1

12月に入った途端、時間が急に早く過ぎていく感じです。師走、とはよく言ったものですね~一年一度の健康診断、毎年5月には届いている書類なのに、いつも年末の今ごろまでほったらかし・・・今年こそは早めに、と思って予約をいれたのが一か月ほど前。それが希望したどの日も予約が取れず、結局今日になりました朝食抜きで、早めに行ったクリニックのロビーにはびっくり患者さんで一杯! 受付通ってから一度外に出て、時間を待ちました。健康診断に行って、病気をもらって帰るのは嫌ですものね~血圧、血液検査、胸のレントゲン、心電図、眼底検査そうそう、その前に身長・体重測定・・・その時、私ったら看護師さんに「この体重から600グラム引いてくださいね!」看護師さんは?!って顔・・・「私、2年前に股関節の手術していて、チタンのインプラントが両足に入っているんです。一本300グラムだそうですから、2本で600グラム」 それを聞いた看護師さん笑いだして ・・・「あ、それはご本人がご自分の体重の増減を気にする時の目安、にしてくださればいいんですよ」・・・そお?私は対外的?にも、大変気になるんですから・・・カルテに残るかと思うと、重大事!(苦笑)結局、笑い飛ばされたままスルーされて・・・あ~私の体重は600グラム多く記録されたまま、かと思うと女心が痛む日でした・・・なぁ~んて(笑)グラム単位で気にするくらいなら、もっとダイエットに励めばいいんですよね、本当は!わかっていても、甘いもの大好き、そして体重は気になる・・・年末にむかって会食も増えるかと思うと嬉しい、哀しい、悩み多い時期になりました。さて、文楽東京12月公演も2日開幕しました🎶さぁ~私も来週から半蔵門方面も忙しくなりそうです(Photo:文楽鑑賞教室のチラシ)本公演のほうは、「奥州安達ケ原」と「紅葉狩り」どちらも同好の皆様とご一緒の観劇も嬉しく、楽しみです。
2015年12月03日
閲覧総数 38
2

暖かくなってきて、なにやら私は食欲もりもり・・・周りの友人、お知り合いなども皆さん美味しいものには目がありません厳しい冬から目覚めたクマさんよろしく、春の陽ざしの中をあちこちと美味しいものを求めて動き回り始めました。その1「角上魚類」(かくじょうぎょるい)ご存じの方はとっくにご存じかもしれません・・・が、私は最近教えて頂いて、知って、飛んでいったような訳で~平日にも関わらず、すごい賑わいでした。ひろ~いパーキングと平屋建てのスーパーマーケットのような建物。入ってびっくり! ここは店名どおり全て魚類が並ぶお店でした。 寺泊といえば、美味しい海のものが食べられる場所と聞いていますが、そこから直送された新鮮な魚貝類、それに海藻類、それらの加工品と、なんと握り寿司まで! 一度場内をぐるりとまわって、気持ちはあれもこれも、でしたが 今日はお刺身、お刺身、と自分に言い聞かせて(苦笑)・・・こんな事ならカートを引いてくるべきだった、 とか思いながら今夜の豪華な!夕食を思い浮かべつつ、たっぷりの船盛りのお刺身とお汁用に大きなあさりを1パック。美味しそうなアンコウの肝と生わかめは酢の物にしよう♪大満足の夕餉になりましたオット曰く「ずいぶん今日は豪華だな~~♪なんの日だ?」 かくかくしかじか、と話せば、超ご機嫌で「よし、またすぐに行ってこいよ!」 ん、もう~~!「貴方行ってらっしゃい!」…ですが、美味しいもので まずまず夫婦円満(笑)築地市場が無くなってがっかりしていましたが、こんな近くにこんなに美味しい新鮮な品々を手に入れられるなんて、嬉しい情報でした。その2「銀座のに志かわ」友人からLINEで「銀座のパンを届けます」って♪ 訳がわからないまま楽しみにしていたところへ、郵便局から大きな段ボール箱が届きました♪開けてびっくり! ずっしり持ち重りする柔らかく大きな食パンが一本、箱の中央に鎮座していました これを求めて東京・銀座を通り越して、新富町や八丁堀に近いお店までいらした友人から私にまでのご親切! 最近の新しい事や流行りに疎くなっている私に、また美味しいものを教えて下さったのです (に志かわのパンフレット) 丁度この日、冷蔵庫にきんぴらごぼうがあった!そんな訳で、このお店のパンフレットに書いてあったとおりの 「絹のようにしっとりした耳 淡雪のようなくちどけの ほんのり甘い食パンです」 を、美味しく頂いたのです美味しいものを美味しく頂けるという事は、体調も良い!と感謝しつつ教えて下さった友達にも感謝しつつ・・・さぁ、これからの季節がんばるぞ~~
2019年03月28日
閲覧総数 465

![]()