全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
生花の花を使用してお正月のアレンジを活けてもらいました。使用した花材は三光松、ロウバイ、ピンポンマム、葉牡丹枝物を立体的に入れて花の配置を考えながら挿して大きなアレンジが出来上がりました。生徒作品
December 19, 2015
![]()
プリザーブドフラワーとアートフラワーを組み合わせてお正月のアレンジを作ってもらいました。前回と同じように扇を作るのが大変でしたが二人とも頑張って素敵な作品になりました。2通りの花器を使用しているので出来上がりの雰囲気も少し違っていますね。生徒作品
December 15, 2015
![]()
アートフラワーとプリザーブドフラワーを組み合わせてお正月のアレンジをつくりました。トクサとグラスコードで扇を作ってもらいましたが組んでいくのとリボンやグラスコードを接着するのが難しかったようです。最後に水引を飾って素敵な作品が出来ました。生徒作品
December 15, 2015
![]()
花の教室もしばらくお休みになりますが最後の作品は希望により壁に飾ることができるハンギングブーケを作ってもらいました。利休草がサイドに流れ落ちていき中心部分はローズや紫陽花でふんわりとまとめています。生徒作品
December 15, 2015
![]()
土台に三又を使用してコニファー2種で作った壁飾りです。バラはミニデコにさしています。フレッシュの枝物をミツマタにワイヤーで巻きつけていき実物やリボンをつけて完成しました。生徒作品
December 15, 2015
全5件 (5件中 1-5件目)
1


