全4件 (4件中 1-4件目)
1

布を並べた棚がパンパンでどうしようもない。とりあえず自分用に買ったもの、中途半端に残ったものを消費すべく数日ミシンに没頭した。で、出来上がったものを並べてみた。 2年前に作ったあのチュニックは MY母 のもとに行ってしまった・・・半端に残った分でタンクトップを。 綿麻の涼しげな生地。ルーとお揃いにするつもりで買って4年放置した生地、パート1。フリルがルーに似合わないのと生地が少なかったため、結局自分の分だけ。ルーとお揃いにするつもりで買って4年放置した生地、パート2。花柄はどう考えてもルーには無理。 自分用に 7分袖T と タンクトップを。わん服に使ったら縦長に残ったボーダー&使い道のなかったネイビーのニット。七分袖T と 長袖プルオーバーを。 春・秋モノのウール混ニットでセーターを。生地が足りなくて長袖分がとれず、ちょうちん袖っぽくごまかしてみた~(笑) 面倒くさそうなパターンだったので放置していたデザインに初チャレンジ。肩のひらひらがやっぱり面倒・・・でもちょっと達成感。 とりあえず、これらの生地はすべて余すことなく消費できたし棚にもちょっと隙間ができたぁ~♪♪ けど、今度はタンスがパンパンになった・・・(T□T)
2015/03/28
コメント(8)

『肉球ぷにぷに再生計画』 のその後・・・はい、見事に再生した~っ!ひび割れがなくなり触った感じも肉々しく、丸みも復活して弾力が出たよ。ケア開始からおよそ50日が経過。思ってた以上の成果に感動♪面倒臭がりのわたくしだったが、今ではお散歩後の肉球ケアは当たり前。おまけに、 『ついでに歯磨きもやってしまえ~!』 ってナイスなアイデアがひらめいて今まで数日おきになることもあった歯磨きも、毎日するようになったのだぁ~♪♪えらいぞ、わたしぃ~ v(≧▽≦)v・・・と誰も褒めてくれないので自分で褒めてみた。春恒例の8種ワクチン接種も先週済ませた。今はヘルニア痛のかけらも感じられない。というわけで、ルーちん只今絶好調。水曜日は久しぶりに3人でお散歩。そういえば、若い頃は歩くのが楽しいのか黙々と歩いてたのに1年程前からはとにかく、 くんかくんか あちこち臭いばっかり嗅いでなかなか進まない。行こう! って声かけてもほぼ無視 ( ̄。 ̄; オ~イ!年と共に嗜好の変化・・・あるのか?元気ならええんやけどね。 そんな元気右肩上がりのルーとは違い不安右肩激上がりのわたくし・・・何かをしてないと落ち着かなくなってきた~(><)というわけで、毎晩3時、4時までラジオを聴きながらミシン三昧。その成果は・・・またそのうち。
2015/03/26
コメント(6)

只今、『 肉球ぷにぷに再生計画 』 実行中。ここ1年近く、肉球のお手入れをしてなかったら乾燥、ささくれ、ひび割れ状態・・・るーちん、申し訳ないっ!!早速、毎日のお散歩あとにお手入れ開始。(ほんとはお散歩前にもしたほうがいいみたい)そろそろ2週間が経過。全体に丸みと弾力が戻ってきた。先っぽのほうのひび割れがまだ残ってるけど、これも治るのかな?もうしばらく頑張ってみよう。使ってるのはこれ。 即日発送!【正規品】パナズーパウケアクリーム 60g まずはこれで殺菌&保湿&保護。次に自分用に使ってる馬油でW保湿&血行促進。皮膚再生効果を期待したい。ぷにぷにの肉球を取り戻すぞ~っ!でも、ニャンコと違ってワンコの肉球ってそんなにぷにぷにしてなくない?ルーだけかな。
2015/03/04
コメント(6)

心配したルーの膀胱炎3週間お薬を飲んだ結果、無事完治!ご心配いただき、ありがとうございました。再発しやすい病気なので油断せず注意が必要。 ルーが病気とおさらばしたのとほぼ同時期にわたくしの入院日が決まった。・・・ ため息しかないな。やると決めたのは、正直8割が勢い。だって考えるとぜったい恐怖が勝って、答えは NO! だもの。次は最短で3週間ルーと離れる・・・また母たちにお世話を頼まなければ。春の訪れとともにルーに4度目の試練がやってくる。
2015/03/01
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1