました早く体調も治して自由に遊べる時間がほしいですギターと…ゲームと…麻雀と…テニスと…ゴルフと…旅行と…やりたいことがいっぱいですさて、楽しいことを考えつつ眠りにつきたいと思いますおやすみなさい…
Dec 12, 2009
コメント(2)
さっき友達と野球をしてきました2人対2人での意味不明な試合です笑結果は15-6。圧勝でしたルールがおかしくて、僕はホームランを5本ほど打ちまして…とりあえず楽しめてよかったですさて、肝心の卒業論文はというと、現在は4000文字。完成までには、あと16000文字…期間はあと1ヶ月終わる気がしません。。これさえ終われば、後は楽しむだけなんですが…最後の試練ですさぁ、今日の晩ごはんは買ってきたおにぎりとサンドイッチごはんを食べたら卒論がんばろうと思いますうぅ…。
Dec 7, 2009
コメント(4)
今日の朝にお買物へ行ってきたら、パンが安かったですこんな感じ↓のパン。バターロール(5P)「ヤマザキ」の6個くらいが袋に入ってるやつですそれが今日は68円!!安売りってテンション上がりますね~うん。これで今日の食事は問題ないですね!!!でも、今日はいろいろ食べ物を買ってきてしまって。。パンだけじゃなく、お惣菜もいっぱい買ってきて、、今日は食べ過ぎました。。お正月を前にして太ってしまうかも…みなさん…食べ過ぎにご注意を。。笑
Dec 3, 2009
コメント(0)
どうもお久し振りですさっきまで会社の通信教育の勉強をしていて、休憩中です授業のレポートを書いたり、卒業論文を書いたり、会社の通信講座をしたり。。そんな毎日です最近は何かに追われているような毎日です1年前の今頃は、公務員試験の勉強をしつつも、何かと自由な毎日だったように思います最後の学生生活ではありますが、遊びまくるという選択肢は望めそうにありませんしかし、今が一番、勉強に対して充実感を得ていますあと数週間の間しっかりとがんばりたいと思います さて、明日は大学のゼミの飲み会ですうぅ…お酒キライ。。特にビールの香りだけで、うぅ…ってなってしまいます。これからの生活に向けて克服が必要ですこれからまた勉強してきます…。がんばろう。。
Nov 29, 2009
コメント(8)
お久し振りです、もにーです最近は大学が忙しくなってまいりました。。毎日、卒業論文のことを考えておりますテーマは『淡路島の観光事業‐架橋の効果‐』何とかがんばっておりますそれと、会社からの通信講座を最近提出しました3日間くらい必死でがんばりましたそれと、昨日は久し振りにテニスをしてきました久々に動いたら肺が痛くなりましたちなみに今も筋肉痛ですそれと少し風邪をひいていますインフルエンザではないですが、早く治そうと思いますまた近いうちに山形県に行ってきますそのためにも早く治します明日は朝8時半からバイトですアサッテは淡路島から親が遊びにきます何かと予定が詰まっていて大変ですが、充実していて生きているなぁって感じがします何かと幸せを感じる今日この頃ですでも少しくらいヒマな時間が欲しいかも…。笑とりあえず、これからはがんばって卒論に取り組みます。寒くなってきましたし、皆様も風邪やインフルエンザに注意してくださいこのまとまりのない日記はなんでしょう…。笑
Nov 20, 2009
コメント(4)
一ヶ月近く前に提出した通信教育の添削が返ってきました100点!!!資格の本試験の結果はボコボコでしたが、こんな小さな結果でも非常にうれしいですこの小さな喜びをかみしめて、次の試験こそ合格したいと思います大学の授業から帰ってきてから、ずっと荷物をダンボールに詰めていましたいらないものは捨てて、あまり使わないものは実家に送ります今はクツを詰めていましたが、実家に送る分が12足、捨てる分が5足、これからまだ履くために置いているのが4足。合計21足僕がクツ好きなのもありますが、やっぱり時間は経過してるんだなぁ…と。チリも積もれば山となりますね。というわけで、これからの毎日も、少しでも前に進めるようにがんばりたいと思いますでも働きたくない。。笑
Nov 10, 2009
コメント(6)
今日で歯医者さんが終了しました結局、親不知は抜くことなく…。でも、歯が無事に治ってよかったです歯医者…the end。それと今日はゼミでプレゼンテーションをしてきましたが、、ボッコボコでした「国と地方の財政関係」について卒論を書くつもりでしたが、「それ、ほんまに興味ある内容なん??」「ほんまに調べたいことやらなアカンぞ」ってな感じです。よく考えた結果、自分の地元について書くことにします『淡路島の経済分析』このド田舎について考えていきますこれから大学のレポートやら卒論、、会社の通信教育や資格の試験、、未来が暗い。。The end...笑
Nov 9, 2009
コメント(0)

おそばをゆでました半熟タマゴと刻みノリを乗せて、ぶっかけそばの出来上がり。っていうのが今日の僕のばんごはんです最近は卒論のテーマを決めていました。ようやく決まりました。『国と地方の財政関係』とても硬い内容ですが、これから地方で働くので、こういうことを調べてみたいと思いますさて、明日はゼミでプレゼンテーションです。明日に備えていっぱい寝ようと思います。あぁ、、お腹すいた。笑
Nov 8, 2009
コメント(2)
全450件 (450件中 1-50件目)