犬たちとバッチフラワーに囲まれた毎日に

犬たちとバッチフラワーに囲まれた毎日に

April 27, 2011
XML
カテゴリ: しつけについて

この頃の個人レッスンの依頼は、
「パピークラスに行っていたんだけど、問題行動が直らない。」とか、
「保育園に行ったんだけど、直らない。」とかのクライアントが多いような気がする。

「無駄吠えには社会化が必要だと言われたので、保育園に預けたけど全く良くならなかった。」とか「しつけ教室に行ったけど、そこでは良い子で、家に帰ってきても全く変わらない。」とか。

一昔だったら、「訓練士の言うことは聞くけど、飼い主の言うことは聞かない。」というクレームと一緒かなぁ。

社会性をつけても、服従訓練をつけても、問題行動の原理を飼い主が理解しなければ、結局家に帰ったら、問題行動が出るのだということが、まだ、飼い主にも教える方にも分かっていないのだろうか。一杯本も出てるのにね。

と言っても、「いろんな本が出すぎて、どの方法が良いのか分かんない。」と言って来る飼い主さんもいるし。(>_<)

犬はTPOを使い分けることができる動物なので、場所が変われば行動も変わる。そこん所をトレーナーも、飼い主も十分理解して問題行動に対処する必要があると思うんだけど。。。(-_-;)

まぁ、それでも、昔に比べたら、飼い主さんの知識が高くなって、「問題行動は直そう!直せる!」と頑張ってくれているのを見ると、昔とはずいぶん違って来たなぁと感じるこの頃です。(年取ったなぁ。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2011 10:21:11 PM
[しつけについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: