目指せ宮古島! 光の中のゴールへ

目指せ宮古島! 光の中のゴールへ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

maripa14

maripa14

Calendar

Comments

maripa14 @ Re:おめでとうございます♪(04/17) ありがとうございます。 恩田川でnobbyさ…
ノビー@ おめでとうございます♪ まりぱさん、遅くなりましたが、おめでと…
maripa14 @ RE>念願の宮古島決定!!! こんばんは。 わざわざお越しいただきあ…
halohalo@ Re:念願の宮古島決定!!!(12/22) 三浦後半試走でご一緒させていただいたhal…
maripa14 @ Re:雨男(12/03) 伊奈いい@チームHAIKAIさん わ…
2005.11.13
XML
カテゴリ: FC
今日は昨日に引き続き海老名さつき杯に参加してきました。トーナメントの一回戦、残り1分に相手エースのマークを外してしまい。敗戦。残念ながらフレンドリーマッチへ回りました。
フレンドリマッチは趣向を変えて、即興リフティング大会を開催し、自己ベストを選手から、好きなポジションを選ばせて見ました。結果は、自己ベスト更新が20人中5人。改めて動機付けの大切さを痛感しました。
アップは、その5人プラス第一試合でベンチだった全員対第一試合の先発組によるパスゲーム。先に10本通した方が勝ちというルールでやったところ、ほぼ互角の展開で期待を抱かせる。
ゲームの方は、半数近くが始めてのポジションということもあり、戸惑っていた場面もあったけど、それなりの形になってました。ゲームでの発見は、これまでは当たりに行くことが苦手だったK藤くんにボランチをやらせたところ、きちんと正面から止めるプレイをみせたことと、スローインが普通の選手の1.5倍は飛ばせたこと。

昨日の4年生といい、たったのワンプレイでモチベーションが大きく変ったことは、コーチとしては嬉しいと同時に大変怖いことであることを痛感しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.13 21:52:34
コメント(0) | コメントを書く
[FC] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: