全1335件 (1335件中 1-50件目)
公務員試験前半戦の結果が続々と判明しております。 胃が痛い日々は続く…笑 27日。 前日の努力の甲斐あって、睡眠サイクルが少し戻る。 しかし大して勉強せずに、実家に戻ってから日課と化したランニングをして1日終了。笑 28日。 内容的にはほぼ前日と同じ。笑 勉強の方は全教科総まとめをバタバタ開始。 29日。 昼間は引き続き最後のまとめをやって、夕方から試験会場近くで一人暮らしをしてる弟宅へ。 夜は家族で寿司を食べて英気を養うも、その後弟とゲームして遊んだおかげで全く寝れず、朝に。泣 30日。 地方上級職の試験日。 完全徹夜。笑 でも、眠気のわりに頭はキレてて、良い感じで問題にあたれた。 でも去年よりか問題が難しかったみたいで、手応えはかなり微妙だった。 試験後はそのせいで軽くヘコんで、辺りをプラプラしてたら、大学時代のゼミの幹事にバッタリ会って、少し話した。 彼は留年しちゃってて、かなーりヒマらしい。笑 まぁ、大学に残っても、仲良い人たちはみんな卒業してるからやることないよねぇ。 それからタワレコ行って時間を潰して、高校~大学の友達とご飯を食べに行った。 彼は本当におしゃれボーイで、イケてるメンズになるためにも是非見習いたい。笑 卒業間際は毎日の様に遊んでたから、久しぶりに会えて良いリフレッシュになった。 帰りは終電を乗り過ごし掛けて、少しビビったけど、無事帰宅。 徹夜だったから、死んだように寝た。 1日。 去年もそうだったけど、第一志望の試験が終わった翌日の身体はめちゃくちゃ軽い。笑 無意識に肩の荷が下りてるんだろーね。 夕方までダラダラ過ごして、走った後に地元の友達と遊んだ。 地元ではゲーセンによく行くんだけど(というか、それぐらいしかやることない。笑)、レーシングゲームにみんなでハマっててヤバい。笑 2日。 国家公務員専門職の1次発表日。 まさか受かるとは思ってなくて、めっちゃビックリした。笑 これで面接に進める試験が出てきて、ヤル気が湧いた。 そのヤル気を利用して、久しぶりに図書館で勉強。 3日。 雨が降ってて外出できず、家でダラダラしてた。 思い出したようにギターを弾いてたら、指にマメが…。 今までいくら弾いてもマメはできたことなかったのに…。 さすがに弾かなさすぎってことか。笑 夜は翌日の発表が気になって、何度も目が覚めた。泣 4日。 地方上級職の1次発表日。 朝からめちゃくちゃ小刻みに目が覚めて、発表前はめちゃ緊張した。笑 サイトになかなか繋がらなくて、殺すなら早く殺してくれーって感じだったけど、結果は筆記合格だった! 今年の第一志望と位置付けてきた試験だったので、生き残ることができて本当に良かった。泣 今年は前半戦をわりと高い打率で切り抜けれたので、なんとかなるんじゃないかなとか思ってます。笑 でも、去年も言ってしまえばこの位置までは来てたんで、ここからが本当の勝負なのは間違いないだろうね。 そして、筆記の勉強も、本当に内定貰えるまでは記憶の維持程度には続けなくちゃいけないなと思います。 なんにしても、これからは面接に向けた準備を去年とは比べもんにならないレベルでやっていきたいと思います。 というわけで、寝まっす。
2013.07.04
コメント(0)
よっしゃー、なんとかほぼ寝ずにこの時間までこれましたー。笑 まぁ、眠気がハンパなくて、今日はロクに何もできてないんだけどね…。 今から寝れば、明日は早く起きれるだろうし、明日からまた気合い入れよう。 というわけで、寝ます。
2013.06.26
コメント(0)
1年とちょっとぶりですかね。笑お久しぶりです。といっても、前のように誰か見てくれてる人はいるのかな…?僕自身、ちょくちょくこのブログのことを思い出すことはあったんですけど、なかなか更新するまでには至ってませんでした。やっぱり今の時代、TwitterやFaceBookなんかの他のSNSが普及してきてて、そのお手軽さや情報の豊富さに流れてしまうのかなと思います。でも、たびたびこのブログのことを思い出して、ここに書いてたときが1番自分らしく書けてたというか、のびのび楽しくやってたなと感じるわけです。なんてったって、中3ぐらい?から始めて、大学の頭ぐらいまではほぼ毎日更新してたわけだし。笑そりゃ愛着もあるよね。そんなわけで、しばらくまたちょこちょこ書こうと思うんだけど、たったこんだけの分量タイピングするのに、以前の倍ぐらい時間かかったんですが…笑あと、楽天ブログもちょこちょこ仕様が変わったみたいで、文章を構成する力やタイピングのリハビリも兼ねて、これから頑張って行きたいと思います。さて、そもそも更新してなかった1年でいろいろあったので、ざっと振り返ろうと思います。まず、えー、ワタクシ一応大学は卒業しました。本当に大学4年間はあっという間で、めんどうなこともいろいろあったんだろうけど、トータルしたらお釣りがたくさんくるぐらいに楽しい時間を過ごすことができたなと思ってます。んで、本来なら同年代のみなさんは今頃社会人として働いてるんだろうけど、ワタクシは就職浪人という形をとって、現在実家に帰ってきております。世にいうところのニートって状態なわけです…笑まぁ、こうなるに至った経緯はこのブログにどこまで書いたのかよく思い出せないんだけど、大学3年になると同時に公務員を目指して勉強を始めて、4年時にはいろいろ公務員試験を受けて、人生で確実に1番っていえるぐらいの猛勉強の甲斐もあって、筆記は無事通ったんだけど、最終内定はもらえなかったわけです。今はそれなりに不安ももちろんあるけど、せっかく勉強したし、最初は生活の安定性から志望してた公務員も、いろいろ調べたり自分の知識が深まるにつれて、本当になりたい職業に変わってきたりして、昨年決まらなかったことがすべてマイナスじゃないなと思ってます。だからまぁ、親には迷惑をかける結果になるけど、今年も公務員目指して頑張ろうかな、と。んで、今のところ今年の公務員試験は前半戦がほぼ終了しましたが、しばらくは前半戦の結果を待ちつつ、後半戦にむけて勉強を続けてくといったところです。あ、今度は30日に前半の最終戦であり、かつ、前半の第一志望の試験がありますがね。笑最近は勉強せんといかんなって気持ちはあるんだけど、去年のような1日12時間オーバーとかは全然できてないから、どう考えてもヤバいんだけどさ。笑まぁ、とりあえず近況報告はこんな感じです。今日はこのまま睡眠サイクルを戻すためにも気合いで夜まで起きときます。笑久々の長文タイプつっかれた~笑それではまた!
2013.06.25
コメント(0)
どうもお久しぶりです。 昨日の夕方実家に帰って、今日入院してた病院で検査を受けて、夜には自宅に帰ってきました。 怪我の方は一応完治ってことになったみたいだけど、まだ全力ダッシュとかは段階を踏みつつやっていかないとダメみたい。 んで、ここ最近は毎日講座か、講座サボって図書館で夜まで勉強してるか~の流れです。笑 もう本命の試験まで3ヶ月切ってるんでね、毎日追い込みまくりです。笑 前回の模試で思ったような結果が出なくて、一瞬色々切れかけたけど、あと一歩のところがたくさんあったから、もうちょい頑張ってみようかな、と。 そんなわけで、明日も朝から学校行くんで寝ます。
2012.04.03
コメント(0)
明日はついに模試ですねー。 前回の模試から少しは成長したと思うんだけど、極力高望みはしないようにしとかないと。 結果が出なかったら、ガツンと落ち込まないかんくなるからね。笑 丁寧に早く粘り強く1問1問撃破することに集中しよう。 よし、寝ます。
2012.03.09
コメント(0)
今朝は派手に寝坊して、昼から講座。 でも、花粉症がハンパなさすぎて、全く集中出来ず。 夕方からの図書館での勉強もなかなか集中出来ず…。 夜も友達と遊ぶとかなんとか言いつつも、相手が寝かぶって流れたりして、グダグダ。 もういろいろグダグダ。 明日から本気でやれんのなら、マジでもうどうにもならん。 もう知らん。 怒りのふて寝。
2012.03.06
コメント(0)
昨日は朝早起きして、昼までに掃除を終わらせて、買い物と美容室行って、夜は友達と飲みに行った。 いつも学校でつるんでる友達とその女友達2人と飲んだんだけど、2人とも良い子で楽しかったなぁー。 飲み会に相応しくない話ばっかしてたけど…笑 就活生が集まると、意図せずしてそういう方向に話が行っちゃうのは仕方ないことか…笑 んで、夜は友達ん家に泊まらしてもらって、今日は本来なら講座だったけど、1ヶ月のサボりのおかげでクセがついてしまったから、今日も豪快にサボった…笑 明日は行きます!絶対に! というわけで、寝ます。
2012.03.05
コメント(0)
約1ヶ月ぶりぐらいに自宅に帰ってまいりました。やっぱ自分の家が一番落ち着くなぁ笑さて、今日は予想外の昼過ぎ起床で、それから親と日用品の買い出しとかに行って、少し時間があったから弟と久しぶりにキャッチボールした。足の怪我の方もかなり良くなって、この感じなら普通に生活するレベルなら困ることはなさそう。んで、夜は家族で外食に行って、家まで車で送ってもらった。ホントに今回の件では無駄に親に迷惑かけてしまったわ・・・。まさかこんなに長いこと実家に帰ることになるとは・・・笑そして、留守中にぶち込まれまくったチラシやらで荒れ果てた玄関を片付けたりして、久しぶりに自転車に乗ってサイクリングしてきた。やっぱ体を動かすって素晴らしいね!笑30分ほどうろちょろして、帰宅。それから風呂場を一気に掃除した。んで、久々に爆音で音楽聴きながらパソコンいじってたらもうこんな時間やないすか!明日できたら髪切りに行きたいなぁ。急に誘われた合コンのために!笑しかし、こんなに生活リズムが破綻してて、明日早起き出来るのか・・・?笑とりあえず、寝るとしますかね。
2012.03.03
コメント(0)
チックショー!今日も勉強時間二桁狙ったんだけど、「昨日やったからえーやん」っていう悪魔のささやきが強力すぎて、今日は7時間程度しか出来なかった…。そんな中、Facebookとか見てて、女子の化粧の魔力をまざまざと久しぶりに思い知った…笑あんなん目ないやん…笑とか、高校時代そんなんやなかったやん…笑とか、そんなパターンばっか見つけてしまった!笑まぁ、その人の個性やから別に良いんですけどねー。でもやっぱ、ケバいくせに眉毛なかったりはダメだよ 笑そんなこんな言いつつ、明日やっと久々に自宅に帰ります。3月からの講座にはさすがに復帰しとかないとヤバそうなんで。予想外の長期滞在だったけど、今回はわりとまんべんなく地元の友達とかとも遊べたから、良しとしとこう 笑帰ったら今度は大学の友達とも遊ばないと!笑つっても、遊ぶ時間があるのか否か…。毎日講座あるし…笑なんにしても、講座に向けて生活リズムを戻さなくちゃいけないんで、ぼちぼち無理やりにでも寝ますかね!
2012.03.02
コメント(0)
ふふふ…。今日はやったよ、ガチで。最近勉強時間をアプリで測ってるんだけど、今日は初の11時間越えやったからね…笑ここ何日かだいぶ歩けるようになったせいで、友達と遊びに行ったりしてしまったからね…。本当に時間が限られてるから、今のうちにやらないと!というわけで、明日も二桁時間を狙いたいところです。
2012.03.01
コメント(0)
昨日とおとといはいろいろやらかしたけど、今日はわりとやれた方やないかと思う。特に書くこともないし、寝ましょう 笑
2012.02.25
コメント(0)
今日は朝起きて、昼過ぎまでにやることやって、それから久々に映画を観た。「のだめカンタービレ最終楽章」の前後編のDVDが実家にあったので、一気に 笑前編は途中まで観て、「あー1回観たなぁー」とか思い出したけど、後編は記憶が全くなかったから、まだ観てなかったみたいでちょうど良かった。感想としては良かった!の一言に尽きるね 笑なんかいいよね、ああやって恋人同士で高め合っていけたら…。音楽も相変わらず素晴らしいし、パリの街並みも本当に綺麗で、パリに行きたくなったし 笑それにああゆうアパルトマンに住んで、あんな隣人たちが居たら、毎日楽しいやろなー。久々にわくわくしたというか、楽しい気持ちになったなぁ。今は基本外に出ない生活だから、わくわくやドキドキなんかは、映画とかゲームとか漫画とかでしか感じることが出来ないけど、そのおかげで余計に普通の生活に早く戻りたいと思うようになってきた。明日はちゃんと勉強とリハビリ頑張ろう!
2012.02.23
コメント(0)
今日は割りと良い感じで一日過ごせたと思う。昼間は家に誰も居なかったから、真の意味で気が抜けたとゆうかね 笑勉強も朝から精力的にこなせたし、久々に筋トレなんざもやってみたり。左足がなまりになまってるんで、リハビリも兼ねてトレーニングしないとね。入院期間でせっかく痩せてたのに、実家で美味いご飯食べまくってたらまたデブってきたし…。そういえば、夜は久々に友達と電話で話した。僕が去年の春休みにバイトしてたとこにバイトしに行こうかな~とか言ってた。ぶっちゃけ、だるいこともそこそこあったけど、良い思い出だね。就活がなけりゃ僕もバイトしに行きたいわー、ぐらいのレベル 笑さて、明日も頑張ろうということで、寝ますかね。
2012.02.22
コメント(0)
今日は朝から診察とリハビリのために病院へ。レントゲン撮ったけど、骨もかなりくっついてきたみたいで、だいぶ大丈夫になったみたい。リハビリの方も、全荷重OKになり、杖無しで歩く練習がスタート。これから筋トレしたり、散歩したりして、3月までには完全体になって復帰したいとこやね。んで、帰宅後は勉強したり、ダラダラして過ごした。家にいて、ぼーっとしてるから昨日みたいに変な思考に陥っちゃうんだろうね。今日は割りと精力的に活動したから、なんかスッキリした。まぁ、リハビリの担当の人とギクシャクしてたのが、少し改善されたからってのもあるかもしんないけど 笑なんにしても、明日もいろいろ頑張ろう。寝ます。
2012.02.21
コメント(0)
ここ2~3日はリアルにヤバい。1日8時間は勉強しないといけないと言われてる中、実質4時間も勉強できてない…。しかも学校じゃ本当は講座ががっつり行われてるし。一応3月から復帰出来そうな感じだけど、このまんまじゃ間違いなくヤバいよなぁ。んで、怪我の方はだいぶ松葉杖なしでも歩けるようにはなってきたけど、普通のレベルと比べたらまだまだだしね…。正直なところ、あの時怪我してなかったら、どうなってたんだろう?1月は普通通りに学校行けて、公務員に関してもあんなにブランク開かずに済んだだろうし、2月も講座と図書館のダブルコンボでさらにレベルアップしてただろうし…。あーあ。まぁ、こんなこと言い出したらキリないんだけどね。この怪我を通してなんか進歩したことってあるのかな…?人とあんま絡まないから、対人恐怖症になったのは確実だし、骨だけじゃなく、性格も間違いなくひん曲がった気がするわ…。どうしよう…、本当に。更生意欲はあるけど、全く更生出来る気がしねぇや 笑素晴らしく病んできたな、最近。てか、明日病院行かなきゃいけないんだけどマジでダルいわ…。なーんか本当に希望がないよなぁ。わくわくするような目先の目標というか、楽しみというか、そうゆうもんが欲しい。切実に。ぼちぼち寝るかぁ。そしてまた何もない1日を迎えよう。
2012.02.20
コメント(0)
本当に…。頭の中ではちゃんと理解してるんだけどね…。軽く依存症の域なのか、ちょっと気を抜くとケータイ扱ってることが多々あるんだよねぇ。暇な入院生活の中で習慣付いてしまったみたいな感じ…。ネットで繋がったって、なんの温かみもない、貧相な繋がりだってのにね…笑やっぱ人とのコミュニケーションは対面で取るべきなんだよ。それが一番手っ取り早いってゆうのにね。なんかわけわからんくなってきたから、寝よう 笑
2012.02.11
コメント(0)
7日 手術。この日は左足首の靭帯を固定してたボルトの除去手術を受けた。局所麻酔での手術だったんだけど、麻酔の効きがあんま良くなくて、メスで切られた瞬間はすんごい痛かった…。そんなトラウマになりそうな事件ももありつつ、手術はトータル1時間程度で無事に終了。もちろん日帰りで帰宅だったので、痛み止めを飲みながら唸りながら過ごした 笑8日 特になし。痛みも少しはマシになり、勉強したりダラダラ過ごした。9日 病院。朝から病院にて診察を受けた。術後の経過も全く問題ないらしく、やっと左足に体重を掛けても良くなった。んで、すぐにリハビリが始まったんだけど、これまたリハビリが大変なんだわ…笑今までは普通に立つだけとか何ともなかったのに、1ヶ月半ぶりとなると左足のなまり方が半端ない…笑まだまだ杖なしでは、とても歩けたもんじゃないね。10日 特になし。家で病院で教えてもらったリハメニューやったり、勉強したりしてたらあっという間に一日が終わった。最近ホントに時間が経つのが早い。足の方は先生たちの予想では、完全に歩ける様になるまでは今月いっぱいかかるみたいだけど、今のところ順調極まりないので、自分の感覚的には今月の終盤には確実に復活出来るんやないかなーと思う。あとは勉強面。今度の模試は3月10日みたいだけど、この模試では本格的に結果が欲しい。怪我や学校のテストでサボってた分も、まだ取り返せてない感じだけど、なんとか間に合うように準備しないといけない。そうゆう面でも、本当に2月は修行みたいな月になりそう 笑そんなわけで、いろいろ頑張るしかないね。今は間違いなく我慢の時期だけど、いつか良いことばかりが起きるときを願って、寝ますかね 笑
2012.02.10
コメント(2)
昨夜は全然眠れなくて、朝になってから寝たせいで、今日の起床は昼前…。んで、ぼちぼち勉強して過ごして、夜は久々にBSでアメフトを観た。今日は偶然にもスーパーボウルだったんだね 笑BSやCSが自分の家では見れないから、全然NFLのことがわかんないんだよね…。そんで今年のスーパーボウルはジャイアンツ対ペイトリオッツ!まだ記憶に新しい「ヘルメットキャッチ」とか、奇跡の逆転劇が行われたときと全く同じカードだった。あれはたしか4年前?かな?がっつり観ながら一人で盛り上がった記憶があるわ 笑その時に比べたら、今日はジャイアンツQBのイーライの顔がめっちゃ闘う男の顔してた気がする…笑あん時MVP取って、それからのシーズンを経て僕が見てない内に一皮も二皮もむけたんだろうなぁ。そして試合の方は凄まじく白熱したナイスゲームだった!なんでこのカードのスーパーボウルは、いつも劇的な幕切れが待ってるんだろう…。しかも最後のペイトリオッツのドライブ。ブレイディの追い込まれてからの集中力…。ガチで感動したわ…。普通、あの場面でサック食らったらもうダメだってみんな思うって…。それなのに次のプレーではキッチリサイドライン際にパス通して…。凄過ぎ…。そんなわけで、今年は久々にスーパーボウルが観れて良かったなぁ。来年はチャージャーズ上がって来ないかなぁ 笑それか、さすがにそろそろブレイディにもロンバルディトロフィー取って欲しいなぁ。パスの動作やブリッツのかわし方、全てが洗練され過ぎてて、ホント惚れ惚れするもん 笑こんな語ってたら、久々にアメフトしたくなるやないすか 笑てか、マジで足治ったら走り回ろう!笑さて、実は明日は足首の靭帯を固定してるボルトの除去手術を受けてきます。手術自体はとても簡単なものらしく、手術は短時間で終わるし、そのまま入院せずに日帰り出来るみたい 笑でも、また足にメス入れるってのがこえー笑てなわけで、恐怖に震えながら寝ます。
2012.02.06
コメント(0)
いやー、マジで一歩も外に出ないから、毎日同じような感じで過ごしてます。勉強やるときはがっつりやるんだけど、エンジンがかからない日はめっきりかからないし…笑生活リズムも相変わらず破綻してるしね…。早く怪我治したい!
2012.02.05
コメント(0)
今日はぼちぼち早起き出来たし、机に向かってる時間もそこそこ長かったから、まぁまずまずかな。でも、爆発的な集中力でやれれば1時間のとこを、ダラダラやって2時間とかだったから、そうゆう部分がまだまだ。なかなか自分に対して甘い性格が改善出来ない。んで、自分に甘い結果、こっちに帰ってきてから体重がリバウンドしたじゃん…。せっかくまっずい病院食で減量成功してたのに…。はぁ…。明日からは食事制限しつつ勉強頑張ろう…笑てなわけで、おやすみなさい。
2012.02.03
コメント(0)
いやー、全く外出しないんだけど、寒いね~笑外は寒いし、今日は本格的に昼夜逆転してしまって、起きたの昼間だし…。なんかちょっとしたことにもイラッとするし、全然今日は集中出来なくて勉強出来てないし。実感はないんだけど、やっぱ自由に動けないこととか、気晴らしに外ウロチョロ出来ないことに対するストレスが溜まってきてるのかな…。Facebookとか見るとみんな春休みを謳歌してて、めっちゃイライラするんだけど 笑本当にあのときこんな怪我さえしなけりゃ…。はぁ…笑こうゆうときに励まして支えてくれる人がいたらな、なんて思ってしまうよね。起きててもどうしようもないし、布団に入って無理矢理にでも寝ますかね。
2012.02.02
コメント(0)
本当に時間がいくらあっても足りないなぁってのが、現状。まぁ、それにも関わらずに今日起きたの昼過ぎなんだけどね…。せっかく入院中は健康的な生活リズムで過ごしてたのになぁ。んで、今日も勉強したりだらだらしたり、ここ何日かは本当に毎日こんな生活です 笑今度の7日にまた手術があって、それが終わってやっとリハビリスタートだから、それまではずっとこんな感じで過ごすしかないなぁ…。そんなわけで、勉強に戻りますかね。おやすみなさい。
2012.01.31
コメント(0)
いつの間にかめっちゃ間が開いてしまいましたね 笑どうもお久しぶりです。ケータイをiPhoneに変えてから、楽天のブログが使いにくくって、かなり疎遠になってました 笑更新してなかった約2ヶ月の間、いろーんなことがあったんで、簡単に振り返っとこうと思います。まず、前回の日記の最後あたりに書いた彼女の話。結論からいうと、きっぱりと別れた。人生で初めての彼女だったし、別に嫌いではなかったから、なかなか決断に踏み出せなかったけれど、自分にとっても、なにより相手にとっても、このままのとりあえず付き合っとこうみたいな状態じゃダメだと思って、ちゃんと別れた。普段からよく泣く子だったから、大泣きされるのかと思ってたけど、全然泣かなくて、むしろケロっとしてて、僕のが動揺してたぐらいだった 笑んで、そんなこんなが一段落した頃にアメリカに行ってた友達が帰ってきて、年末までは平凡すぎるぐらい普通の学校生活を送った。そして年末。クリスマスは男連中でパーティーしたりして、ゼミの研修が泊まりであった。ゼミの研修では、せっかくゼミの教授に心を許してもいいかなぁ、とか思ってたのに、最後の最後に軽く裏切られた…笑んで、ムカついて泥酔。2日目の研修は二日酔いにより、大半爆睡 笑そんなこんなで、辛かったゼミもようやく終わり、年末ということで実家に帰省した。ついでに高校時代の友達と飲むことになってたんだけど、ここでマジで僕の人生を大きく揺るがすかもしれない事件が起こった。久々の高校時代の友達との再会で、なんか懐かしいのと楽しいので、本当に浴びるようにお酒を飲んだ 笑そして、二次会のボーリングにて事件は起きる…。詳しい記憶が僕にもないんだけど、友達と暴れてて転けて、左足首を骨折。ついでに靭帯まで損傷…。記憶がハッキリしたときには病院で検査受けてた…笑結局、すぐに入院して、次の日に手術、そして、誕生日や正月も病院で過ごし、1月の半ばに退院したんだけど、当然松葉杖生活…。そして、退院したら速攻で学校はテスト週間に突入…笑後期はわりと授業に出てたから勉強面の不安はそんなになかったけど、通学や教室移動、毎日の食事の支度が本当に大変だった…。んで、テストもなんとか無事に終了して、今は春休みということでまた実家に戻ってきて、親の世話になってます 笑ホントにあんなとこで怪我したせいで、入院期間は公務員の勉強なんもできなかったし、今も大学の図書館でやるのに比べたら全然集中出来てないから、マジでヤバイです。こんな感じで昨年末は散々な目に遭って、本格的に未来を脅かされてます…。でも、こうなってしまったのは全部自分の責任だし、まだまだ逆転の余地、というか、去年の4月からやってたアドバンテージがあるから、ここで腐らなければ、全然わかんないよな!と思いつつ頑張ろうと思います 笑というわけで、みなさん怪我や風邪にはお気をつけ下さい 笑これからはまたちょくちょく書けると思うので、よろしくです!
2012.01.30
コメント(0)
19日 模試・飲み会。 朝から公務員の模試。 全国模試と銘打たれてたから、さぞ厳格なもんかと思ってたら、うちの大学で講座を開講してる会社が作ったやつだった…笑 最初は専門科目からだったんだけど、えらい難しかった…。 というか、基本の定義みたいなとこばっか出されて、いろいろ詰んだ 笑 判例とか計算問題の勉強ばっかやってきたから、足元すくわれた感じ…。 んで、午後の教養科目は試験時間が2時間あったけど、噂通りギリギリだった。 試験後は自己最低したんだけど、点数はやっぱあんまり出なかった。 けど、5択のうち2つまで絞れるようになってるやつもたくさんあって、夏休みからの成果は全くの無駄じゃないかなと思った。 それに合計3時間半の間、集中がぶっつり切れることもなかったし。 そしてなにより、これから重点的にやるべきことがハッキリしたしね。 収穫はたくさんあった、ということで、今回の結果をプラスに受け止めて前を向いていきます 笑 講座のあとは2年次の講座の飲み会に参加。 まぁ、2年次の講座の飲み会といっても、今回のやつは他大学との大規模合コンみたいな感じだったけども…笑 飲み会はすっごく楽しかった 笑 またばかばか飲んだしね 笑 んで、仲の良い友達がうちに泊まりにきて、話してたはずなのにいつの間にか寝てた…笑 20日 休日。 朝早くに目が覚めて、友達が帰ってからは掃除とかして過ごした。 夜は日本シリーズ観てたんだけど、7回ぐらいで寝落ちして、ホークスの優勝シーン見逃したとゆうね…笑 21日 学校。 12時間睡眠を経て、起床 笑 寝過ぎで寝ぼけてて、全然余裕で授業間に合うのに、寝過ごした~とか思って朝から焦った…笑 んで、学校ではひたすらいろんな人と会って、話した気がする…笑 講座や飲み会でえらい人脈広がったわ…笑 そして、夕方から図書館にこもって、夜ご飯は久々に食堂で済ませて帰宅。 なんにせよ、1回目の模試が終わって、いろいろ一区切りつきました。 そして、もう1つだけちゃんと区切りをつけとこうと思ってることがある。 今度の祝日の役目を果たしたら、1年半ぐらい付き合ってきた彼女と別れよう。 もうここで宣言して、自分の逃げ道を防ごうと思う。 今みたいな関係をだらだら続けてたって、何も良いことなんてない。 ちゃんとケジメをつけないといけない。 寝ます。
2011.11.21
コメント(2)
今、ふと見てみて気づいたんですが、なんと今日がこのブログを開設してからちょうど6周年の日みたいです。なんだかんだで長いことやってますなぁ・・・。まぁ、ここ2~3年はかなりサボり気味なんですが(笑)そんなこんなで、こうやってずっとダラダラと続けていくんだと思います。見て頂いてる方はこれからもよろしくお願いします。こうやって日々の記録を残してると、「何年か前の11月18日は何やってたんだろうか?」と思って、簡単に見返すことができるわけです。たまにそんな感じで見返しては、「当時はバカなこと考えてんな~」とか、「ガキやな~」とか思って、昔の自分に勇気づけられるというか、元気にさせられることがあります。他人からしたらつまんないことだらだら書いてんな~って思うかもしれないですけど(笑)さて、話は変わって、明日は講座が開講して以来、初の公務員の模試が行われます。夏休みが終わって、というか夏休みの間から今日まで、まぁたったの3カ月ぐらいですがそれなりに勉強してきたんで、明日は少しでもその成果が出せたら良いなと思います。まぁ、仮に結果が思わしくなくても、模試を通じて自分の今やるべきことが明日はっきりすると思います。そういった面でも明日は非常に楽しみです(笑)そして、模試の後には2年次に参加していた講座の飲み会に行ってきます。これもまた楽しみです(笑)それでは、今日はこの辺で。おやすみなさい。
2011.11.18
コメント(2)
お久しぶりです。 最近、仲の良い友達の1人がアメリカに旅立ってしまい、遊びに誘ってくれる人がいなくなったので、がっつり勉強してます(笑) といっても、ここ何日かは日本シリーズに気を取られまくってるんですが…。 また明日ゆっくり書きます。 おやすみなさい。
2011.11.17
コメント(0)
先日、ゴルフの打ちっぱなしに初めて行ってきました。すごく楽しくて、ハマりそうな勢いです(笑)27日 学校・打ちっぱなし。朝から「ある作戦」を実行するも、空振り・・・。来週はどうしようかな・・・。というか、来週は木曜の授業無いんだっけか・・・?まぁ、そんなこんなで何気なく授業を受けて、友達とご飯食べながら話してたら、ふとゴルフの話題になって、その流れで近所のゴルフ練習場へ(笑)というわけで、人生初打ちっぱなしに行ってきました。やっぱ大人のスポーツのイメージが強かったから、値段も高いのかと思ってたら、そんなに高いわけでもなく、むしろちょうど良いぐらいの感じで驚いた。んで、道具を借りていざ初打ち!空振り連発かと思ってたら、意外と打てた。でも、持ち方とかスイングの仕方とか全く知らないから、地面叩きまくったし、飛距離も全然でなかった・・・。けど、友達と2人で3時間も打ち込むぐらいにハマってしまったみたい(笑)その後は友達とご飯食べに行って、帰宅。久々の運動でクタクタになってたので、早めに眠れた。28日 学校。10時間近く爆睡して、昼過ぎに起床・・・。昨夜、わりと早く寝た意味が全くなくなったじゃんか・・・。んで、昼からたらたらと学校へ。1コマだけ授業を受けて、友達と近所の行きつけのうどん屋へ。それから講座の時間まで話して、講座に参加。今日で全教科1周し終えたんだけど、やっぱあっという間だった気がする。講座が始まってからもう半年かぁ・・・。勉強し始めの時期に比べれば、少しは知識も付いたからちょっとはマシになっただろうけども、まだまだ戦えないなぁ・・・。これから学祭の関係で学校が少し休みになるから、その間にしっかり勉強して、来月の半ばの模試に備えたいね。明日も講座なんで、さすがに寝とかなきゃ。
2011.10.28
コメント(2)
昨日、今日とマジで寒いわ…。 今日とかもう寒過ぎて、早くもヒートテック解禁してしまったし…(笑) そんなわけで、今日は憂鬱な水曜日。 理由はゼミがあるから…。 他のゼミ生と大して仲良くないんで、凄くハブられてるような感じなんだよね(笑) んで、今日はゼミの前に友達と合流したら、友達の高校の友達が遊びに来てたみたいで、ちょっと交流した。 人見知りはホントに克服した感じなんだけど、話術がね~。 相手の話を掘ってあげれないんだよね…。 参ったわ、マジで。 んで、ゼミで空気になった後に財務専門官の説明会に参加。 もうね、ぶっちゃけると公務員だったらなんでも良いから、是非採ってくださいって感じです(笑) 今日は珍しくいつもより早い時間に眠くなってきたんで、この辺で! 明日の2限から行けるかな~(笑)
2011.10.26
コメント(2)
むむむ…。 今の滝クリみたいな髪型、自分的にはイケてると思ってたが…。 もっと客観的な視点で自分のこと観察しないと…(笑) 今日久々に会った友達に「なんかおもろい」とか言われたし…。 てか、他のみんなもそう思ってるんなら言ってくれてもいーのに…。 そんなわけで、学校では特に変わったことはなく、放課後は久々に友達ん家でゲームして、これまた久々に定食屋にご飯を食べに行ったりした。 久々に遊んでリフレッシュしたし、明日からはまた勉強しよ~。
2011.10.25
コメント(0)
今日は2限から講義だったけど、バタバタ行っても間に合いそうになかったから、二度寝したった(笑) んで、昼過ぎに起きて、学校へ。 昼からの2コマの授業もテキトーに受けて、授業後に友達と遅い昼食…(笑) そこで友達といろいろ話してたんだけど、公務員ミスったら、マジでこいつと店開くかもしんない(笑) 下手なブラック企業に就職するぐらいなら、自営業で頑張ったが良いよね?(笑) そんなことを言いつつ、友達と別れてからは図書館で勉強。 めっちゃ眠くなった時間帯もあったけど、気合いで頑張った。 それから、一旦家に帰って、チャリで日用品の買い物に出かけた。 そこで、高校からの友達と遭遇。 小雨の中で1時間近く立ち話しちまった…(笑) 今度いつかご飯食べに行く約束して解散。 んで、夜は洗濯しながらテレビで大学アメフト観て、ダラダラしてたらもう真夜中…。 最近、生活リズムが昼夜逆転してるんだよね…。 しかも、明日はまた2限だし…。 起きれるかな…(笑) まぁ、頑張ろう。 いろいろと(笑) 明日の5限はヤツがさぼらなければ、久々にぶっ込んでやろうかと思います(笑) もう失うもんなんて、なんもないんでね、リアルに大暴れします。 やったりますぜ(笑) 臆病風が吹きまくる気もするけど、寝ましょう(笑)
2011.10.24
コメント(0)
しゃーない、とかいう安易な言葉で片付けたくない。 まだやれることはいっぱいあるはずだし、時間はまだ残されてる。 明日から生まれ変わるわ。
2011.10.23
コメント(0)
今日の朝、自宅に帰ってきました。 じっちゃんの形見分けとしてもらった、焼酎7本を抱えて…(笑) んで、昼は友達と話してゼミ行って、講義受けて、また友達とだべって、帰宅。 最近日課になりつつあった、放課後の図書館籠もりさぼっちまった…。 明日からはマジメにやります…(笑)
2011.10.12
コメント(0)
いやー、じいちゃんのお通夜、お葬式共に無事終了しました。 普段着慣れないスーツ着て、あんま話したことない親戚の人たちもたくさんいて、とりあえず疲れました…。 その反面、勉強になったこともたくさんあります。 まず、ばあちゃんの人としての気持ちの強さ。 僕だったら、本当に大切な人で60年近く連れ添ってきた人が死んでしまったら、あんな風には絶対出来ないなぁ。 というか、やっぱり女の人は強いんだろうね。 男連中の方がたるんでるもん(笑) それと、今回はだんだん自分も責任が重い立場になりつつあるんだな、と実感する機会になった。 なんにしても、最後にちゃんとお別れ出来て良かったです。 明日は朝から自宅に帰るんで、寝ますか。
2011.10.11
コメント(0)
いま実家に帰ってます。 昨日、親から連絡が来て、じいちゃんが亡くなった、と。 父方のじいちゃんは僕が小学生ぐらいのときに亡くなったから、あんまり実感無かったけど、こっちのじいちゃんには小さい頃はたくさん遊んでもらったから、すごく衝撃だった。 昔駄菓子屋でお菓子買って公園行ったり、近くの池に釣りしに行ったり、僕が囲碁覚えたっつったら相手してもらったり。 本当によく遊んでくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。 お盆はいろいろ忙しかったけど、顔だけ出しに行けて、本当に良かったと今は思ってる。 これからばあちゃんはひとりになるし、実家のほうでもいろんな話があるだろうけど、できる限りサポートしていきたいと思う。
2011.10.10
コメント(0)
お久しぶりです。 ちょっとサボり気味でしたが、思い出せる範囲で書きたいと思います(笑) 20日 学校。 夕方まで学校で講義を受けて、久しぶりに友達とカラオケに行った。 持ち歌が少し増えたから楽しかった(笑) んで、その後は家で友達と話して解散。 21日 学校。 昼から学校行って、夜は仲良い友達らと焼肉を食べに行った。 食べて話して~とやってたら、4時間ぐらい店に滞在してた(笑) 22日 学校。 昼過ぎまで講義を受けて、夕方から友達と温泉&岩盤浴へ…。 めちゃめちゃスッキリした!(笑) やっぱ風呂は良いねー! ゼミ旅行以降の疲れがちょっと抜けたような気がした(笑) 23日 唐津旅行。 朝からレンタカーを借りて、友達と代わる代わる運転して唐津へ。 免許取り立てで、しかも久々の運転だったからどうなるかと思ってたけど、無事に呼子に到着。 周りのお店で買い物して、初めてジーラに乗った。 波が高くて、海中が少し濁ってたんだけど、魚はたくさんいた! なんとも幻想的な感じだった。 波が高くないときにまた行きたいなぁ。 ちなみに写真はすごいスピードでイカが回されてる図(笑) んで、近くの定食屋で昼ご飯食べて、福岡まで帰ってきて、マリノアシティに寄って買い物。 最後に運転してなかった奴に運転させたんだけど、危なすぎて死ぬかと思った…(笑) いろいろありつつ、楽しい休日を過ごせたかな(笑) 24日 講座。 朝から講座に行って、休憩時間にめちゃめちゃイライラさせられたけど、気を取り直して勉強。 夜はぐーたらした。 25日 休日。 昼前に起きて、布団を干したり、買い物行ったりした。 ついでにチャリ屋に空気入れてもらいに行ったら、整備不良過ぎて怒られた。 もうあの店絶対行かんわ(笑) あのおっさんがビビらしまくってくるせいで、ついにネットでクロスバイク買ってしまったやん…(笑) 26日 学校。 朝から学校行って、夕方は友達と話して帰宅。 どうも風邪気味。 くしゃみ鼻水が止まらない1日だった…。 そんな中、押し入れの大掃除を敢行したんだけど、めちゃ大変だった(笑) 押し入れの中にモノ入れすぎ…。 27日 学校。 本日は4コマ授業の日。 風邪薬飲んでたから、めちゃくちゃ眠かった…。 というか、4限に関しては半分は寝てたわ(笑) んで、夜は「HINATABOCCO」のUST配信を思いついたように観てた。 ゴッチとキヨシとひなっちのコラボとか、絶対観れないでしょ…。 また音楽の力にはやられたわ。 そんなこんなで、財布からお金が大量に飛んでってます。 バイトする気ないから最強にヤバいです(笑) 勉強して寝ますか!
2011.09.27
コメント(0)
やっぱまだまだ思考が子供なんだよなー。 他の連中がいろいろ上手くいってるのが、イライラするんだよね(笑) まぁ、関わらなければこんな想いはせずに済むんだろうけどもさ。 もやもやした日々は続く。
2011.09.19
コメント(2)
最近本当に気持ちの浮き沈みが半端ないわ…。 寝ても寝ても疲れが抜けないし、どうも貧血気味…。 もういろいろヤバい(笑) 8~10日 講座。 講座以外になんかやったってゆう記憶がない(笑) 講座自体はとても勉強になったし、充実していたように思う。 11日 休日。 旅行の準備などなど。 12~13日 ゼミ旅行。 刑務所見学をして、キャンプ場にて飲み会。 めちゃめちゃ酔っ払って、かなりめちゃくちゃした(笑) んで、次の日はほぼ全員が二日酔いと戦いながら観光。 14~16日 学校。 後期の授業が始まった。 夏休み中講座だったから、なんかあんまり新鮮味がなくて、早くも退屈…(笑) 良いこともなにも起きないし。 17日 講座。 朝から講座。 んで、夜は友達ん家に泊まらしてもらって、少しだけスッキリした(笑) 18日 休日。 特に用事もなくて、街にふら~っと出掛けたんだけど、なにも収穫はなかった(笑) なんか本当に最近なんだかな~って気分です。 なんだかなー。
2011.09.18
コメント(0)
昨日ゼミ旅行から帰ってきてから、若干調子が悪いです。 サボり気味だった期間の話はおいおい書こうと思います。 実は学校が今日から再開です(笑) 1日1日を大事にしていきたいですね。 明日に備えて、今日はこの辺で。
2011.09.14
コメント(0)
やっぱりツケが回ってきたか…。 そりゃそうだよね。 あんなにテキトーに授業取ってて、都合良く卒業できるわけないよね。 6日 講座・サッカー観戦。 朝は寝坊気味で起床。 バタバタ学校に行って、いつものように講座を受けた。 昼休みは集中講義組と合流して、ご飯を食べた。 んで、夕方に講座は終わり、それから久々に友達ん家に行った。 これまた結構久しぶりにみんなでウイイレして、めっちゃ楽しめた(笑) んで、サッカーのW杯予選を観て、帰宅。 7日 講座。 朝から講座。 また友達が来なかったんで、ひとり食堂…。 ぶっちゃけもう慣れました(笑) んで、夕方に帰宅して、履修変更。 しかし、問題がいろいろと見つかって、後期は本当に忙しくなりそう。 まぁ、今まで遊んできたのは自分だから仕方ないわ。 それに勉強できるのもあと1年って考えたら、何よりも優先して勉強できるのは今しかないなって思って、気持ちも晴れてきたし(笑) とりあえず夏休みの間は講座頑張ろう。
2011.09.07
コメント(2)
最近またリバウンドしました・・・。もうわたしの手には負えません。体重が減りません。少し減ってもキープできません・・・。やってらんねー!(泣)2日 講座飲み会。早起きして学校行って図書館で夕方まで勉強してから、2年次に参加してた講座の飲み会へ。まぁ、当初はみんなで花火するつもりだったみたいなんだけど、台風のせいで飲み会に変更となりました。これで今年は花火やってないことになりそうだな・・・。んで、飲み会の方はあんまり飲んでないのに結構酔った(笑)いつも通りに大暴れして、ボーリングに行って、友達ん家に泊まった。明け方までDVD観たり、ゲームしたりしてて、気づいたら寝てた(笑)3日 講座。3時間睡眠で無理やり起きて、講座に参加。1コマ目は多少寝かぶったけど、2~3コマは一応起きてた。頭にはほとんど入らなかったけど・・・(笑)んで、講座が終わってからは友達と軽く話して解散。夜は10時くらいに寝た気がする・・・(笑)4日 休日。昼前に起きて、ぐだぐだして夜は自炊した。いろいろあって寝れなくて、明け方に就寝。5日 講座・リーダーと食事。朝はなんとか起きて、講座へ。いつも一緒に受けてる友達が来なくて、昼はひとりで食堂に行ったら2年次の講座の連中がいて、一緒にご飯を食べた。お互い酔ってるときは肩組んで走ったりするくせに、シラフのときの絡みはかなり薄いんだよね、毎回(笑)んで、講座が終わってから一旦家に帰って、掃除や溜まりまくってた洗濯を片付けた。そして、街に繰り出して久しぶりにリーダーに会った。ナノフェスの件以来、彼とは絡むことはないだろうと思ってたけど、なんだかんだで腐れ縁があるよね・・・(笑)切りたくても切れんし・・。そんなわけで、リーダーとたまたま通りかかった居酒屋で食事。ぼったくられて、ミスドでお茶して1駅だけ散歩がてらに歩いてから、地下鉄で帰宅。まぁ、そんなこんなで、飲む機会が最近ちょっと多いせいで、また体重が増えてきたんでしょうね・・・・。もう身体のキレがなさすぎて、泣けてくるわ・・・。とりあえず、お菓子禁止。これからやりましょう!というわけで、明日も講座なんで寝ます。
2011.09.05
コメント(0)
今激ハマりしてるのが、Base Ball Bearの「short hair」。最近ショートヘアーフェチである僕からしたら、かなりやばいです(笑)しかも、自分の今年の夏にいろいろと投影できる部分があるんだよね・・・。さて、そんな感じでいろいろありつつも今日から9月なわけです。今日は3年前期の成績発表の日。専門科目は全体的に高得点で単位とれたから良いとして、あの論理学のおっさんはなに考えてんだか・・・。まぁ、なにはともあれこれで気持ち切り換えて後期にいけます。やっぱ重要なのは講義に出ることだな、と深く実感。後期は車校に時間取られることもないから、わりと楽に感じるかなと思います。その分のエネルギーを公務員に向けなければ!そして、後期からは周りの連中も就活始めるだろうから、周りに流されてそわそわしないようにしないと。前を向いて着実に頑張ります。
2011.09.01
コメント(0)
先日、近所のCD屋に行ったときにぷらぷらしてたら、いらんもんを見つけてしまった…(笑) ストレイテナーの新作「STRAIGHTENER」。 もー、金欠気味だったからレンタルで済ませようと思ってたのに、ひなっちやシンペイがTwitterでごり押ししてたから、ついつい買ってしまったやん…(笑) んで、封開けてからずーっと聴いてます(笑) 前のアルバムとか、セルフカバーのやつもめっちゃ良かったけど、今回のはその上をいくぐらいに良いんすよ! やっぱOJのギターの音が好きだな、とつくづく思うわ。 すげぇメンバーを4人目に迎えたよ、全く…(笑) しばらくはヘビロテ確定だね(笑)
2011.08.29
コメント(0)
ここ3~4日間は本当に最悪でした…。 何故、こっちが本気を出したら確実に上手くいかないのか…。 もう本当に虚無感過ぎて、いままで気合いで乗り切ってきた講座もないがしろになってきてしまった。 そんななか、今日は久しぶりに家に一人だったんで、爆音で音楽を聴いてみた。 すると、なんとなくリラックスしてきて、かなり肩の荷がおりたような気がする。 結局、辛いときや悲しいときって、もちろん友人らの存在もでかいんだけど、こうゆうときに救いの手をさし伸ばしてくれるのは音楽なんだよ。 中学のときから、いつもいつも音楽に救われてきた。 そして、救われるたびにもっと音楽が好きになる。 今回もそう。 本当に感謝してもしきれないくらいに、音楽に対する恩はでかい。 音楽があれば大丈夫。 とりあえずは。
2011.08.22
コメント(2)
あー、なんだかなー。 もちろん楽しかったよ。 緊張もファーストコンタクトん時ぐらいしかしなかったよ。 でも、なんだかなー。 なんかさ、もっと会話上手になりたいよ。 基本はやっぱ聞き上手じゃないとな…。 沈黙が多々あったから、打ち壊そうとして自分の話ばっかしちまったし…。 しかも、相手が話しててもそれをさらに引き出す話術が欲しいな…。 あー、拾って広げれる話題なんか腐るほどあったのになぁ…。 もう1度、次は絶対上手くやるから、贅沢なお願いだけどチャンスくれないかな…。
2011.08.18
コメント(4)
昨日、実家から帰ってきました。 帰りは僕の運転で帰ってきたんだけど、ちょこちょこ死ぬかと思いました…(笑) でも、運転の練習するっていう、今回の帰省での目標はそこそこ果たせたかな。 今度はレンタカーでみんなで旅に出たいね(笑) んで、実は明後日からは怒涛の夏期講座が本格的にスタートします。 そして、実質最後の休みである明日は気になってる子と遊びに行ってきます。 何げに初デートなんです(笑) よって、緊張で全然寝れないんです…(笑) まぁ、この件に関して事情を知らん連中は僕に対してぐしゃぐしゃ言ってきますが、僕にだって幸せになる権利があるはず。 だからあえて勝負をします。 自分のためにね。
2011.08.17
コメント(0)
OBとOGの違いって、男か女かってことなんですね…。 今までリアルに知らんかったわ!(笑) そんなこんなで、昨日から春休みぶりに実家に帰ってきてます。 てか、昨日の夜は即行で地元の友達と遊んでた(笑) んで、今日は親の車で免許取ってからの初ドライブしてきました。 1ヶ月ぶりの運転だったし、教習車以外に初めて乗ったから、結構びびりながら乗ってたけど、地元走るのはやっぱ良いね(笑) でも、練習しないととてもじゃないけど、一人でうろちょろできんわ…(笑)
2011.08.12
コメント(0)
夕方ちょっと勉強したけど、全然集中できん! もう今日は疲れたんで、いっそのこと寝ることにします(笑) 明日は講座行こー。
2011.08.09
コメント(0)
いやー、やっと車の免許取れました(笑) なんだかんだで、大学3年の夏まで間延びするとは…。 地元帰ったら車乗るぞー(笑) んで、この夏に1回くらい誰かとドライブ行けたら!
2011.08.09
コメント(0)
ちっくしょー!! さっきまで2時間くらいかけて、ナノフェスのライブレポ書いてたのに、パソコンのエラーで全部消えやがった…。 せっかくの大作が…。 一気にやる気なくなったわ(笑)
2011.08.06
コメント(0)
テストやレポートなんかで、ちょっとサボってましたね(笑) とりあえず、前期が終わって、ただ今夏休みでございます。 まぁでもあれだね。 学校がないとこんなにも虚無感に襲われるのか、と(笑) 明日からは講座頑張ります。
2011.08.03
コメント(0)
全1335件 (1335件中 1-50件目)


