あそびや!

あそびや!

こすってこすってこんにちは♪



今日紹介する遊びは、今から○十年、私が1年生の時、担任の先生に教えてもらった遊びです。

☆用意するもの 白い紙(薄いものがよい)・クレヨン(色鉛筆でも可)
☆遊び方
1.白い紙とクレヨンを持って外に出かけます。
2.お気に入りの葉っぱを見つけ、拾います。
3.平らなところの上に置きます。
4.その上に白い紙をのせます。
5.葉っぱと紙がずれないように気を付けながら、クレヨンでこすります。
6.すると出てくる『こんにちは♪』葉っぱの模様。

別に葉っぱでないといけない訳ではありません。でこぼこしているものを見つけて、どんどんこすって『こんにちは♪』しましょう。木の皮の模様やシーソーの木目。色々な模様を見つけるだけでも楽しいですね。
小さいお子さんの場合は、紙がずれてしまうかもしれないので、マスキング・テープで押さえて上げるといいかもしれませんね。

この遊びを学校でした後、
「家の中でも、いろいろな模様を見つけてきましょう。」
という宿題が出ました。
私は、紅葉柄が彫られているお盆を見つけて、こすり出ししました。先生に、
「きれいな模様を見つけられたわね。」
と誉めてもらったことは、今でも懐かしい思い出です。

今日は、久しぶりに良いお天気です。
白い紙とクレヨンを持って、出かけてみてはいかがでしょう。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: