VIVA!! YOKOHAMA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toshi-boh

toshi-boh

カレンダー

コメント新着

野球好き@ Re:行ってきました、平塚球場(03/13) 違うよ 別の人 激突した人はプロ野球の審…
toshi-boh @ こんにちは 姫さん、こんにちは >シーレックスの…
姫(=`´=)@ おはようございます。 シーレックスの詳しい記事嬉しいです(*^…
toshi-boh @ こんばんは 姫さん、こんばんは >湘南の方も勝った…
toshi-boh @ 有難う御座います 105GET制作委員会さん 訪問ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2008.03.13
XML
カテゴリ: 観戦記
 3月12日、初めて平塚球場へ行ってきました。我が家から湘南道路(134号線)を西へ約50分の道程。平塚球場前の大きなコインパーキングに駐車しエントランスへ
平塚球場エントランス

 内野自由席チケット2千円也を購入しスタンドへ、客席のスロープもそんなに急ではなく前の席との段差も程よく、非常に観やすい。ただ1985年開場ということは、浜スタより7歳若いのにかなり老朽している。平塚市所有ということなので市の予算の関係か?なんて余計なことを思う。
平塚球場フィールド

 試合前のシートノックが終わり、試合開始15分ほど前よりフィールドのライン引きが始まる。この光景、浜スタでは無い初めて見るものだ。思わずカメラに収めた。
ライン引き

ライン引き(バッターボックス)


 さて、肝心な試合はベイスターズにとって低調な試合でした。

ウィリアムス投手
  (先発、ウィリアムス投手)

 2回に相手失策で1点差に迫り、3回の攻撃では、斎藤俊・石井とヒットで繋ぎ仁志の送りバントの1死2.3塁で金城のタイムリーツーベースが出て3-2と逆転。

 ウィリアムス投手の後を受け、4回から三橋投手が2回を投げ打者9人に1安打2四球2三振と一応無失点に抑えたが、良いのか悪いのか?分らない。
 6回、3番手川村投手が登板するが球威もなくピリッとしない。打者5人に対し2三振を奪うも柴原・レストビッチに連続長単打を打たれ1失点、同点にされる。

 7回は木塚が登板。ヒットを許すも併殺に切って取り3人で片付ける。しかしその後がいけない。8回に登板した吉見投手がゲームを壊す、先頭打者多村にヒットを打たれ2死を取るもレストビッチに不用意に1発を浴び、2点差をつけられる。ホームラン病は相変わらず直っていない。
吉見投手
 (不甲斐無い、吉見のピッチング)

 8回裏に村田2塁打のあと内川のヒットで代走藤田ホームイン1点差に詰め寄ったが、最終回登板のマットホワイト投手が打者5人に対しヒット2本にバントを絡められ1点献上。
 9回裏、代打大西ヒットで出塁、鶴岡粘って四球、無死1.2塁でジェイジェイの当たりは強烈なサードライナー、ランナー思わず飛び出しダブルプレー(惜しかった)最後は斎藤秀が三振に倒れ万事休した。


村田選手
 (2塁打2本と好調を取り戻した村田選手、頼もしい!!)


スコアボード
 (試合終了後のスコアボード、主審・栄村とありました。この人元巨人で以前札幌円山球場で吉村選手と激突したあの栄村さんですよね、懐かしいです ナイスジャッジでした)

ソフトバンク 6-4 横 浜







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.13 15:16:02
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: