全28件 (28件中 1-28件目)
1
こんにちは~!お疲れさまです。今日も昨日に引き続きポパイの日です。総額500円の割引券を配布しています。是非みなさんに来てもらいたいです。今日はペア席でネットがつながらないトラブルがあり、あちこち点検して回りました。しんどかったです。誰も直してくれる人がいないから自分で直すしかないし。あと、パソコンのメモリを増設したのですが、性能のいいパソコンにメモリが入らなくて困っています。たぶん型が違うのでしょう。毎日トラブルに遭遇して困ります。それでは~。
2007.04.15
コメント(0)
お疲れさまです。ちょっとご無沙汰してました。いろいろ考えることがありまして、すっきりしないのです。さて、今日と明日はポパイの日なんです。しかも私のいるお店はお菓子バイキングもやっています。お菓子はタダで食べられるし、帰りには割引券がもらえる。一石二鳥なんですよ。私は今日はコミック新刊の発注やらパソコンのメモリ増強をやっています。ちなみにお菓子バイキングの一番人気のお菓子って何だと思いますか?1たこやきスナック2ポップコーン3チョコシューどれでしょう?(^-^)それではまた~。
2007.04.15
コメント(0)
今回は、携帯メルマガではなくてこのブログの更新をしてみようと思います。3月1日、初めてインターネットカフェ&マンガ喫茶の「ポパイ」に出社してから今日で1ヶ月経とうとしています。最初はカウンターに立ってお客様と接するだけでもオドオドしていました。また声が震えているとか声が小さいとか言われました。今もオドオドした態度で接しているかどうか分かりませんが、以前よりは自然に接することができるようになったのではないかと思います。オーダーについては、まだ遭遇していないメニューもありますが、作れるものも多くなったのではないかと思います。清掃については、なるべく使う人の立場に立って掃除しておいてほしいなあというところを念入りに掃除しています。ちょっと清掃に時間がかかると指摘されてはいますが。接客・オーダー・清掃の基本業務については70~80%くらいはできるようになったのではないかと思います。次に社員としての日々の業務については、日報・割引券記録・月報・スタッフ人件費集計・棚卸しなど1ヶ月を通じてどんどん締め切りがせまってきます。これらをやりながら店内での接客等をしないといけないので相当ハードな仕事ではあると思います。最初の数日は足がパンパンに張って疲労が取れませんでした。今も疲労は蓄積していますが。1ヶ月店舗で働いてみて一番思ったことは、ここでの仕事は「管理者となること」なんだと実感したことです。アルバイトさんを指示し、激励し、ある時は叱責し、管理者として人を動かして仕事をさせることなんだと。私はアルバイトさんに仕事を教えてもらったので、その教えてもらった人達を指示するのは、今の私にはちょっと難しいです。もう少し時間が経てばどうにかなるのかもしれませんが、今はまだ無理なように思います。そしてこれからの課題は「集客」と「いかに店内でお金を使ってもらうか」にあります。私の勤務する店舗は、来客数が減っている状況で「集客」に相当の努力が必要だと思います。客単価は高いほうだと言われていますが、もっと店内でお金を使ってもらう方法はあるのではないかと思っています。今の私にはこの「集客」「いかに店内でお金を使ってもらうか」についてどちらもいいアイディアがあるわけではありません。ですので、先輩社員の方々が今までやってきた方法を勉強しつつ、自分のやり方を見つけたいと思っています。
2007.03.31
コメント(0)
こんにちは!お疲れさまです。3月最後の日曜。といってもあまり私には関係ないですが、暖かくて気持ちいい感じがします。今日は、テレビのアンテナ直したり、マウス取り替えたり、昨日の雨の影響か床に砂の固まりみたいなのが落ちてて清掃に明け暮れてました。店長さんが今日はいないのでお問い合わせがあった時コワいです。たぶん答えられないし。この辺ができるようになれると嬉しいんだけどな。それではまた~。
2007.03.25
コメント(0)
お疲れさまです。今日は雨降っていましたが、お店には結構人多かったと思います。もし私がお客さんならお昼頃から出かけて行って新刊のコミックを読みまくり、フリードリンクで暖かいコーヒーとかオレンジのフローズンを飲んで、オーダーで何か頼むより持ち込みでマックとかコンビ二で買ったお菓子とか食べますね。持ち込み自由ですから。パソコンでは、ネットゲームはよく分からないけど、グラナド・エスパダを最近ダウンロードしたのでちょっとやってみようかなって思っています。あとシネマチャンネルとかギャオとかあるけど、私なら近くでレンタルしたDVDを持ち込んでプレステかDVDデッキで見るかな。最近見た「コーヒー&シガレッツ」という映画は結構シニカルで面白いですよ。店内に置けないのがツライです。要は、自分の楽しめる個室空間を自分の部屋だと思って過ごせばいいんじゃないかなって思います。それでは、おやすみ~。
2007.03.25
コメント(0)
私のお店では来月から「お菓子バイキング」をすることになりました。もちろん無料です。そのお菓子バイキングに使用するお菓子を買いに行きました。ポテトチップスやかきピー等定番なものからラムネ、アメ玉、チロルチョコや駄菓子屋に売ってそうなお菓子等様々なお菓子を選んでみました。期間限定なので、たくさんの人にお店に来てお菓子を食べて行ってほしいです。それではまた~。
2007.03.21
コメント(0)
「ポパイの日」昨日今日と私の働くお店では「ポパイの日」という割引イベントをやっていました。お店に来てくださったお客さんに退店時に「予想外割引券」という割引券を配りました。たいてい受け取ってもらいましたが、この割引券をどんどん使ってほしいなって思います。最近よく思うのですが、ネットカフェ&マンガ喫茶ってこの先どんな風にやっていけばいいのだろう・・・。プレイルームにビリヤードやダーツ、卓球、シアタールーム等なんでもありな感じだけど、私のいるお店は基本的なネットとマンガのみで、独りで過ごすならこんな快適なところはないと思うのです。ですが、みんなでワイワイ楽しむってことになるとちょっとイマイチだと思います。難しいなあって思います。私は独りで気楽に過ごすのが好きなので今のお店みたいに個室に閉じこもるのが好きかな。それではまた~。
2007.03.20
コメント(0)
こんばんは~!お疲れさまです。今日は雨降ってお店の中も閑散としていました。こういうときのお客さんはのんびり快適に過ごせるみたいで、思う存分楽しんでるって感じがしました。カウンターに立ってお客さんを見てると、ネットカフェ&マンガ喫茶はお客さんとして来るのが一番だなあって思います。私はネットゲームはやらないのでお問い合わせがあると冷や汗が出ますね。今度、リネージュかラグナロクオンラインやってみようかな。それでは。
2007.03.15
コメント(0)
こんにちは~!今日も仕事の合間にメルマガしますね。今日はホワイトデー。ウチのお店ではホワイトデーにちなんでチョコレートプレゼントしています。女性にはウケてるみたいです。今日お店のコミックの新刊発注書に初めて記入しました。毎月いろんなコミック出てるんですよね。私が注目したのは、専務島耕作第1巻かな。とうとう専務まで上りつめたんですね。私が最初に読んだときはまだ課長だったかな(^-^)。今日もがんばりましょうね~。それではまた。
2007.03.14
コメント(0)
こんにちは!お疲れさまです。だいたいこの時間にお昼ご飯を食べています。平日昼間のネットカフェ&マンガ喫茶は人少なくて来ているお客さんは快適そうに見えます。人がいっぱいだとごちゃごちゃしてウンザリしますから。営業で外回りのサラリーマンにはちょっとした空き時間にベッドシートで寝るのもアリ、学校帰りの学生さんには友達と遊ぶのもアリ、なかなか使い勝手のある空間だと思います。それではまた~。
2007.03.13
コメント(0)
こんばんは!お疲れさまです。ネットカフェで働き始めて1週間経ちました。まだまだ不慣れですが、お客様に不愉快な思いだけはさせないようにしたいです。今日初めて会社の会議に参加しました。各店舗とも細かな数字までちゃんとチェックしててびっくりしました。まさに自分達で店舗作りしてるんだって実感しました。お客様からお金を頂いて生活してるんだと当たり前ながら思いました。それではまた~。
2007.03.13
コメント(0)
こんにちは!3月1日からネットカフェで働き始めました。接客と清掃が仕事の中心です。かなりしんどい仕事です。まだ不慣れなためモタモタすることが多くこれからやっていけるのか不安です。スタッフの方々は親切な人が多いです。これからどうなって行くのかな。
2007.03.13
コメント(0)
今日の夕方いつものように本屋のバックヤード(倉庫)で働いていたとき私の携帯のバイブ音がしました。バレないように電話に出てみると、こないだ面接受けた会社からでした。採用の連絡でした!入社日は3月1日。来週です。それで今日の閉店後店長に話しました。店長は頑張れと言って下さいました。今の本屋を2月28日で退社することにしました。3月からはネットカフェの社員です。コミックに詳しいくらいであまりネットカフェ知らないので勉強します。さっきまで友達と飲んでました。これから帰ります。
2007.02.23
コメント(0)
こんにちは~。ちょっと前に会社の面接終わりました。今日の面接は私の他にもう2人いました。集団面接です。他の人はすごい食いついていろんなことを言っていましたがなんだか的外れなんじゃないかなって思いました。私は面接官から聞かれたことに答えただけで終わってしまいました。今朝から緊張のしっぱなしで終わった後はホッとしましたが、あまり関心を示してもらえないことから凹みます。これから移動して、夕方からまたバックヤードで返品作業です。こういうときは何かやってるほうが何も考えなくていいかなって思います。それでは~。
2007.01.16
コメント(0)
おはようございます!いきなり朝早くからごめんなさい。実は今移動中の電車の中です。これからある会社の面接受けに行くところなんです。すごい緊張します。いつ終わるか分かりませんがとりあえずなんとかやってみます。でもこわくて逃げ出したい気分です。それでは~。
2007.01.16
コメント(0)
こんばんは!今日から仕事の人もずっと仕事だった人もお疲れさまでした。私もさっき終わりました。書店というのは閉店後レジ締めや清掃、明日の雑誌の検品等まだまだ仕事が続きます。バックヤードの仕事をする私は主に検品が多いです。明日の朝出勤する人達のために雑誌を分類したりもしています。これが終わったら帰れます。それがこの時間22時過ぎまでかかります。書店でどんな仕事してるか質問メールもらったのでお答えしました。Kさんありがとう。明日もいい天気だといいですね。それでは明日もがんばりましょうね。
2007.01.16
コメント(0)

こんばんは!明日から仕事始めの人もたくさんいるのではないかと思います。今年もがんばりましょうね。Web2.0的仕事術という本ご存じですか?今本屋のバックヤードにたくさん届いています。きっとたくさん売れてるんだと思います。ビジネス書をよく読まれる人は一読をオススメします。それでは~♪
2007.01.09
コメント(0)
こんにちは!僕の住んでるところはまだお正月の雰囲気だけど街は普通に人いっぱいですね。昨日から仕事です。今はお昼ご飯中です。本屋さんには福袋はないけど、あっても売れないかも。中身が分からないし欲しくない本が入ってても古本屋に売るだけだろうし。明日から仕事始めの人もいるのでしょうね。また忙しい毎日が始まりますね。1年過ぎるのはとても早いからやろうと思ったことは今のうちにやっておこうね☆彡
2007.01.09
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨日今日とお休みだったのでテレビ三昧でした。紅白のDJ OZMA見ました?あれって裸かと思いましたが一応何か着ていたのですね('-^*)びっくりしました。明日から仕事に出かけます。なんだか憂鬱です。あなたにとって良い年でありますように☆
2007.01.09
コメント(0)
こんにちは~!大晦日ですが、私は普通に過ごしています。今日と明日仕事お休みなのでずっと寝てようかと思いましたが、LOSTシーズン2やCSIマイアミの一挙放送を見たりしています。今年中にこのメルマガを10まで出したかったけどまた来年にします。読んで下さってる方々にはとても感謝しています。来年もよろしくお願いします。がんばりましょう!
2007.01.09
コメント(0)
こんにちは~!29日になると年末モードになりますね。朝から渋谷は人多いし寒いです。雪の降ってるところもあるみたいですね。これからお昼を食べに行ってきます。めずらしくバックヤードの作業があまりなく普通にお昼食べれます。今日は寒いからうどんにしようと思っています。それでは、行ってきまーす。
2006.12.29
コメント(0)
こんにちは~!今日は早めに仕事あがりました。急いで家に帰って、郵便ポストを見ました。こないだ面接受けた会社から通知来ていました。このために早く帰ってきました…。うぅ、残念。不採用の通知でした。恵比寿にあるなかなか感じのいい会社だったんだけど、うーん、残念です。また仕事行きたくなりましたが…なんかどうでもいいって感じになりました。しばらく自転車でぶらぶらしてきまーす。帰ってくる頃には立ち直ってますから(;_;)立ち直りが早いのが取り柄なので。それでは、行ってきまーす。
2006.12.28
コメント(0)
こんにちは!ちょっと遅いですがメリークリスマス。いつものように今日も私はバックヤードでの作業です。昨日の有馬記念のディープインパクト見ました?もう感動しちゃいましたo(^▽^)o今年もあと一週間。なんとか今年もやってこれました。いろんな人に感謝感謝です。いきなりですが、アキハバラ@DEEPって知ってますか?石田衣良原作の小説、コミック、DVD等あります。今バックヤードにすごい在庫たくさんあって困ってます。私も文庫読みましたがなかなか面白いですよ。それでは。
2006.12.26
コメント(0)

こんにちは!さっき面接終わりました。なんか全然私には関心ないみたいな感じでした。しかも説教みたいな事いっぱい言われましたし。なんか凹みます(;_;)面接の後、適性検査が1時間くらいありました。あれって時間内に全部できるんだろうか。気を取り直して、これから渋谷に移動です。今夜も閉店まで本の返品作業です。やっぱバックヤードが一番落ち着きます。みなさんは自分の一番好きな場所ってありますか?それでは~。
2006.12.22
コメント(0)

こんにちは!今日はバックヤードでの仕事はお休みです。それで神保町でくつろいでいます(^-^)/ここの古本屋街もだいぶ変わりましたよね~。私は学生時に古書センター内でバイトしてたことがあって毎日働いてました。コーヒーの美味しいお店もあるし、とても快適です。実は明日都内のある会社の面接受けに行く予定です。今更就活かよって思われるかもしれませんが、仕方ないです。ですが今日は休みを満喫したいと思って古本屋街に来ました。いつかこの町で暮らしたいです。それでは~。
2006.12.21
コメント(2)

こんにちは!やっとお昼ごはん食べれます。本屋のスタッフはみんなだいたいこのくらいの時間にごはんを食べてます。交代で休憩に入るのでスタッフみんなでご飯というのはないです。私はバックヤード(倉庫)で食べてるので、もちろん一人で食べます。今日も本の返品の山です。こんなに返品が出て出版社は儲かっているのでしょうか?今ご飯を食べながらマルドゥック・ヴェロシティ(ハヤカワ文庫・沖方丁著)を読んでいます。この文庫超面白いです。それでは!マルドゥック・ヴェロシティ(1)マルドゥック・ヴェロシティ(2)マルドゥック・ヴェロシティ(3)
2006.12.20
コメント(2)
今日もバックヤードで一人返品作業をしています。今の時間帯レジが混むので私は売り場に出ないようにしています?たぶんレジは火の車。今日の返品の中に司法書士の本とかたくさん返品されてるけどなぜだろう。返品されてるホムンクルスの7巻読みました。面白いじゃないですか!私もトレパネーションしてみたらホムンクルスが見えるかな?ではでは。
2006.12.17
コメント(0)
はじめまして!少し自己紹介しますと、私本屋で働いています。日々新しい本を出したり雑誌を出したり、大量の返品と格闘しています。秘密基地とはこの本屋のバックヤード(倉庫)のことなんです。売り場に出す前の新刊、補充品、返品なんでもあります。私にとっては天国みたいな所です。今日もここで閉店まで一人作業です。これからよろしくお願いします。それでは。
2006.12.15
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


![]()