目指せ宮古島! 光の中のゴールへ

目指せ宮古島! 光の中のゴールへ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

maripa14

maripa14

Calendar

Comments

maripa14 @ Re:おめでとうございます♪(04/17) ありがとうございます。 恩田川でnobbyさ…
ノビー@ おめでとうございます♪ まりぱさん、遅くなりましたが、おめでと…
maripa14 @ RE>念願の宮古島決定!!! こんばんは。 わざわざお越しいただきあ…
halohalo@ Re:念願の宮古島決定!!!(12/22) 三浦後半試走でご一緒させていただいたhal…
maripa14 @ Re:雨男(12/03) 伊奈いい@チームHAIKAIさん わ…
2005.11.21
XML
カテゴリ: 2007年卒業生
土曜日に替えを行いました。ルールは選手に決めさせました。彼らが決めたルールは、好きな番号を選ぶ。重なった場合はジャンケンで決める。という単純なもの。一週間前にルールは決めていたのですが、人数が揃わなかったため、彼らの意思でもう一週間伸ばすことにしていました。

重複した番号は5番、8番、9番、10番。特に激戦だったのは9番3名が立候補し、現9番のH田くんが無事キープを果たす。10番は心境著しいF原くんが手を上げたものの現10番のT國くんがこれまたキープ。現在の番号を話したくない一念が勝ったのかな?
また、4年生で先週の6年生大会でゴールを決めたK元くんが3番を確保したのも見逃せない。
何はともあれ、気分一新して練習に励んで欲しいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.21 23:34:35
コメント(5) | コメントを書く
[2007年卒業生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちもそろそろ  
 大人になると背番号もこだわりだしますよね。うちのコーチチームで新調したユニフォームの背番号選びは、歳の順に希望番号となりましたが、やはり初めてスタメンでもらった番号とか、大学のリーグ戦でつけていたものとか、色々でした。子供たちも、背番号にいろんな思いで詰め込んでいくんですよね。 (2005.11.22 12:30:26)

Re:背番号決定(11/21)  
ruina73  さん
新しい背番号もらうと、子供ってハリキリますよね。
中には、なじまない番号をもらっちゃう子もいるだろうけど、次第に愛着を感じるようになるようですね。
(2005.11.22 15:05:58)

Re:背番号決定(11/21)  
なみ5002  さん
子供達に決めさせたのですね。希望した番号にも思い入れがあって、きっと心機一転、練習にも試合にもハリがでてきそうですね。 (2005.11.22 20:02:32)

Re[1]:背番号決定(11/21)  
maripa14  さん
みなさん、こんばんは。
今回はちょっと停滞気味だったので、気分一新の意味で子供たちに決めさせてみました。
確かにそれぞれの番号に思いを詰め込むんでしょうね。絶妙のスルーが出せた。PKで5番目に決めた。キャプテンマークを巻いた。クリアミスで優勝を持っていかれた。
なんて思い出をいくつも重ねて。
(2005.11.22 21:57:56)

新しい番号で  
監督S  さん
プレーのほうも心機一転、ハツラツとしたプレーが観られるといいですね。 (2005.11.26 00:42:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: