浩士の写真日記

PR

Profile

浩士

浩士

Comments

浩士 @ Re[1]:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) ■pgion14さん 離陸して、オレンジジュース…
pgion14 @ Re:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) あっと言う間にシンガポール到着ですね〜…
浩士 @ Re[1]:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) ■pgion14さん ホント、素晴らしかったです…
pgion14 @ Re:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) 素晴らしい〜! ステーキからナシレマまで…
浩士 @ Re:うわ~すごく綺麗。(09/30) ■むむ4614さん ホントに★が重なった感じで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/01/18
XML
カテゴリ: ■レシピ■魚貝
今日はチヂミだ~。

■セウパジョン~海老と葱のチヂミ~(^^)/

うーーん。。。美味しそう。。。

セウパジョン~海老と葱のチヂミ~ レシピ
材料
 むきエビ 250g(ベトナム産ブラックタイガー 参考価格 250g 598円)
 葉ネギ 1束(半分の長さに切る)
 チヂミの粉 1カップ
 水 3/4カップ


タレ
 醤油 大さじ2
 砂糖 小さじ1
 にんにく 小さじ1(すりおろし)
 ゴマ 大さじ1
 葉ネギ 1本分(輪切り)

作り方
1.チヂミ粉を水でよく溶く
2.フライパンに多めの油を引き、1を入れる(少し残しておくこと)
3.葉ネギを同じ向き(平行)に載せる(火力はずっと弱火)

5.むきエビを重ならないように並べる
6.チヂミ粉を少しかけて押しつけるようにする(接着剤の役割)
7.溶き卵を少しずつスプーンで回しかける
8.蓋をして玉子が固まるまで調理
9.裏返して焼く

11.キッチン鋏で縦横3等分くらいの大きさに切る
12.タレの材料を混ぜ合わせる

韓国語で「セウ」は海老、「パ」は葱のこと。
「ジョン」は「お焼き」みたいな意味かな。
食べやすく切って頂きます。

■セウパジョン~海老と葱のチヂミ~(^^)/

チヂミ粉は水とよく混ぜ合わせてくださいね。
お好み焼きとかだとサクッと混ぜる程度だったりしますが、
チヂミは思いっきり混ぜ合わせます。
あと、弱火でじっくり焼くのがポイント。
焦って強火にしてはいけません。

切るのは包丁ではなくキッチン鋏がお奨め。
葱も奇麗に切れますよ。^o^

プリプリの海老がたっぷりでたまりません。
美味しくてあっという間に完食で~す。^^




いつもクリックありがとうございます。^o^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/18 09:16:42 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: