PR
Keyword Search
Calendar
Comments
今日は走り納めの20.5K。高校サッカー観戦で三ツ沢に行ってきた帰りを帰宅ラン。
ゆるゆる走って、今年一年を振り返ってみた。ではベスト3は(^_^)v
1位: 宮古島トライアスロン出場権獲得
やっぱりこれでしょう。やっと光の中のゴールがどんな場所か見に行くことができます。
2位: 繋がりが大幅に増えた
1月に宮古島を目指してOSJのチームZAIMOKUZAに参加。twitterをキタタンの前夜に始め、facebookもその二か月後に始めて、格段に繋がりが増えました。facebookでは、ちと疎遠になっていた昔のHooligansやYMCA仲間にも再会して、来年は面白い展開がありそうかな。
3位: 大きな怪我なくActiveに体を動かせた
小さな怪我は何度もあったけど、二週間以上休むような怪我もなく、コンスタントにトレーニングやサッカー活動が出来たことに感謝。特に毎週末の土日にサッカーに、ランに、反省会にと休日に時間を使わせてくれた家族に感謝です(見てないと思うけど)
ランクとか関係なく、痛恨の極みは同年代のヤマジャンさんが亡くなったこと。トレイルやウルトラとかでも活躍されていて、シロヤシオ見物ツアーには誘っていただきながら行けず、ウルトラも背中を押してくれた方だけに残念でなりません。丹沢の風となって見守ってください
出場レースは
湘南国際マラソン(1月)
サブ4狙うも撃沈
三浦半島縦断トレイル(2月)
選手兼ボラで参加。事前の予想では完走は無理との前評判だったけど何とか完走(^_^)v
房総丘陵トレイルランレース(3月)
頑張りすぎないで楽しくレースを終了。
青梅高水トレイル(4月)
前年記録更新を狙って、前半から積極的に飛ばしていいペースだったが、6-7Kで終了(>_<)結果的には去年より大幅に後退
日産カップ(6月)
23年ぶりのトライアスロン復帰。とにかく完走して実績を残すことに専念していたのですが、予想以上にバイクが遅いことが判明。いまでも変わらず(^_^;
北丹沢山岳耐久(7月)
2年連続のDNF。足首痛再発で鐘撞山から逆方向へ降りる。レースは散々だったけど、前夜祭から参加で繋がり急拡大
奥武蔵ウルトラ(8月)
今年も思いっきり楽しめました。ラスト10Kからの豪雷雨は忘れられません
伊良湖トライアスロン(9月)
台風により中止。わしは超雨男だったようです
横浜国際トライアスロン(9月)
国際大会の華やかさの中でのレース。そして暑さの中でのレース。3時間切りを狙っていたんですが、やっぱりバイクが(>_<) トライアスロンは暑い中でやるのが醍醐味ですね
神流トレイル&ウォーク(11月)
おもてなしベスト1な大会ですな。オクムは主催者、エイド、参加者が一体となれる大会ですが、神流は地元のおじい、おばあが雨の中、「ありがとう」と感謝してくれる。走らせて頂いているのはわしたちです。オクムと合わせて来年以降も出続けたい大会となりました
鎌倉アルプス(12月ボラ参加)
雨の降りしきる中で、スターターとスイーパーをやらせていただきました。スイーパーは大変なことを実感
なんだかんだで10月以外は毎月大会参加でした。その他にも、試走会や小田原ラン、アフターといろいろとお誘い頂き、充実した一年でした。一緒に走って頂いたみなさんありがとうございました。
新年もよろしくお願い致します。
光の中のゴールに行ってきた\(^_^)/ 2012.04.17 コメント(2)
世界の宮塚さん合宿にいってきた~ 2012.03.04
THANX 25 2012.01.01