みれい1524さん

こんばんは♪
ホントに、山田ユギさんはいいですよね。私も、コミックスは全部持っていますが、初期からこんなに力の落ちない作家さんは珍しいと思います。
みれいさんもオヤジスキーですか(笑)お仲間発見!
(2005.07.30 20:31:04)

ポケットの中にいつも少女

ポケットの中にいつも少女

2005.07.27
XML
カテゴリ: 漫画
 誰がおまえを好きだと言った
誰がおまえを好きだと言った



「誰がお前を好きだと言った」「我が家は楽し」「照る日曇る日」「暗いトンネルの向こう」「靴下の穴」「苺の染み」「おねがいちょっとだまって」「おまけマンガ」
***************

 あらすじは画像をクリック。
 「照る日…」「暗い…」と「靴下…」「苺…」がそれぞれ連作(タイトルもそれっぽいですね)で、「おねがいちょっとだまってて」と表題作と単行本「 夢が叶う12月 」がちょっとリンク。
 それに山田まりおさんのフリートークが一ページあります。
 全体にオヤジ率高し。年齢は若くても、オヤジ。そしてエロいです。たまりません。


 「我が家…」は、20年ぶりに同窓会で再会したバツ1男とバツ3男が、ひょんなことから同居を始め…という話なんですが、気づかぬうちにフラストレーションが溜まっていたのか(笑)、合意に至ってからの暴走っぷりがかなりキます。
 まあ、それは置いといて、気の置けない同級生の同居というとても力の抜けた生活シーンのなかで、さりげなく互いの存在感を認め合う様がとても素敵です。外ではそれなりに頑張っているだろう大人の男性が垣間見せる可愛らしさにもうメロメロです。
 「靴下…」の方は、仕事の鬼のファミレス社員とバイトくんの話なんですが、いつも下向きなバイトくんの視線が物語のキーになっていて、思わず唸らされます。

 その他の作品も正に珠玉の短編集、でありました。

 麗人コミックスのお約束ですが、カバー下にまたも爆笑なおまけがあります。本編をご賞味の後、デザートにどうぞ♪

やらしい昼下がり
やらしい昼下がり


****あらすじ****
 短編集。お互いに想う人がありながら、成り行きで身体から始まっちゃった関係を描いた表題作他「男なら気にしない」「悩めども悩めども」「カナとがまん」「冷えたビールがないなんて」「世界の果てまで連れてってよ」「からまわる世界」
**************

 ひっじょお~に愉しめました。全作粒ぞろい。
 長編もいいですが、山田ユギの真髄は短編にあり!と思わせてくれる作品集です。
 即物的でやらしくて、全体的にがさつな感のある「男!」という感じの登場人物たちの日常をコミカルに描いた中に、さりげなく配置された切なさや愛しさが、ツボをついてくれます。


 全く眼中になかった相手に、ふとした瞬間見とれている自分に気づく…
 「カナとがまん」でもそう言うシーンがありましたが、相手を「可愛い」と思う気持ち。
 相手を下に見たりといったことではなく、相手の全てを受け入れる心の形から出たこの「可愛い」は、ある意味最上の思いではないかと思いました。

 「からまわる世界」は「世界の果てまで連れてってよ」の続編ですが、あまりに予想通りの受けの元彼の行動にバカ受け。
 ははは、すっごいわかるよ~!!(爆笑)


夢が叶う12月
夢が叶う12月


  連作と言うにはちょっと弱いですが、収録全作ともにちょっとずつリンクしてます。
「やらしい昼下がり」の真っ赤なカバーの時も思ったのですが、今回は深緑一色のカバー…どういうセンスよ竹書房!? と吼えたのも束の間、例によってぐうの音も出ない面白さでした。
個人的にはコンビニバイト仲間の友情と愛情と欲情を描いた(スゴイ解説だなオイ)表題「夢が叶う12月」と「リフレ イン」がお気に入りなんですが、ゲイの弟を持った宮島太一と同僚で親友の篠の「ラブ・ストリームス」、雑誌編集者同士の大人のお付き合い「さすらい」、アシが見た漫画家の恋と新しい世界の入り口「とまどい」、愛が炸裂する「なぐり愛 20years」「なぐり愛2000」、全作甲乙つけ難し、です。

今回はじめて気づいたんですが、少なくとも今回の作品集に関しては、基本的に「3人」の話ばっかり収録されてます ね。宮島弟、松田君、先生、名無しの彼女、デブ。(「なぐり愛」だけが例外ですけど、これはショートショートだし)
それぞれがすごくいい味出してて、無くてはならない人物になってます。
ことに表題作のデブは出色の出来で、台詞がすべてト書きだったり名無しである事すらキャラの魅力になってます。や ー、少なからず読んできたBL作品、デブのアップでホロリとしたのははじめてだよ…
もう1人全編を繋ぐキャラがいて、書き下ろしの語り部になっているのですが、こちらは読んでのお楽しみ、と言うこと で。

(2003/02/25)

今回の紫のカバーもどうよ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.27 14:35:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


山田ユギさん  
みれい1524  さん
こんにちは。

私も山田ユギさんが好きで、コミックをほとんど持っています。切なかったり泣かせどころがあったり、いいお話が多いですよね。
個人的にはやはりオヤジカップルが好きであります(笑)。 (2005.07.30 13:21:19)

Re:山田ユギさん(07/27)  
es1082-あや  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

石原理


近未来・サイバーパンク


時代・現代1


時代・現代2


時代・現代3


雑誌1


雑誌2


雑誌3


東京改造計画(同人誌)


月刊PB(同人誌)


オリジナル1(同人誌)


オリジナル2(同人誌)


その他(同人誌)


探求本


小野不由美


角田緑


単行本


雑誌1


POCHI FIELD(SD)1


POCHI FIELD(SD)2


POCHI FIELD(SD)3


花川戸菖蒲


尤書堂1


その他1


雑誌1


香港1(同人誌)


香港2(同人誌)


尤書堂1(同人誌)


幸優&香(同人誌)


オリジナル(同人誌)


その他(同人誌)


三原順


はみだしっ子


ルーとソロモン


ムーン・ライティング 1


ムーン・ライティング 2


その他(単行本)


森脇真末味


緑茶夢


おんなのこ物語


ブルームーン


Review INDEX(小説)


Review INDEX(漫画)


タグ実験場


明治カナ子


review index


home page


読書メーターのまとめ


2009年4月のまとめ1/2


2009年4月のまとめ2/2


2009年5月のまとめ1/2


2009年5月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ2/2


2009年6月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ1/2


2009年7月のまとめ2/2


2009年8月のまとめ1/2


2009年8月のまとめ2/2


2009年9月のまとめ1/2


2009年9月のまとめ2/2


小JUNEデータベース


小JUNEデータベース 1~30


小JUNEデータベース 31~60


小JUNEデータベース 61~90


小JUNEデータベース 91~120


小JUNEデータベース 121~150


JUNE全集


連載作品1


連載作品2


対談


インタビュー


巻頭企画


カレンダー

コメント新着

かの@ あけましておめでとうございます。 最近お忙しいのかな、と思っていたら、G…
よみどー@ はじめまして トラックバックから伺いました。 「スパ…
ちるちる@ ボーイズラブサイトちるちるです あやさまへ 突然のメールですみません…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: