PR
Keyword Search
Calendar
Comments
昨日は昔からのサッカー仲間Hooligansの忘年会?
Hooligansの仲間はちょっと不思議な仲間。それは1992年まで遡る。1992年インターネットなんていう言葉が世間に知られていない頃、そんなネットワークの仲間がいた。WIDEとかJUNETとかマニアックな世界の住民がnewsというSNS空間でサッカーのお話をしていたんです。そこの仲間が実際にオフミをしましょうと言うことで、ボールを蹴り、一緒に代表を応援したりと繋がっていました。
時を経て、TwitterやFaceBookなんかでみんな集まりだしたのと、活動を始めて来年で20周年になるということで、実行委員会という忘年会を開催。
20年前、私は33歳、長男は2歳。次男は生まれていない(^_^) その長男はいま二十歳。なんですが久しぶりに会う仲間は全然変わっていない。外見はいろいろだが(^_^;
日本代表なんか一般人は興味なしの頃。その頃の代表と言えば、韓国なんかにはとても勝てる気がしないどころか、東南アジアにも勝てないという時代。そんな1992年オフトが監督に就任し、夏のダイナスティカップ、秋のアジアカップを制覇してしまう。その祝勝忘年会がこれだ!!
あじあ、ちゃ~んぴおん、あじあ、ちゃ~んぴおん、お~れ、お~れ、おれ~
あじあ、ちゃ~んぴおん、あじあ、ちゃ~んぴおん、お~れ、お~れ、おれ~

1993年アメリカワールドカップ最終予選。対韓国戦に勝利。その時の博士邸での観戦会の模様がこれだ!!
カズゴール!!! ドーハには仲間が応援に行っていた(@_@)

この5日後、対イラク戦。このまま行けばワールドカップ初出場という夢は脆くも崩れた日の寄せ書きがこれだ!!!

残念ながらドーハの悲劇でワールドカップには出場できなかったけど、元気にボールを蹴り始めた1994年1月。Hooligansに存在したマリノスサポ集団。Marligansがこれだ!!

そして4年後、Jリーグブームに乗って、代表も実力をつけて初出場を勝ち取ったじょほーるばるの戦い。試合終了後の寄せ書きがこれだ!!!

ということでスタッド・ジェルダンでの日本VSジャマイカ、聖地パルク・デ・プランスでのブラジルVSチリ戦を観戦。パルク・デ・プランスはダフ屋さんとの手書きでの価格交渉でチケット入手し、待望のブラジル戦。
現地での各国サポーターとのボール蹴り、おひとり様でのTGVでのパリ-リヨン間の移動などいろんなことがあったなあ。
ちなみに1994年アメリカワールドカップは生まれたばかりの次男がいたが、これまた単身ワールドカップ観戦。準決勝ブラジルVSスウェーデン、3位決定戦スウェーデンVSブルガリア、決勝ブラジルVSイタリアにも行ったなあ。
こんなサッカーばかなHooligansのみんなとは、時間を感じさせない楽しさがある。当面は実行されない実行委員会が続くんだろうな(^_^)v
おめでとうなでしこ 2011.07.28
3人は共存するのか? 2005.09.28