わくわく★ライフバランス

わくわく★ライフバランス

2007年12月05日
XML
カテゴリ: 幕内秀夫講演会
「じょうぶな子どもをつくる基本食」~幕内秀夫氏大田区講演会~
第一回は コチラ
+++++++++++++++++++++++++

いよいよスタッフプロフィール紹介です。
先ずは私から!

■みいこ@和心

 2歳児ママ。
 幕内秀夫氏大田区講演会発起人&地元スタッフ代表
 離乳食から幼児食へ移行時期に、それまで与えないように気をつけていた食品が一気に解禁になることに不安を覚え、食育の勉強を始める。
 最初に出会った「じょうぶな子どもをつくる基本食/幕内秀夫」に共感を覚え、講演会に足を運ぶこと2回。


++++++++++++++++++++++++++++++++

次に都内の講演会の仕切り役!

■ヨンジャ☆んじゃ さん
小3児♂、年長児♂のママ
「学校給食と子どもの健康を考える会・東京」代表
 都内で「学校給食と子どもの健康を考える会・東京」主催の幕内秀夫氏講演会を開催し、氏の考えを広く伝えることをライフワークとしている。
 子どもに食物アレルギーがあり、小学校給食をご飯中心にして欲しいと願うように。けれど、どうしたらよいかさまよっていた頃、幕内氏の学校給食の完全米飯化推進運動を知り、活動に参加。神奈川県から東京都へ転居を機に、東京支部代表に名乗りをあげる。

++++++++++++++++++++++++++++++++


いづれも子育て中の活動的なママばかりの地元スタッフの面々。
現在広報活動、保育受け入れ準備など精力的に活動中。
頼りになるメンバーです。
(スタッフ入順)

■ミヤチン2さん


みいこ@和心が受講した「ママのイキイキ応援プログラム」@大森を主催した人
子育て応援サークル「ポカポカハート」を主宰。
他にも地元の子育てサークルや運営委員に所属。
この方の賛同が、講演会招致の決め手になりました。

■あきぴかさん

 幼稚園に通う4歳の男の子、2歳下の妹のママ。 
「ママのイキイキ応援プログラム」@蒲田 の発起人&主催者。
癒し系の外見からは想像できない行動力の持ち主。
将来は司書教諭を目指し、ただいま勉強中。


■のりちゃん
 1歳児を持つ育休ママ。
「ママのイキイキ応援プログラム」@蒲田主催スタッフ
地域子育て情報誌「しながわSKIP」編集委員のメンバー
子どもが0歳代のときから精力的に地域活動に参加。
影でリーダーのフォローや相談相手になるなど、いざというとき頼りたくなる包容力の持ち主。


■やえさん
2歳児ママ。
スタッフ唯一のワーキングマザー。
連日深夜に及ぶ仕事の合間をぬって、講演会チラシ原稿作成や印刷業務を一手に引き受ける。
和食中心の食事を実践する、パワフルなママ。


■まりっくさん

おっとりと優雅な物腰の2歳児ママ。
元高校英語教師の彼女による子ども英語教室の開講が待たれます。
電車好きの息子の為に品川に新幹線の見学に度々出没。
年末のゴスペルコンサートで美声の初披露!


■なおりゃんさん
3歳児ママ。
ゴスペルサークルや区外の育児サークル、さらにベリーダンスと広範囲に活動中。
講演会チラシ配布もあっという間にこなす行動力の持ち主。


■はるさん
幼稚園年長さんのママ
学校給食と子どもの健康を考える会・東京」の会員。地元スタッフとして広報
活動のほか、保育の取りまとめも担っている。川崎エリアの講演会スタッフ経験者。
「自然育児友の会」 で2年間大田区内のお茶会担当をし、地元の育児サークル
「子育てネットワークちえのわ」で小児科医・真弓定夫先生の定期的な講座ス
タッフになるなど、わが子以外の子どもの健全な成長も自分のことのように考え
てくれている人。


■たかこさん

2歳児ママ
「学校給食と子どもの健康を考える会・東京」会員。
マクロビオテック教室に通うなど、食や健康への関心が高い。
いつもにっこり、癒し系ママ。


■CHAKOさん
もうすぐ2歳の女の子のママ
みいこ@和心と地元の区民大学でご縁ができ、スタッフ入り。
講演会後も地域活動でご一緒する機会がまだまだありそう♪
どうやらアイルランド移住が夢のようです。

++++++++++++++++++++++++++++++++

このほか、当日のみスタッフとしてお手伝いをかってでてくださった方もいらっしゃいます。
子育て中のママのボランティアによる手作り講演会、
不慣れで行き届かない点もあるかも知れませんが、みな、精一杯準備活動をしています。
ぜひ、お誘い合わせの上ご来場ください。

申込方法は こちら






★前売り券の販売始まりました!
講演会 「じょうぶな子どもをつくる基本食」~幕内秀夫氏大田区講演会~



<スタッフ&応援してくださっている方>
飯野紅葉さん
おおたde子育てさん
たけぴさん
健康アドバイザー&ボディワーカー◎心真さん
虹いろ。さん
のびゆら=ホメオパシーのある暮らし、はじめてみませんか?=さん

つくだ煮屋さん



★申し込み受付始まりました!
「ママのイキイキ応援プログラム」@蒲田




<スタッフ&応援してくださっている方>
ハピママ☆蒲田さん (スタッフ全員で書いているブログです)
knit*happy*RENさん
たてのり99さん
あきのり♀育休中@一筆入魂!ママイキ語録さん
のびゆら=ホメオパシーのある暮らし、はじめてみませんか?=さん




++++++++++
広報に協力してくださった方、ご一報ください。
こちらのコーナーでご紹介いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月05日 19時06分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[幕内秀夫講演会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: