Q.喉頭はどんな働きをしているのですか? A. 喉頭の機能は主に3つに分けられます。一番目は呼吸の通り道であるという呼吸機能、二つ目には口や鼻から次々と入ってくる空気や食べ物を振り分けて、食べたものが間違って気管に入らないようにするという肺や気管支を守る機能、そして三番目は発声機能、つまり声を作る仕事をしています。呼吸が出来なければ生きてはいけませんし、食べ物が気管に入ってしまえば食事がとれません。声が出ないのもとても不自由ですね。喉頭はヒトが生きていく上でとても大切な働きをしているといえると思います。