のびのび日記

のびのび日記

2007.04.21
XML
カテゴリ: 日々のぼやき




座ったときに違和感を感じていました。


何気に触ると、直径1~1.5cmの水ぶくれがっ!(゚Α゚|||)GABI-N!!

しかも、スグに破れてビラン状にっ!ェェェェェΣ(゚Д゚,,)ェェェェェライコッチャ


でもね、

楽天的でいい加減な私。



そのまま放置



3日もすると患部は枯れてカサブタ状になりました。

「へっ、私の勝利じゃ」

と、正体不明の水ぶくれに勝利宣言をしたのもつかの間。



水ぶくれ、増殖

しかも、

右臀部にも出現

ぬぉぉぉぉぉぉ~(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー



たまたま仕事に嫌気が差し、サボって遊びに来ていた実母に尻を見せると、

「これ、 ヘルペスじゃないの?


ヘルペスですとぉぉぉぉ~゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆


ネットで検索すると、「臀部ヘルペス」ってあるじゃないのよ~。

こりゃ、大変だ。

行き付けの皮膚科の先生に尻を診ていただかなくては!


ユウをベビーカーに乗せ、いざ皮膚科に o(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)o レッツゴー♪




診察台(ベット)にうつ伏せになり、患部(尻)を出すのだが、

婦人科のように下着を脱ぐ事はありません。

じゃあ、どうやって患部を診せるの?

それはね、

パンツを上方へ引き上げ、無理矢理Tバック状態に


う~ん、お産経験が無い女子にはキビしいかもね。

まぁ、私、 平気ですけど


先生が尻の水ぶくれを見て、「う~ん」と言い、

患部の一部を採取。

別室に行き、プレパラートに移して顕微鏡で観察。



私は看護師さんに薬を塗ってもらい、ガーゼで保護。

でも、患部が多くて

尻の下方はガーゼだらけ

・・・治るまで事故とかで運ばれることが無いように祈らねば・・・。



顕微鏡を覗いている先生の部屋に呼ばれ、行ってみると、
「白癬菌の存在とかを疑って見てるんだけどね」


・・・は、白癬菌ですとぉーo(゚д゚;o≡o;゚д゚)o

ってことは、私の尻は水虫菌に侵されているんですかぁーヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

インキンタムシなのですかぁーガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!


「大丈夫みたい」



尻が水虫菌に支配される事態は免れました!


じゃぁ、この水ぶくれの正体は?

「あの・・・ヘルペスですか?」
「状態から言ってヘルペスではないですね」


どうやら、ヘルペスにしては水ぶくれがデカすぎるらしい。

んで、結論。
「とびひだね」



・・・とびひ・・・。

ウチの息子が、夏とかかき壊して出来るアレですか?

それが私の尻に出来た激痛のボスですか?


ビミョ~だ・・・


まぁ、ヘルペスじゃなかったし、水虫菌じゃなかったし、良かったや。

抗生物質と胃薬、ぬり薬を処方され帰宅。


私の心の葛藤なんかどうでも良いユウは、終始ニコニコお利口でありました。






尻を見せてかっ歩することは、まず無いと思うが、

痕が残らないように処置をしようっと。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.23 21:30:10
[日々のぼやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: