ああ、こんなワインを買いたかった その2

ああ、こんなワインを買いたかった その2

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラ・ロマネ

ラ・ロマネ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ユウ&ショウ @ Re:人に逢う(04/25) 初めまして トルショーのワインは、今や骨…
Q_ @ Re:人に逢う(04/25) 何だかこれを読んで複雑な気持ちになりま…
ミユウミリウ @ 楽天復活ありがとうござます! お待ちしておりました。 これからも楽しみ…
Q_ @ Re:ドニ・ベルトー ACブルゴーニュ 13年(10/01) 復活おめでとうございます。ここ私も興味…

フリーページ

購入履歴

2016.05.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
独特の酸をaccentにする造り手で、ここは好みが別れるところだろう。近年の批評家には大変評価が高く、若い愛好家にもファンが多い。tightでスタイリッシュ…という感想を述べる方が多いように思う。やはり、どのヴィンテージでも強目の酸と控え目の果実というimageが強い。

96年の村名と言えば、嫌な予感しかしないが(苦笑)、ルーロはPMOを逃れていることである意味有名だ。実際、このキュベも見事な色合いで健全そのもの。その意味で素晴らしい。

味わいは、ルーロそのものだ。いつも強目だが、96ということもあって、さらにtightで抜ける。慣れないと酸が突出しているように感じるが、これが癖になるのだろう。かなり飲みつけてる古参にも好評だった。

ところで、待てば海路の日和あり、としたジャン・グロのリシュブール74年だが、税抜で10万を割ってきた。仕入れがそもそも8万~なので、ここからは下がっても一万程度だろう。気になっている方は(もちろんそれでもとても高いが)、検討に値すると思う。


http://item.rakuten.co.jp/umemura/32241901080897816/?scid=rm_191797

rblog-20160530083045-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.30 08:30:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: