ぜひとも、全国規模で多くのこういった映画館が連鎖反応をしてくれたら、面白いことになるでしょうね。
“量から質”本当にそう言う時代だと思います。
良い作品は時代を超えて長く生き続けます。
そう支持したい我らの「オペラ座の怪人」ですね♪

(December 9, 2005 01:06:33 AM)

タイムライン

タイムライン

December 8, 2005
XML
カテゴリ: オペラ座の怪人
コメントで嬉しい情報をいただきました。

大阪で「第一回おおさかシネマフェスティバル」開催
その一環として「市民賞への投票・・・・・あなたが選ぶ名画」の企画があります。
2004年12月から2005年11月までに大阪で上映された映画から、1作を選んで投票するというものです。
これは今日ayakawaさんが「 理想の映画館 」として書かれていた日記の内容を、そのまま物語るものだと感慨深いです。
時代は量から質へと移り変わりつつあるということでしょう。
映画館のみならず、全ての分野でニーズにあった質の向上が求められ、そのことがさらにニーズの質を向上させる。
こうした循環で次第に残るものが厳選されて行くのでしょうね。


あとは、どれだけ沢山の方が労を惜しまず投票されるかに掛かります。

詳しくは こちら の案内をご覧ください。

Mayaさん、情報ありがとうございます。

この情報をご自由にあなたのブログやサイトでご紹介いただけると、「フェスティバル」が大いに盛り上がりそうですね。

-----

詳細は 上映情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 8, 2005 08:07:51 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは♪  
hwhgf  さん
「あなたが選ぶ名画」う~ん、いい響きですね☆
シネアミューズに引き続き、投票を受け付けてくださる映画館が続々登場してくださったら
うれしいです。そして全国あちこちで上映会開催!
もしもお金があれば上映ツアー?(夢)
今回の大阪シネマフェスティバル情報、わたしのブログでも紹介させていただいても良いでしょうか?
(December 9, 2005 12:35:08 AM)

もっと多くの名画座でも  
sanacat  さん

Re:こんばんは♪(12/08)  
wakaba21  さん
hwhgfさん

おはようございます。

>「あなたが選ぶ名画」う~ん、いい響きですね☆

もう思うのはアレしかありませんねぇ!
あ、アレもあるか・・・、いやアレもあるわね。。
ああ、もうみんなG関係ばかり!!(笑)

>今回の大阪シネマフェスティバル情報、わたしのブログでも紹介させていただいても良いでしょうか?

ぜひぜひご紹介くださいませね。 (December 9, 2005 07:32:37 AM)

Re:もっと多くの名画座でも(12/08)  
wakaba21  さん
sanacatさん

>ぜひとも、全国規模で多くのこういった映画館が連鎖反応をしてくれたら、面白いことになるでしょうね。

大分増えてきましたよね。
それに感想を書く用紙を備えている劇場も。

>“量から質”本当にそう言う時代だと思います。

命がけで観なければならない劇場は、あまりに悲しすぎますよね。(笑)
だからといって庶民から遠いものになっては困るのですが
良い環境で手軽なお値段で楽しめるようになると
映画は質の良い国民的な娯楽になりそうですね。

>そう支持したい我らの「オペラ座の怪人」ですね♪

少なくとも100年は大丈夫だと信じています。^^ (December 9, 2005 07:37:08 AM)

おはようございます  
ayakawa777  さん
ご紹介いただき、ありがとうございます。
オペラ座通いが始まった当初から、これは「ローマの休日」に並ぶ名画になると思い、日記にも書き続けてきましたので、こういった動きがあるととても嬉しいです。名画といえば、何年も何十年も遡り、それを劇場でリアルタイムに観た方は高年の方だけ、ほとんどの方はTVやビデオでの対面だったのが、今年明らかに、変わったのですよ。雑誌にもあるこういったアンケートに並んだタイトルに「オペラ座の怪人」は今年公開ということでいまだ入っていませんけれど、これからは常連になってゆくことでしょうね。 (December 9, 2005 08:18:16 AM)

はじめまして  
豆たろう さん
TSUTAYAのウインターキャンペーンでも、『2005年公開映画から選ぶ「TSUTAYAファン賞」』を開催中です。 http://www.tsutaya.co.jp/cp/winter/index.html

HPから投票できて、プレゼントが当たる可能性もありますので、ぜひみなさん、投票してください。
申し訳ありませんが時間がないので、ゆっくりコメントできませんが、これで失礼いたします。


(December 9, 2005 11:40:33 AM)

Re:おはようございます(12/08)  
wakaba21  さん
ayakawa777さん

>名画といえば、何年も何十年も遡り、それを劇場でリアルタイムに観た方は高年の方だけ、ほとんどの方はTVやビデオでの対面だったのが、今年明らかに、変わったのですよ。

ほんとに、映画界の常識を変える現象を「オペラ座」が作っているという実感がありますね。
映像美と音楽と、まさに良い映画館ですると、それだけ光る作品だけに
テレビの画面でお茶を飲みながら見られたとしても
映画館に出向く値打ちが十分にある。
一年も経たずに名画に入る、素晴らしい作品です。 (December 9, 2005 03:11:21 PM)

Re:はじめまして(12/08)  
wakaba21  さん
豆たろうさん

ご紹介ありがとうございます。
さっと見ただけですが、よく意味がつかめませんでした。^^;;
また後ほど拝見しますね。 (December 9, 2005 03:13:53 PM)

オペラに愛の1票  
Maya さん
大阪でも輝く1位になればいいですね~。

そういえばガーデンシネマでは新春に
名作「ニューシネマパラダイス」が
限定上映されます。
しかも〈未来の映画ファンのために〉と
小中高は500円。
オペラもそんな映画になればいいなぁ。

フランキーとどちらにしようか迷いましたが
オペラに愛の1票入れる事にしました!

(December 9, 2005 05:16:46 PM)

おはようございます  
ayakawa777  さん
さきほど、結果を拝見。最終的に4位になりましたね。
1ー4位は3000票を越え、ほとんど拮抗する大健闘。
シネアミューズさんもその点、ご考慮いただけるかと思います。
さきほど、すかさずアンケートをお送りしておきました。 (December 10, 2005 08:27:52 AM)

Re:オペラに愛の1票(12/08)  
wakaba21  さん
Mayaさん

おはようございます。
大阪の投票、日々当選発表がないだけ、
日々、精神的拘束されない分助かりますね(笑)

>そういえばガーデンシネマでは新春に

へ~~!
ガーデンシネマでもそんな企画が出始めたのですね。
やはり劇場サイドでの動きが変わってきましたね。
「オペラ座」上映の機会もきっと増えてくることと思います。

>フランキーとどちらにしようか迷いましたが
>オペラに愛の1票入れる事にしました!

これぞスクリーンで観る映画ですものね! (December 10, 2005 08:57:33 AM)

Re:おはようございます(12/08)  
wakaba21  さん
ayakawa777さん

夕べ帰宅が御前さまになったため、結果を開けなかったんですよ。
今朝は、きれいに結果だけ出ますから、
とてもキチンと管理されていいるのが伺えました。
一時は2位まで登った「オペラ座」
4位になったとしても、あの票ですから、
多分上映はしていただけると期待しています。

>さきほど、すかさずアンケートをお送りしておきました。

お疲れ様です。
常設アンケートも、これだけ投稿が続くのは
きっと珍しいことでしょうね。(笑) (December 10, 2005 09:00:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

yagi@ ありがとうございました! なにをどう言えば良いのか、言葉がうまく…
lunajoon @ 感謝でいっぱいです! ジェリーの話題をたくさんいただきました…
Jem211 @ from Jem with Love and Kiss!! お体くれぐれも大切に、そして航海の無事…
k-nosuke@ ありがとうございました wakabaさん、wakabaさんのブログで大好き…
ノヴ@ いくら感謝してもしつくせない wakabaさん、本当にこちらにお邪魔して幸…
keisann@ 感謝しております 長い間更新がありませんでしたので、「何…
マコ8896 @ 新年のご挨拶を申し上げます いろいろな時がありますよね お体を大切…
wakaba21 @ masarin.さん とても長らくお返事せずにいて、ほんとに…
masarin.@ Re:くらもちワールドそのもの「天然コケッコー」(08/22) wakaba21さん、お久しぶりです。 以前に…
wakaba21 @ Re:珍しく邦画を2作品。(08/09) よったろうさん こんにちわ。暑い毎日…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: