カテゴリ

日記

(0)

独り言

(752)

ワルサーP38

(205)

ワルサーP38 メカニズム

(16)

マルゼン ワルサーP38ベース MG

(23)

マルイ ワルサーP38カスタム化

(100)

ワルサー

(6)

ガバメント

(81)

コルト

(15)

ベレッタ

(113)

サムライエッジ

(71)

サムライエッジ モデルガン

(48)

ベレッタ92ストック・カスタム

(97)

BATON「BM-9」カスタム

(47)

ベレッタM1919

(75)

GLOCK

(128)

GLOCK Aro-tek Cutom

(69)

ブローニングHP

(32)

ブロ-ニング

(17)

SIG

(33)

H&K

(22)

ルガーP08

(16)

LS ルガーP08

(11)

S&W

(29)

S&W M629 Classic

(14)

S&W M28 ハイパト

(19)

S&W M36 チーフスペシャル

(12)

エンフィールド

(3)

デザートイーグル

(4)

デリンジャー

(1)

ナイフ

(15)

タカトクトイス SSスーパー9

(3)

FN P90

(3)

モーゼル

(10)

旧日本軍の拳銃

(6)

ボックスアート

(7)

ホルスター

(9)

ライト

(45)

腕時計

(194)

模擬刀

(24)

東日本大震災関連

(163)

防災ネタ

(171)

楽天イーグルス

(386)

車関連

(25)

自転車

(12)

ゲーム

(124)

コーヒー

(9)

商品紹介

(169)

過去記事について

(4)

楽天生活

(4)

ライター

(6)

レッグバッグ

(18)

パラコード

(17)

バイク

(7)

1/00 戦闘機モデル

(10)

レジンアクセサリー

(8)

プラモデル&完成模型

(18)

ヤフオク

(6)

M92F系

(5)

コメント新着

WICA @ Re[1]:V10 ウルトラコンパクト(07/18) ばらだぎさんへ どうもアメリカ人がキャ…
ばらだぎ @ Re:V10 ウルトラコンパクト(07/18) Wicaさん どうもです。 「バイオ デスア…
WICA @ Re[1]:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 仮面ライダーいもっさんさんへ コメント…
仮面ライダーいもっさん@ Re:コクサイ S&W M28 ハイウェイパトロールマン(12/24) 今さらかも知れませんがハンマーノーズは…
全て | 過去記事 | 日記 | ワルサーP38 | FN P90 | 過去記事について | ガバメント | GLOCK | ルガーP08 | ベレッタM1919 | S&W M629 Classic | 東日本大震災関連 | ナイフ | 独り言 | サムライエッジ モデルガン | ブロ-ニング | SIG | H&K | 模擬刀 | モーゼル | ブローニングHP | S&W M28 ハイパト | S&W M36 チーフスペシャル | ボックスアート | ホルスター | 防災ネタ | S&W | コルト | エンフィールド | デザートイーグル | デリンジャー | ライト | 腕時計 | 旧日本軍の拳銃 | ベレッタ | 自転車 | サムライエッジ | GLOCK Aro-tek Cutom | ワルサーP38 メカニズム | マルゼン ワルサーP38ベース MG | マルイ ワルサーP38カスタム化 | LS ルガーP08 | タカトクトイス SSスーパー9 | ワルサー | コーヒー | 商品紹介 | 楽天イーグルス | 車関連 | ゲーム | 楽天生活 | ライター | レッグバッグ | パラコード | バイク | ベレッタ92ストック・カスタム | BATON「BM-9」カスタム | 1/00 戦闘機モデル | レジンアクセサリー | プラモデル&完成模型 | ヤフオク | M92F系
2018.06.09
XML
カテゴリ: ワルサー









トイガンとして見た時もマルゼンのワルサーP99は出来が良いと思う。Toshiさんがバックストラップ部を探していたけれど、マルゼンの物って使えるんでなかったかな?ワルサー社と提携したという点でもワルサー社系のGun好きとしては押さえておきたい一挺ではあった。まあ購入後ほとんど弄っていないけれど・・・(笑)。




「スペシャルフォース」を購入したのは良いが・・・



ケースが今一つ・・・。専用アクセサリーが付属しているのにライトモジュールがピタッと収まらない・・・。





007でもサイレンサー付けて使用していましたね(笑)。



ワルサーP99のギミックで好きなのはこのデコッキング・ボタン。最初見た時ははなんだかなぁと思ったものですが、実際にあると便利だなぁと。私のGun歴自体がワルサーP38から始まっているのでデコッキング機能は重要な要素なんですね。ガバ系から入った人はサム・セイフティが重要であるように・・・。



ポリマーオートのマスターピースと言えばやはりグロックかと思いますが、ワルサーP99はグロック19系と同じサイズなんですね。ワルサーP99の開発にはグロックを開発したチームが関わっているようですが、後発デザインがオリジナルに総合的に勝らないのは結局アイディアを盛り込もうとしてシンプルさを捨ててしまったかなのでしょうか?デコッキング・ボタン、交換式バックストラップに関してはオリジナルを上回っているとは思いますが・・・。



ワルサー三兄弟。マルゼンはこの三機種をトイガン化してくれたワルサー・ファンとしてはとてもありがたいメーカー。ただ、その後のバリエーション展開とかは残念ながら消極的なようですね。


ガスガン マルゼン ワルサーP99


【TEKMAT】 テックマット ハンドガン クリーニング マット ワルサー P99 短尺 【181SS20】

MANCAVE 【マンケイブ】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.09 18:05:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

WICA

WICA

お気に入りブログ

㉖2021_0627 ドラゴン … New! まつきくん8346さん

ワイルド7第217回「… New! kirk1701さん

MG650 ZEKE S&W COMB… ばらだぎさん

We are ANGELS☆ 楽天エンジェルスさん
旭工房 BLOG クボウ アキラさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: