AEAJ認定アロマテラピー資格★独学チャレンジ

AEAJ認定アロマテラピー資格★独学チャレンジ

April 18, 2008
XML

AEAJ 1級 精油の問題 キーワード

1級で新たに加わった10種の精油からの模擬問題です。

【 】の中を埋めてください。

※実際には2級と1級、あわせて20種から出題されますので
 両方覚えておく必要があります。



1、レモングラスは【 イネ 】科で【 】から【 水蒸気蒸留 】法で抽出する

2、ネロリは【 ミカン 】科で【 果皮  】から【 圧搾 】法で抽出する

3、スイートマジョラムは【 シソ 】科で 【葉 】から【 水蒸気蒸留 】法で抽出する

4、フランキンセンスは【 カンラン  】科で【 樹脂 】から【 水蒸気蒸留 】法で抽出する

5、サンダルウッドは【 ビャクダン 】科で【 心材 】から【 水蒸気蒸留 】法で抽出する

6、クラリーセージの抽出部位は【 】と【

7、クラリーセージの特徴成分【 スクラレオール 】は
ホルモンバランスを整える作用がある

8、低温で固まる性質を持つ精油は【 ローズオット

9、レモングラスは【 シトラール 】や【 シトロネラール 】を含み、
虫除けに使われる

10、キリスト誕生に3賢者が捧げたのは【 黄金 】【 乳香 】【 没香 】である

11、フランキンセンスには、別名【 乳香 】【 オリバナム 】とも呼ばれる

12、甘いりんごのような香りの精油は【 カモミール・ローマン 】である

13、ベルガモットには【 ベルガプテン 】が含まれ【 】毒性を示す

14、愛の女神アフロディーテから香りをもらったという言い伝えのある
精油は【 スイートマジョラム 】である

15、カモミールローマンの鎮静効果は主成分である【 アンゲリカ酸エステル 】による。

16、ローズオットーの産地は【 ブルガリア 】【 モロッコ 】が有名である 




励みになりますのでぽちっと一押しお願いします。
ブログランキング  クリックありがとうございます

こちらも是非一押しお願いします FC2 Blog Ranking






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2008 10:46:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[1級・2級 【精油学】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Materia Medica

Materia Medica

Calendar

Comments

のぶのぶ5741 @ はじめまして 大変参考になります!私の生活が、少しで…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
Materia Medica @ こんにちは^^ sorabookさん、はじめまして。 ご訪問と…
sorabook @ Re:5/24:第20回 アロマセラピスト学科試験(04/13) はじめまして。sorabookです。 お礼がと…
Materia Medica @ 合格通知 私の場合は11月の受験で12月27日に 合格…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: