wallpaper

wallpaper

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tkmi

tkmi

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:今年のイグ・ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
chocolat * @ うひゃぁ~* 娘ちゃん、なんてかわいいんでしょう!^…
♪naomin♪ @ Re:不毛な会話(12/21) 先程はコメントありがとございました(^^) …
tkmi @ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) といいつつ、全然更新してないです。なか…
tkmi @ Re[1]:ほのぼの日記(11/25) コメントありがとうございます。 そうで…

フリーページ

2009年03月17日
XML
カテゴリ: 日記
週末にIKEA新三郷に行って来ました。カーナビのいうままに進んで行くと駅前とか優先して通るので、道路が激混みで、片道二時間のドライブ。着いたら昼過ぎだったので、すぐにレストランでご飯にしました。

やっぱりスウェーデン料理は外せないということで、 ミートボール(Köttbullar) (10個:650円)と「ヤンソン氏の誘惑」(495円)を迷わず選択。それに北欧らしくサーモンのマリネ(395円)という感じ。パン、サラダ、デザートを足したら、お腹いっぱいです。

ヤンソン氏の誘惑は変わった名前ですが、スウェーデン語でJanssons frestelse、英語でJansson's temptationというスウェーデンを代表する料理の一つです。写真のコンビニのグラタンのようなものです。簡単にいうと、アンチョビと細切りのジャガイモとタマネギを載せて、グラタンのような料理です。肉や魚を食べることを禁じられている敬虔なキリスト教徒であるヤンソン氏も、誘惑に負けて食べてしまったという逸話から名付けられたとのこと。それもうなづけるくらい、アンチョビとポテトの組み合わせは絶妙です。

話を戻して、IKEAファミリーカード会員になると、一緒に行った人も含めて飲み物がフリーというのがポイント高いですね。295円だったサラダが量の割には高めか妥当な値段かなと思う以外は、基本的に安い価格設定です。

次回は、買い物編。戦利品を紹介しますね。

ikeafood.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月19日 23時51分52秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:IKEA新三郷へ(03/17)  
100もも  さん
IKEAはいつも港北に行きますが、ヤンソン氏の誘惑は食べたことないので今度食べてみたいと思わされました(*^。^*)
あと、安いのかもしれませんが確かにサラダは食べたことないです(~_~;)
会員ドリンクサービスは大きい!同感です!
離乳食が完了すると何でも欲しがる娘が食べられないものは食べずらくなるのでIKEAではペンネやパンが主ですね…
戦利品UP楽しみ~♪ (2009年03月20日 00時31分57秒)

IKEA  
chocolat *  さん
私も会員なのですが、まだ一度もドリンクサービスを受けていないのです~
確か平日のみでしたよね?今は変わったのかな??

IKEAに行く時は目的を持って向かうのですが、
いつもそれは買えず、なぜか全然予定外の雑貨たちを沢山買って帰ってしまいます^^;
お安い上にヘビロテするアイテムばかりで、IKEAのものづくりには関心してしまいます!
…って、私がIKEAの思うツボになっているのかも(笑)
大昔、神戸にあったIKEAはすごく高価な家具屋さん、という印象でしたけど…
(まだまだコドモだったし、価値観が違っていたのかも、笑)  (2009年03月21日 18時24分05秒)

Re[1]:IKEA新三郷へ(03/17)  
tkmi  さん
今回は載せてないですが、キッズメニューも良さそうですよ。290円で少なめのミートボール、ヨーグルト、ドリンクとセットで、さらに指人形がおまけでついてます。ちなみにヨーグルトの代わりに、リンゴンベリーのゼリーを選んだのですが、ほとんど残したので大人のお腹の中に入りました。

100ももさん
>IKEAはいつも港北に行きますが、ヤンソン氏の誘惑は食べたことないので今度食べてみたいと思わされました(*^。^*)
>あと、安いのかもしれませんが確かにサラダは食べたことないです(~_~;)
>会員ドリンクサービスは大きい!同感です!
>離乳食が完了すると何でも欲しがる娘が食べられないものは食べずらくなるのでIKEAではペンネやパンが主ですね…
>戦利品UP楽しみ~♪
-----
(2009年03月26日 23時43分50秒)

Re:IKEA(03/17)  
tkmi  さん
神戸にもあったんですね。船橋は確か現在のActusの場所だと聞いたことがあります。その頃は組み立て家具が日本人になじまなかったという分析を聞きました。スタバも二度目の上陸で成功したりと、なかなか最初は失敗するみたいですね。

chocolat *さん
>私も会員なのですが、まだ一度もドリンクサービスを受けていないのです~
>確か平日のみでしたよね?今は変わったのかな??

>IKEAに行く時は目的を持って向かうのですが、
>いつもそれは買えず、なぜか全然予定外の雑貨たちを沢山買って帰ってしまいます^^;
>お安い上にヘビロテするアイテムばかりで、IKEAのものづくりには関心してしまいます!
>…って、私がIKEAの思うツボになっているのかも(笑)
>大昔、神戸にあったIKEAはすごく高価な家具屋さん、という印象でしたけど…
>(まだまだコドモだったし、価値観が違っていたのかも、笑) 
-----
(2009年03月26日 23時46分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: